- ジャンル
- その他
- 管理者
- 青★P
開設日 | 2010 / 6 / 1 |
---|---|
参加条件 | すべての参加希望者 |
公開範囲 | 会員以外にも公開 |
トピックス | 会員以外にも公開 |
コメント | fimo会員のみ許可 |
メンバー | 169人 |
管理者に通報
利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。
【何でも】質問トピ1【どーぞ♪】
なんでもご質問どーぞ♪
変態的回答から真面目な回答まで色々♪
変態的回答から真面目な回答まで色々♪
- 青★P
- 2010年6月24日
- コメント(161)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
リーダー組むのめんどいんすよね~
ルアー上限がジョイクロマグナムなんで2.5号くらいにしてみます
リーダーは・・・30lbくらいにしてみようかな

ルアー上限がジョイクロマグナムなんで2.5号くらいにしてみます

リーダーは・・・30lbくらいにしてみようかな

- mizuki
- 2010年12月28日
ありがとうございますm(__)m
PE(フロロも)はロックフィッシュでいつも使ってるんでキャストは大丈夫なんです(^m^)
来年が楽しみダァ~~
PE(フロロも)はロックフィッシュでいつも使ってるんでキャストは大丈夫なんです(^m^)
来年が楽しみダァ~~
- クチボン
- 2010年12月28日
張りがあるPEの方が扱いやすいですな。
13g以下ならPE1.5以下でもバックラ高切しないですが、それ以上使うならPE2号以上
バスだとフロロなんて操作感優先だと75mは2~3回釣行に毎回巻き換え考えたら、 パワプロPE2号から上なら10回以上は楽勝で持つからコストもフロロより良いし、飛距離は天と地の差です。
ただ、PEのサミングの癖には慣れないとイケないけどフロロでちゃんとしたサミングキャストが出来るなら、問題なし。
最初はPE3号とかから初めても良いかもです。
13g以下ならPE1.5以下でもバックラ高切しないですが、それ以上使うならPE2号以上
バスだとフロロなんて操作感優先だと75mは2~3回釣行に毎回巻き換え考えたら、 パワプロPE2号から上なら10回以上は楽勝で持つからコストもフロロより良いし、飛距離は天と地の差です。
ただ、PEのサミングの癖には慣れないとイケないけどフロロでちゃんとしたサミングキャストが出来るなら、問題なし。
最初はPE3号とかから初めても良いかもです。
- 青★P
- 2010年12月28日
PE使ってみようかな
ちなみに、ベイトは張りのあるPEのほうが良いのですか

ちなみに、ベイトは張りのあるPEのほうが良いのですか

- mizuki
- 2010年12月28日
まず、ロッドの件は必要な長さはスピニングと同じ長さで選んで問題ありません。キャスト慣れちゃえば関係ないので。
リールはカルコンDCとアンタDCはDC基盤その物が違います。よってスプール重量とブレーキプログラムが全く別物です。
飛距離優先ならアンタDC、スタイル重視ならカルコンDCですね俺は。
ビックベイトのラインの太さですが、投げるルアーの重量によります。2ozまでなら、PE2号、リーダー40lbで投げます。
ロッドはリップルのクローバーかモンスターインパクトになります。
ベイトの利点は太糸でも飛距離への影響がスピニングに比べて極小な事です(前後0.5号なら)。
ナイロンや太いフロロでラインキャパがキャスト後スプール残量50%程度、残ライン60m、キャスト飛距離に問題ない場所ならナイロンやフロロの方が扱いやすいと思います。
飛距離に不満がありラインキャパに不安が有るなら太目のPE(4号)に超ショートリーダーと言う選択肢もありです。やる場所と相談になりますね。
リールはカルコンDCとアンタDCはDC基盤その物が違います。よってスプール重量とブレーキプログラムが全く別物です。
飛距離優先ならアンタDC、スタイル重視ならカルコンDCですね俺は。
ビックベイトのラインの太さですが、投げるルアーの重量によります。2ozまでなら、PE2号、リーダー40lbで投げます。
ロッドはリップルのクローバーかモンスターインパクトになります。
ベイトの利点は太糸でも飛距離への影響がスピニングに比べて極小な事です(前後0.5号なら)。
ナイロンや太いフロロでラインキャパがキャスト後スプール残量50%程度、残ライン60m、キャスト飛距離に問題ない場所ならナイロンやフロロの方が扱いやすいと思います。
飛距離に不満がありラインキャパに不安が有るなら太目のPE(4号)に超ショートリーダーと言う選択肢もありです。やる場所と相談になりますね。
- 青★P
- 2010年12月28日
ジョイクロ178は12~14lbが1番良く動きます
ミノーとかにプラスしてビックベイト使う時はスーパースタリオンに14lbだったり16lbだったりです
普通にX-80なんかも使うので、13lbか14lbを使う事が多いですかね

ミノーとかにプラスしてビックベイト使う時はスーパースタリオンに14lbだったり16lbだったりです

普通にX-80なんかも使うので、13lbか14lbを使う事が多いですかね

- mizuki
- 2010年12月28日
別にフルキャストしないので細めですね
振り切るならそれくらいは必要かと思います
PEっていう選択もありですよ
このトピの方々はPEが多いと感じております
ちなみに、太いフロロはとにかく使いづらいです

振り切るならそれくらいは必要かと思います

PEっていう選択もありですよ

このトピの方々はPEが多いと感じております

ちなみに、太いフロロはとにかく使いづらいです

- mizuki
- 2010年12月28日
ありがとうございますm(__)m
ラインって16ポンドでいいんですね(^m^)
ビックベイトだと25ポンドとかってイメージありました (笑)
ラインって16ポンドでいいんですね(^m^)
ビックベイトだと25ポンドとかってイメージありました (笑)
- クチボン
- 2010年12月27日
オイラのタックルは
バーサタイル
ロッド:カレイド/スーパースタリオン71MHX
リール:アンタレスDC7
ヘビールアー用
ロッド:カレイド/ワイルドスタリオン・バリアント77XXHX
リール:アンタレスDC7
です
糸はフロロの16~18lbですよ
バーサタイル
ロッド:カレイド/スーパースタリオン71MHX
リール:アンタレスDC7
ヘビールアー用
ロッド:カレイド/ワイルドスタリオン・バリアント77XXHX
リール:アンタレスDC7
です

糸はフロロの16~18lbですよ

- mizuki
- 2010年12月27日
来年ビックベイトでシーバス狙おうと思ってるんですがもしよろしければ皆さん使用になられてるタックルを教えてくださいm(__)m
- クチボン
- 2010年12月27日
形状とギア比が違うだけですよ
ブレーキはあまり変わりはないと思います
竿の長さですが、僕はバスロッドですので7~7'7ftです
みんなそれぞれ違うと思うので・・・
青Pさん!どうぞ~

ブレーキはあまり変わりはないと思います

竿の長さですが、僕はバスロッドですので7~7'7ftです

みんなそれぞれ違うと思うので・・・
青Pさん!どうぞ~

- mizuki
- 2010年12月27日
またまた質問ですが、カルカッタとアンタレスの違いは何ですか
どちらともDCで考えています。気持ち的にはアンタレスDCなんですが。
ベイトタックルのロッドでシーバスに使いやすいのは何フィートぐらいですか?スピニングと変わらないぐらいで考えていいんですか

ベイトタックルのロッドでシーバスに使いやすいのは何フィートぐらいですか?スピニングと変わらないぐらいで考えていいんですか

- kaoru
- 2010年12月27日
ドチラでも回して見て、シックリ来る方で良いですよ。
ギア比が7だからロングハンドルの方が巻き抵抗が大きい場合には楽に巻けますが、シーバスに使う程度だと気にしなくて良いと思います(ナイト主体なら)。
デイゲームやるなら、引き重りする鉄板の高速巻きジャークとかあるので、ロングハンドルの方が疲れません
魚デカくてもドチラも気にならないですよ♪
ギア比が7だからロングハンドルの方が巻き抵抗が大きい場合には楽に巻けますが、シーバスに使う程度だと気にしなくて良いと思います(ナイト主体なら)。
デイゲームやるなら、引き重りする鉄板の高速巻きジャークとかあるので、ロングハンドルの方が疲れません
魚デカくてもドチラも気にならないですよ♪
- 青★P
- 2010年12月24日
またまた質問ですが、アンタレスDCでLVと普通のとどちらがいいですか?ハンドルの長さが違うんですが・・・
うまく理解ができずにいます!!
うまく理解ができずにいます!!
- kaoru
- 2010年12月24日
左しか巻けなかった僕ですが,一日使えばすぐ右にも慣れました。
基本右巻きの方が機種選択の幅がありますので,右に慣れるのをお勧めします。
ベイトリールの半径が小さいハンドルを高速で巻くときなどは,右手巻き(利き腕)が良いと思います。
基本右巻きの方が機種選択の幅がありますので,右に慣れるのをお勧めします。
ベイトリールの半径が小さいハンドルを高速で巻くときなどは,右手巻き(利き腕)が良いと思います。
- まさみね
- 2010年12月22日
俺はドチラも使います。
ただ、キャスト考えたら右の方がベイトはバランスが良いです。
ただ、キャスト考えたら右の方がベイトはバランスが良いです。
- 青★P
- 2010年12月22日
いらっしゃいませ。
コメでは左を押しましたが、ここで聞いたら、右が多いかもしれません。
「バスを長くやっていて、もともとベイトは右だった人は、右」
なんですよね。僕はもう、左以外、巻けないので、左推奨です。
コメでは左を押しましたが、ここで聞いたら、右が多いかもしれません。
「バスを長くやっていて、もともとベイトは右だった人は、右」
なんですよね。僕はもう、左以外、巻けないので、左推奨です。
-
某記者その1
- 2010年12月22日
昨日は釣りログの方で質問したんですが、右投げ右巻きと左巻きはどちらがいいですか
コメントでいただいたのは左巻きが多かったのですが

コメントでいただいたのは左巻きが多かったのですが

- kaoru
- 2010年12月22日
服装の差は釣果に比例します。
ウェーダー<半パン<フルチン
是非お試し下さいw
ウェーダー<半パン<フルチン
是非お試し下さいw
- 青★P
- 2010年11月25日
アンタレスは今度モデルチェンジとかの噂話はないですよね?