検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 地磯 カスミ ギンガメ (森山)
7月に入ってからとても暑い日が続いている。<br /> 直射日光に当たっているとなにもしていなくても気分が悪くなるほどだ。<br /> <br /> こう暑いと魚の活性も低くなり、大型魚はなかなか堤防や地磯にまでは寄っ…

釣行記 [2016年7月12日] 続きを見る

釣りログ 堤防 イソマグロ 2017-2 おじさんとベベルスイマー (森山)
昨年秋頃、仕事で港に来ているときに一人のおじさん釣師が目についた。<br /> ロッドはレイジングブル、リールはステラの大番手。背中にかけた玉網は異様に大きい。<br /> "本気でショアから大物ねらってます"と…

釣行記 [2017年6月9日] 続きを見る

釣りログ 岐路 (森山)
この日はポイント選択に迷っていた。<br /> <br /> 好調の堤防にいくか、磯にいくか。<br /> <br /> 集落前の湾内には大きなメアジの群れが入っていて先日大型カンパチが仕留められたほか、大型魚によるバラシ…

釣行記 [2018年2月1日] 続きを見る

釣りログ カンパチはじまりました (森山)
メアジを追ってカンパチと思われる魚が湾の最奥部まで入ってきました。<br /> 夜が明けると同時にボイルがはじまり隣で投げていた仲間のトップにバイト。しかしこれは乗らず。<br /> メアジ泳がせをしていた人に…

釣行記 [2017年1月14日] 続きを見る

釣りログ 毒魚たち (森山)
そういえばこの間シガテラ毒を持っている可能性がある魚のバラハタを間違って出荷してしまった、ということがニュースになっていましたね。こっちの人は「小笠原のチギ(バラハタ)は大丈夫!」とかいって普通に食べ…

釣行記 [2016年4月26日] 続きを見る

釣りログ 11/13 沖磯釣行 (森山)
11/13<br /> 島の仲間4人で沖磯へ。<br /> 一ヶ所目は姉島北西部の地磯(名称失念)。<br /> <br /> 釣行後によく考えてみると、朝のチャンスタイムにわざわざはじめてで勝手のわからないポイントに入るべきでは…

釣行記 [2017年11月16日] 続きを見る

釣りログ 堤防GT 2016第2戦 (森山)
昨日、一昨日と波風が強く堤防に行けませんでしたが、今日やっと風が収まったので仕事おわりの夕マズメに堤防釣行してきました。<br /> <br /> <br /> <br /> 釣りに行く前の日中間に下見をしてみたところ堤防…

釣行記 [2016年6月16日] 続きを見る

釣りログ 地磯 カスミアジ (森山)
遠征で来島していたアングラーダイくんが深夜に堤防でロウニンアジをかけたらしい。<br /> この魚は神出鬼没で、いると判ったらすぐにそのポイントに行った方が良い。<br /> というわけで、翌日さっそく同じ時間…

釣行記 [2017年12月10日] 続きを見る

釣りログ 堤防 イソマグロ (同行者) (森山)
4/16<br /> 先日の33kgに続き、今度は同行者が32kgのイソマグロをキャッチ。<br /> カンパチなんかも回遊してきてフィーバー中。<br /> 寝不足の日が続きそうです。。<br /> <img alt="" height="1369" src="/p/…

釣行記 [2017年4月17日] 続きを見る

釣りログ 11/20 沖磯釣行 (森山)
今月も懲りずに沖磯にいってきた。メンバーは磯6人ジギング2人の計8名。<br /> <br /> 当日の作戦は潮が上げている前半戦は島の南方にある属島付近の沖磯を2~3人一組になって各々ランガンし、潮が下げ始めたら一…

釣行記 [2016年11月20日] 続きを見る