検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. シマノリールで壊れがち…
- 5. エンジョイ魚まつり2025…
- 6. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 7. 連発の湾奧河川!!秋の…
- 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 9. BORN TO EAT 9月号-グロ…
- 10. 島根バケツなるものを作…
タグで検索
- 釣りログ ようやく相模川で二匹目 (Shi_Ra)
- <div><br /></div><div>相模川でのシーバスを今年の春から始めてようやく二匹目。</div><div><br /></div><div>釣り場で気さくに色々な事を教えてくれた親切なアングラーの方ありがとうございました!(また機会があ…
釣行記 [2019年8月4日] 続きを見る
- 釣りログ 午後の湘南サーフがアツい! (kiyo)
- <p>今日は午後の4時ごろに湘南サーフに青物を狙いに行ってきました!<br /><br /> フィールドに着いて状況を見てみると300m先ぐらいで数羽の鳥が水面ばちゃばちゃしているのを発見!<br /><br /> 絶対届かないけど…
釣行記 [2020年8月3日] 続きを見る
- 釣りログ サーフで楽しむサーフベイトフラットフィッシュ (kiyo)
- ベイトキャスティングを練習するために最適な練習場所はやっぱりサーフ!<br /><br /> ただし、今回はいつものMクラスロッドではなく、MLクラスの少しライトなロッドにスティーズATWを組み合わせて釣行に行ってきま…
釣行記 [2020年7月25日] 続きを見る
- 釣りログ いつもと違う湘南サーフを楽しむ (kiyo)
- 以前から今年の湘南は何かが違う・・・とずっと言っていますが、相変わらず今年はおかしな日々が続き、もはや去年までの知識が役に立たない状態です。<br /><br /> ということで、完全にターゲットになったヒラスズ…
釣行記 [2020年10月24日] 続きを見る
- 釣りログ 湘南ザブトン!! (kiyo)
- 10月31日に念願だった魚をついにキャッチできたので書いていこうと思います。<br /><br /> この日は大潮で夕マヅメ付近が満潮で下げに入っていく時間に釣行開始。<br /><br /> この日は前回と違ってベタ凪・・・。<…
釣行記 [2020年11月1日] 続きを見る
- 釣りログ サーフゲームは手前を攻めれば釣果は上がる (kiyo)
- 今回も仕事休みにサーフへ出撃してきました。<br /><br /> ここ最近はベイトタックルオンリーでやっているのですが、ベイトタックルは本当に優秀でサーフゲームはスピニングタックルより優秀だと思っています。<br …
釣行記 [2020年11月15日] 続きを見る
- 釣りログ でかい魚は手前にいる(湘南ランカーシーバス+謎の魚付き) (kiyo)
- 11月7日にまたまた釣行に行ってきました。<br /><br /><span style="font-size:26px;"><strong><span style="color:#FF8C00;">秋の湘南シーバスはランカーばっかり</span></strong></span><br /><br /><span style=…
釣行記 [2020年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ フィーバータイムが続く湘南サーフ① (kiyo)
- 最近の湘南サーフは他の方も言っているようにフィーバータイムが続いています。<br /><br /> 時間帯や潮をちゃんと考えていけば必ず何かしら釣れるほど楽勝な状態になっています。<br /><br /> その中の何日かを書…
釣行記 [2020年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ 今年の湘南はいつもと違う?? (kiyo)
- 10月になり、台風もどこかへ行った相模湾。<br /><br /> 本格的に秋が始まり、色々な魚種が釣れやすくなるハイシーズンとなり、例年だとヒラメやシーバス、イナダ、ショゴなどが良く釣れる印象だった。<br /><br />…
釣行記 [2020年10月15日] 続きを見る
- 釣りログ 秋を感じた湘南サーフ (kiyo)
- 最近は気温の暑さもなくなり、河川の水も大分冷たくなり、潮回りも大分秋に近づいてきました。<br /><br /> 釣り方も秋らしくなったかな?と感じて、秋の釣り方でシーバスを狙ってみました!<br /><br /> 平日の悪…
釣行記 [2020年9月26日] 続きを見る