検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 宮城ホーミーズ シーバ…
- 5. 道具に拘るおじさん達
- 6. 大会リザルト【第4回】…
- 7. ワールドシャウラリミテ…
- 8. シマノリールで壊れがち…
- 9. 壁際の支配者
- 10. 空梅雨のデイゲームベイ…
タグで検索
- 釣りログ 宴の後に (森山)
- あがってはいないけど堤防で超大型魚が乱舞していたようだ。<br /> 行った人の話によると"人より大きいイソンボがいた"り"ドラグをガチガチにしめてたのにライン出されっぱなし"だったらしい。<br /> <br /> こ…
釣行記 [2016年9月20日] 続きを見る
- 釣りログ 真夏の沖磯 (森山)
- 8/14<br /> 島の仲間3名で沖磯へ。<br /> <br /> 昨年は8月の沖磯が年間を通して一番数、型共にでたので(良型は全部バラシたが…)、ちょっと気合が入る。<br /> <br /> 先ず向かった先は姉島の沖合いにそびえる…
釣行記 [2017年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ 地磯 コクハンアラ (森山)
- 今年は港の泳がせカンパチが絶不調。<br /> 冬場はだいたい泳がせカンパチかルアー作成を行っているが、今年はルアーも十二分に在庫がある。<br /><br /> となると困った、やることがない。<br /><br /> 地磯で例年…
釣行記 [2022年2月10日] 続きを見る
- 釣りログ 夏磯 MT(ミニトレバリー) (森山)
- 今日は久しぶりに良い感じの波が出そうなので夕マズメは磯へ。<br /> <br /> 今日行った磯は去年の梅雨時期にロウニンアジがよっていたので、今年は春先から足しげく通っていたがロウニンどころか他魚種の姿さえ…
釣行記 [2016年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ 灼熱の地磯 (森山)
- 今日は午後からのんびり磯へ<br /> <br /> 凪かと思っていたら台風のウネリが入っていて、釣りづらいが魚っけはムンムン。<br /> <br /> カスミとカッポレが遊んでくてました。二匹ともローデッド180のダイビン…
釣行記 [2015年8月17日] 続きを見る
- 釣りログ 沖磯 キハダ (森山)
- 5/3<br /> GW遠征中のソル友遠征人語さんとそのお仲間Sさん及びMさんの4名で沖磯へ。<br /> <br /> 遠征人語さん御一行は既に3日間沖磯に通っており、遠征初日にはSさんがメガネ岩というポイントで135cmという大…
釣行記 [2018年5月3日] 続きを見る
- 釣りログ 台風一過のカスミアジ (森山)
- 台風は大きな被害を出すこと無く過ぎ去りましたが、島に定期船の発着が無くなっているので私は今日もお休みです。帰ってきてからまともに仕事してないな(笑)<br /> <br /> 暇なので海の様子を見に行ったところ湾…
釣行記 [2015年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ 堤防 ギンガメアジ (森山)
- 大潮なので夜釣りでルアーを投げてきました。<br /> <br /> タックルを落としてしまい、リールのスプールエッジを傷付けるアクシデントはあったものの1投でギンガメアジをゲット。<br /> <br /> 昨年末は内地…
釣行記 [2019年1月23日] 続きを見る
- 釣りログ 魚を探して (森山)
- 先日スパイクシューズが壊れたので釣りにいけてなかったのですが、新しいのが届いたので商品を確認するとフェルトスパイクのシューズでした。どうやら間違えて注文してしまったみたいです。<br /> フェルトスパイ…
釣行記 [2016年6月2日] 続きを見る
- 釣りログ 総魚種戦参戦 (森山)
- fimoポイントが貯まっていたのでこのポイントでメジャーを買って凄腕総魚種戦に参戦してみました。<br /> <br /> 内地から島に戻ってすぐに釣りをしようと企んでいましたが、なんだかんだと公私共に忙しく、竿を…
釣行記 [2017年9月24日] 続きを見る