検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. BORN TO EAT 5月号-ポジ…
- 3. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 【第16回パドボグランプ…
- 6. 【不正告発】2025チヌ王…
- 7. ダイソーの格安ルアーロ…
- 8. 緊急告知‼️ 拡散お願い…
- 9. シマノリールで壊れがち…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ TSST第2戦~冷たい北風との戦い~ (十兵衛)
- <span style="font-size:14px;"><strong>暑い日が多い今年の5月、前日まで続いていた南風から北風にかわり<br /> <br /> さすがにもう寒くはならないと思っていたが<br /> <br /> この日はジャケットが手放せ…
日記/一般 [2018年5月24日] 続きを見る
- 釣りログ ちゃんこ照国でごっつあんです♪ (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;"><img alt="ちゃんこ照国" height="480" src="/p/9d8ptuamntdm325rk77v-754b53bf.jpg" style="width: 360px; height: 480px;" width="360" /><br /> <br /> 釣り好きが集ま…
日記/一般 [2015年9月2日] 続きを見る
- 釣りログ シャローの居着きと接近戦 (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;">夕マズメの河川で潮位も低いので深くても1mくらいのシャロー。<br /> <br /> 長潮で流れがほとんどないが自分の方へ向かって少し波打つくらいの風。<br /> <br /> <br …
釣行記 [2014年4月24日] 続きを見る
- 釣りログ ゆうゆう散歩 (十兵衛)
- <p><span style="font-size: 14px;">雲が多いこの日<br /> 篠崎水門から自転車で右岸沿いを下って行く<br /> 最初に釣りができるポイントへ<br /> <br /> 手長エビ釣りで賑わっていて<br /> ウナギ釣りもかな…
釣行記 [2013年5月26日] 続きを見る
- 釣りログ ニアシャロー攻略 (十兵衛)
- <span style="font-size: 14px;">小潮のデイゲーム<br /> 満潮と干潮の差が昼間で50cmくらい<br /> ゆっくりとした下げと北風で一見流れが速いようにみえるがそこまで効いていない。<br /> 先行者の方は2、3…
釣行記 [2013年6月3日] 続きを見る
- 釣りログ NEWツインパワー質実剛健 (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;">フィッシングショーで目を引いたNEWイグジストは滑らかなリーリングと<br /> <br /> 新ドラグシステムATDを搭載で見た目もカッコいい。<br /> <br /> シマノの最高級リ…
日記/一般 [2015年3月15日] 続きを見る
- 釣りログ サルディナとバチの相性 (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;">雨にも負けず風にも負けず、花粉にも負けずに釣行。<br /> <br /> 南風が強まる中、最近バチがしっかり抜けている湾奥河川へ。<br /> <br /> 今夜は満潮からということ…
釣行記 [2016年2月20日] 続きを見る
- 釣りログ 雪解け増水、爆風モード (十兵衛)
- <span style="font-size:14px;"><strong>先週も今週も雪が降り積もり村岡さんのRTFも中止になった。<br /> <br /> 今日は雪を降らせた寒気が緩み日中は雪が溶けるポカポカ陽気<br /> <br /> 雪かきはほどほどに…
釣行記 [2014年2月17日] 続きを見る
- 釣りログ 湾奥バチシーズン開幕 (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;">やっと春らしい陽気になって湾奥にもいつものような<br /> <br /> 魚のストック量になっているのか?<br /> <br /> バチバチしたいと思いながら今日の満月の夜に標準を…
釣行記 [2014年3月18日] 続きを見る
- 釣りログ 秋のハイシーズンの後遺症 (十兵衛)
- <strong><span style="font-size:14px;">週末は潮回りが悪いが何とか捻り出せるポイントを模索する。<br /> <br /> 流れが効かない時は川幅が絞れているところや<br /> <br /> 風で流れの影響を受けやすいとこ…
釣行記 [2014年12月1日] 続きを見る