検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ TRACY15での明暗部~大分Seabass~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">さて、ドンドン2月の釣行の続きを書いていきたい。<br /> <br /> 前回鹿児島遠征の話しを書いたが、今回はその翌々日2/13深夜のシーバス釣行。<br /> <br /> 鹿児島では残念ながらヒ…

釣行記 [2017年2月28日] 続きを見る

釣りログ 夏の大分BASS~PART2~ (梶原利起)
<div>先日は熊本のシーバスパーティー2017にお呼び頂き、熊本を訪れた。</div><div><br></div><div>残念ながら大会は台風21号の影響で中止となったものの、山本釣具菊陽バイパス店にて各メーカーのブース出展やトー…

釣行記 [2017年10月30日] 続きを見る

釣りログ 大分デイSeabass~あと8mm・・・~ (梶原利起)
じめっと湿度の高い梅雨の季節。<br /> ただ湿度が高いばかりでなく、だいぶ暑くなってきた。<br /> <br /> <img src="/p/jxnxtka6yi5m4kwfrgo8_920_690-7fd1cb76.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br /> …

釣行記 [2016年6月12日] 続きを見る

釣りログ Birthday Seabass~雨に打たれる中で~ (梶原利起)
<div>今年もあっという間に10日が経過。</div><div><br></div><div>この10日間色々と今年の目標を考えたが、2018年は下記の目標でいくことにした。</div><div><br></div><div>釣りに於いては・・・</div><div><br><…

釣行記 [2018年1月12日] 続きを見る

釣りログ 大分ランカーSeabass~雨の影響が薄れた中で~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">梅雨入りして早速纏まった雨が降った。<br /> <br /> 河川は増水傾向にある。<br /> 上がっていた水温も下がり、今後暫く面白いんじゃないかと予測している。<br /> <br /> 今…

釣行記 [2016年6月8日] 続きを見る

釣りログ BlueBlue『Shalldus14とShalldus20の使い分け』 (梶原利起)
<div>前回はShalldus20の使い方の話しをさせて頂いたので、今回はだいぶ御紹介遅れてしまったが、今年リリースされたShalldus14についてお話しさせて頂きたいと思う。</div><div><br></div><div>Shalldus14はShalld…

釣行記 [2017年10月2日] 続きを見る

釣りログ 大分Seabassデイゲーム~春雨の恩恵~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">2017年も早くも6月に突入し、今年も梅雨の季節が到来した。<br /> <br /> 5月は前年より雨量が少なく、気象庁の大分市の過去データを見ると月トータルで112mmとなっていた。<br /> …

釣行記 [2017年6月10日] 続きを見る

釣りログ 春の上げ潮での回遊狙い~大分Seabass~ (梶原利起)
<span style="font-size:20px;">先日は鹿児島から上宮テスターがFishman試投会&受注会で来分され、shoさんや河野テスター、tomoじろう氏とステキなウィークエンドを楽しんだ。<br /> <br /> <img src="/p/cbbbe6jo…

釣行記 [2017年5月17日] 続きを見る

釣りログ 水面を割るSeabass&TCP清掃活動報告 (梶原利起)
先日は第16回TCP清掃活動に御参加頂きました皆様本当にありがとうございました。<br /> <br /> 初の県北開催となりましたが、晴天に恵まれ活動しやすい状況でした。<br /> <br /> <img src="/p/8uxzwrp832u4aa9thmb…

釣行記 [2017年4月28日] 続きを見る

釣りログ 俺のターニングポイントと釣りと (梶原利起)
<div><font size="4">かなり久々の更新となります。</font></div><div><font size="4"><br /></font></div><div><font size="4">いつぶりでしょうか?笑</font></div><div><font size="4"><br /></font></div><div>…

釣行記 [2020年8月1日] 続きを見る