検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 中華無塗装ルアー 油性マジック塗装 (たゆむふ)
- <br /> 前回の試作でいい感触を得た、油性マジック塗装。<br /><img alt="in8fzhhvcovvr5fdxt9z_480_480-9b6973c7.jpg" height="690" src="/p/in8fzhhvcovvr5fdxt9z_480_480-9b6973c7.jpg" style="width:480px;heig…
日記/一般 [2022年3月27日] 続きを見る
- 釣りログ 渓流パックロッド作成 (たゆむふ)
- 宿題が完成。<br />4フィート8インチの4本継のグラスロッドとカーボンロッド。<br />夏の渓流用。出張に持っていけるように、パックロッドです。<br />材料集めはだいぶ前から始めてましたが、色塗りするのに躊躇し…
日記/一般 [2024年5月19日] 続きを見る
- 釣りログ 山奥で釣りのちロック (たゆむふ)
- 道南方面に出張仕事。<br /> 仕事の合間に、山奥の渓流でミノーを投げる。<br /> イワナの感度ビンビンでテンカラのように、反射的にアタックしてくる。<br /> クマの痕跡も気配もなかったけど40分くらいの楽しい…
日記/一般 [2020年7月10日] 続きを見る
- 釣りログ フックの作成 (たゆむふ)
- この数年の恒例になった、離島遠征への準備。<br /><br /> こまごました生活用品をそろえながら、大物用のルアーの準備。<br /> カスミアジやGTには、昨年は200mのラインで70㎝は取れたけど、もっと大きなものは200…
日記/一般 [2023年3月28日] 続きを見る
- 釣りログ ベストフィッシュ2022 (たゆむふ)
- 今年のベストフィッシュということで。<br /> <br />どの魚との一期一会もベストなのですが、<br />ルアーで結痂が出たのは、西表島でのカスミアジでした。<br /><br />鹿川滞在の初日の夕マヅメに取れたのですが…
日記/一般 [2022年12月26日] 続きを見る
- 釣りログ 中華製無塗装ルアー (たゆむふ)
- クリアカラーのフローティングミノーが欲しいと思っていて、メーカーのラインナップにあってもお店の店頭でなかなか無くて、Amazon探検中で中華製の無塗装のルアーを見つけて昨年購入した。<br /> (最近中華ネタ多…
日記/一般 [2022年3月25日] 続きを見る
- 釣りログ 西表島海岸歩きキャンプ (たゆむふ)
- 2年ぶりの西表島南海岸のコースタリングキャンプに行きました。<br /> 雪が降る北海道から、海水浴ができる島へ行き、恐ろしい量の荷物を背負い、干潮の4時間だけ歩き、海がお風呂代わりで、釣った魚を食べて、よく…
日記/一般 [4月29日 00:10] 続きを見る
- 釣りログ 知床岬で釣り (たゆむふ)
- <img alt="gbwdi2eww25k3c4ujybw_480_480-7d22cdfd.jpg" height="690" src="/p/gbwdi2eww25k3c4ujybw_480_480-7d22cdfd.jpg" width="920" /><br /><img alt="wpbijax4t9s6xjrgy3bu_480_480-0e68246e.jpg" height="6…
日記/一般 [2022年7月8日] 続きを見る
- 釣りログ 隅田川で釣り (たゆむふ)
- 12<img height="400" width="533" src="/p/dosao3k44k5ksgo86iz9_480_480-b1961de7.jpg" alt="dosao3k44k5ksgo86iz9_480_480-b1961de7.jpg" /><br /><br />仕事で東京に滞在していたので、釣り具を持っては行ったも…
日記/一般 [2022年12月8日] 続きを見る
- 釣りログ 竿が折れ、ルアー折れ、心折れたオレ (たゆむふ)
- 秋田の帰りに、十三湖の湖口でシーバス狙い。<br /><br />湖口の橋梁の明暗で、下げ潮の時間帯にルアーを投げる。<br /><br /> ロッドは昨年のこの時期に作り始めた、マグナムクラフトのパックロッドブランク7625を…
日記/一般 [2023年5月20日] 続きを見る