検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. 雨雲レーダーの間違った…
タグで検索
- 釣りログ ランカーヒラスズキハンティング(2月ビッグママを追う!part1) (倉田大地)
- 2月に入って水温もまた少し落ちてきた。 <br /> <br /> 自分の通うエリアだと今年はこの辺りでヒラスズキ達もダラダラではなくある程度一気にキリよく産卵に動いた感じ。(もちろん多少は個体差もあるだろうが。)…
釣行記 [2017年3月31日] 続きを見る
- 釣りログ ライトショアジギング (倉田大地)
- 朝晩は気温も下がりやすくすっかり秋めいて来ました!<br><br>それと同時に海もだいぶ賑やかになって来た感じ。<br><br><br>ベイトもまだまだ沖目ではありますが、幾分ショア寄りにシフト。<br><br><br>あちこちで…
釣行記 [2017年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 去年11、12月のサーフゲーム (倉田大地)
- 相変わらず遅れているログですいません!<br /> <br /> <br /> 暖かい日が多かった去年11、12月。<br /> <br /> いい反応が取れない青物。ベイトやその他何かヒントはないかと色んな所をウロウロ見て回る。 <br /> …
日記/一般 [2017年1月15日] 続きを見る
- 釣りログ 青物、ヒラスズキ (倉田大地)
- 秋からの
釣行記 [2017年12月28日] 続きを見る
- 釣りログ ニンジャリ✴ (倉田大地)
- BlueBlueから初のジグヘッド+ワームのワインドルアーが登場。 <br /> <img alt="4yefj3ykgr9nepawx9gy-34a69866.png" height="123" src="http://www.fimosw.com/p/4yefj3ykgr9nepawx9gy-34a69866.png" width="355" …
日記/一般 [2016年10月10日] 続きを見る
- 釣りログ 天草タレ接岸第2戦 part2 (倉田大地)
- 2日目。<br> <br> <br> まだ薄暗い内にポイントに入る。<br> <img height="240" src="/p/xdf9yigfd3dturs6w2ci-4e5a1498.jpg" width="359"><br> <br> 風速10m程の風に気圧の谷が通過すると10mオーバーの突風&…
釣行記 [2018年4月30日] 続きを見る
- 釣りログ Blooowin!(ブローウィン)165F-slim finalプロト春の実釣まとめ 前編 (倉田大地)
- BlueBlueより初のフローティングミノー<img alt="emoji" src="https://www.fimosw.com/emoji/f37e.gif" /><br /> <img height="314" src="/p/gps66g95hspid8x4v7xi-61d65bd4.jpg" width="480" /><br /> <br /> B…
釣り具インプレ [2017年11月14日] 続きを見る
- 釣りログ サーフフラットゲーム (倉田大地)
- いい天気で凪だったので短時間ながらフラットフィッシュ狙って前回と同じサーフへ<br /> <img height="690" src="/p/9cxxu4j8kyuc352oruk4_480_480-7b38ee80.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="92…
釣行記 [2015年5月25日] 続きを見る
- 釣りログ 天草デカタレ(カタクチイワシ)接岸へのカウントダウン (倉田大地)
- 去年12月、そして今年に入っても寒気が下りてき易くて北風系がメインながらシケが多い感じの天草。<br> <br> <br> 度の過ぎた寒波は困ったものだが、寒波による冷たく強い風もまた天草の冬の磯ヒラスズキゲームには…
釣行記 [2018年2月16日] 続きを見る
- 釣りログ BlueBlue Shalldus(シャルダス)35 (倉田大地)
- Shalldus(シャルダス)と言うと干潟や河川、港湾のイメージが強いと思います。<br /> ですが、シャルダス20は発売前の製品版時より自分の得意とする磯のヒラスズキゲームでも若干使い方に慣れは必要では…
日記/一般 [2018年9月29日] 続きを見る