検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 壁際の支配者
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 止め時がわからないほど…
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 真のほっとけメソッドで…
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ オオニベ挑戦記~大分の使者~ (川端浩二)
- <br /> <br /> <span style="font-size:16px;"><span style="font-size:20px;"><strong>宮崎と言えばサーフ!<br /> <br /> 宮崎と言えばオオニベ!</strong></span><br /> <br /> <br /> <br /> ロマンを…
日記/一般 [2016年1月20日] 続きを見る
- 釣りログ オオニベ出てこいや! (川端浩二)
- <br /> <span style="font-size:16px;">ざっくりとここ最近の出来事。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 親戚回りや何やら用事が立て込んでて釣り場と所用と行ったりきたりでした。<br /> 睡眠もほとんど…
日記/一般 [2016年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ 真夏の怪物その① (川端浩二)
- 前回のログで触れた鮃がグチを吐いたとはいえ、ハイシーズンの何千、何万と接岸しているグチの群れとは異なり単発がフラーっと入ってくるレベルだと思う。<br /> <br /> だけどグチを食う捕食者が居るという事実が…
釣行記 [2017年7月19日] 続きを見る
- 釣りログ オオニベの定説と鮃の付き場 (川端浩二)
- 海は時化が続きリセットされ見事にほげ!<br /> <br /> <br /> <img src="/p/fu9wnjj3dwpvmfki77ds_920_613-9ecd2ad5.jpg" width="920" height="613" /><br /> 土日と県央サーフはそれまでの天国から一気に死…
日記/一般 [2017年1月23日] 続きを見る
- 釣りログ 宮崎サーフのヒラメ (川端浩二)
- <p paraeid="{565de2a1-dbfb-4aa8-aad2-4d29eeb6c8f8}{139}" paraid="519281373"><br /> <br /> 5~10m感覚で人がズラーっと200人超!!<br /> <br /> オオニべのモンスターサイズが出やすいのは圧倒的に県央サ…
日記/一般 [2017年1月19日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトタックルで123cmのオオニベと激闘 (川端浩二)
- <div> </div> <div>ずっと苛立っていた。</div> <div> </div> <div>オオニべを狙ういくつかの条件の一つとしては比較的に穏やかな水面と言うのは一つのキー。10月は台風影響や低気圧が長期的に居座っ…
日記/一般 [2017年11月8日] 続きを見る
- 釣りログ オオニベの証明 (川端浩二)
- <br /> 宮崎の怪物オオニべ。<br /> <br /> メインべイトであるグチの動くタイミングは朝マヅメより日がすっかり昇った時間。<br /> <br /> となると日の出の遅い冬だから出勤前の釣行は実質無いに等しい。<br /> …
日記/一般 [2017年9月4日] 続きを見る
- 釣りログ サーフべイトとべンダバール89M (川端浩二)
- <br /> <br /> <br /> <img alt="" src="https://c5.staticflickr.com/1/463/31113491724_3c1095fd18.jpg" style="width: 333px; height: 500px;" /><br /> <br /> <br /> <br /> この日はシャルダス20のブ…
日記/一般 [2017年1月6日] 続きを見る
- 釣りログ 真夏の怪物その② (川端浩二)
- <br /> <br /> <br /> <a href="http://www.fimosw.com/u/hironi/4df57neggedkaw">前回のログはこちら</a><br /> <br /> <br /> <br /> 50、30mとすんなり寄ってきたし案外、楽に上げれるかなと思った。<br /> <br …
釣行記 [2017年7月20日] 続きを見る
- 釣りログ 対怪物用カルコン301をHG仕様にカスタム (川端浩二)
- <div>モンスター捕獲を想定したカルコン301はジグを多用するためハイギア化が必須で、部品はオシアコンクエスト301HGのドライブギアとピニオンギアを交換するだけでカスタム可能です。</div><div><br></div><div><i…
日記/一般 [2017年12月2日] 続きを見る