検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ブローウィン140Sで最高の魚。 (佐藤 恭哉)
先日の話。<br /><br /><br />大潮。<br /><br /><br />気温は20℃前後の暖かさ。<br /><br /><br />風速10メートル以上の爆風。<br /><br /><br />波は0.5メートル。<br /><br /><br />この爆風は南風。<br /><br /…

日記/一般 [2021年3月7日] 続きを見る

釣りログ 久しぶりのナマズゲーム。 (佐藤 恭哉)
8月も終盤。<br /><br /><br />朝晩がずいぶんと涼しくなってきました。<br /><br /><br />この夏はコロナが急激に増え、職場の関係もあり釣りの活動エリアが更に狭くなってしまいました。<br /><br /><br />なか…

釣行記 [2022年8月27日] 続きを見る

釣りログ ゼッパー140F発売。 (佐藤 恭哉)
ゼッパー140F。<br /><br /><br /> いつ出るの?<br /><br /><br /> あの時期いいんじゃない?<br /><br /><br /> どんな感じなの?<br /><br /><img alt="" height="732" src="/p/25gokyzanbk48eb9hu9j-9a911eb7.j…

日記/一般 [2020年3月26日] 続きを見る

釣りログ ライトロックはジグが効果的。 (佐藤 恭哉)
小磯でのライトロック。<br /><br /><br />いつも海が穏やかとは限りません。<br /><br /><br />そんな時、軽量のジク単やプラグでは効率が悪すぎます。<br /><br /><br />そんな時はジグの出番。<br /><br /><br /…

釣行記 [2022年7月3日] 続きを見る

釣りログ ジョルティミニでボイル打ち。 (佐藤 恭哉)
お久しぶりです。<br /><br /><br /> 会社の体制がかわり8月末から毎日のようにバタバタと忙しい日が続いておりました。<br /><br /><br /> あと1ヶ月程忙しい日が続きそうですが、ようやく体も慣れてきました。<b…

釣行記 [2019年9月17日] 続きを見る

釣りログ 地形の釣りはエビコン60S! (佐藤 恭哉)
真夏の蒸し暑さが続いていますが、今年は体も軽く暑さが気持ち良い。<br /><br /><br />地形に着く魚にはやっぱりエビコン60S。<br /><br /><br /><font size="4" style="color:rgb(255,0,0);">ライトゲームやロッ…

日記/一般 [2021年8月6日] 続きを見る

釣りログ クミホンディープというルアー。 (佐藤 恭哉)
タイトルの通り今回の内容はクミホンディープというルアーについて。<br /><br /><br />既にBlueBlueから発売されているクミホン70Sというシャッドのロングビルそしてワンサイズボリューミーになったモデル。<br />…

日記/一般 [2020年7月28日] 続きを見る

釣りログ アクション次第で変わるブローウィンの特性。 (佐藤 恭哉)
まだまだ好調のブローウィン125f-slim。<br /><br /><br />今回はジャーキングではなくただ巻き。<br /><br /><br />アクション次第で同じルアーでも全く別のアプローチができるのがブローウィン。<br /><br /><br …

釣行記 [2021年8月24日] 続きを見る

釣りログ ロッドは絞り込まれてからが真価を発揮する! (佐藤 恭哉)
久しぶりのロックフィッシュ釣行。<br /><br /><br />今年は年始に購入したこいつがどこまで通用するのか試してみたかった。<br /><img height="533" width="400" src="/p/p3ekkrrsc5z2z7hmbade_480_480-79185207.j…

釣行記 [2020年8月29日] 続きを見る

釣りログ エスケーパーで夏のトップゲーム。 (佐藤 恭哉)
前回はガチペン130のログ。<br /><br /><br />今回はガチペン130と使い分けているエスケーパーでの釣果ログ。<br /><br /><br />ガチペン130とエスケーパーと使い分けをしていますが、エスケーパーの方がストローク…

釣行記 [2023年7月19日] 続きを見る