プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:3116890
QRコード
▼ 12/18・23沖堤 さぶい
いや、忙しい。
それでも釣りには行ってます。
が、釣れないねぇ...
この間の日曜日は、川崎へ。
午後にWSSの忘年会があるのだが、
私用が出来てしまったため、釣りに専念。
釣れてないのは分かっていたのだが、
夜明け位にVJでデカいカサゴをゲットしたのみで、
シーバスからは何の音沙汰もなく。

そんな中でもやってくる豊丸も、
一度網をいれてたけど、すぐに消えてったくらいだから魚っ気がなかったんだね。
ブログネタすら困るほどの無反応。
人はやたらと多いのだが、
釣れないのに人は多い、海づり施設のルアーマンと同じような状態。
数年前からじわじわと釣れない条件が増えてきてる。
ランカーがほとんど出なくなってなってるように、
この二年で色々変わってきてる感じ。
近年はこの時期でまだ水温14.5℃あるくらいだから、
地形変化と併せて魚の着き場やルートが変わってる可能性が高いかも。
しばらくはお休みかな。
天皇誕生日は午後から横浜沖堤。
久々のホーム堤防。

ここは下げでチャンスが来る位置へ。
IP-26、PB-20でそれぞれ1発だけ一瞬だけ何かがヒットしたのみ。
風向きが真北に変わり、
潮目が手前に挿してきたタイミングでチャンス来たか、
と思ったけど、サバが釣れたのみで終了。

夕方から上陸してきた「お泊まり❤」って言うカップル一組を残して、帰宅。
アジがポツポツ釣れてたね。
当日の水温16.5℃。
強い南風があったのも確かだけど、
まだ湾内や河川付近でもサイズが出ていたりするように、だらだら遅れてる雰囲気。
じゃあまだチャンスある!って思うのは早計で、安定してない証拠。
ベイトもシーバスも、
ガツンと群れが移動したりすることがないので、安定して釣れにくい。
冷えたら冷えたで、冷え続けてくれる方が、
ベイトが条件の良いところに固まるので釣りやすい。
今はやはりあっちの方で波を被るのが良さそうだね。
で、年内のシーバスはこれで終了。
ホントは船宿最終日に、シーバスで締める予定だったけど、
同僚に誘われ、群馬「宮城アングラーズビレッジ」へ行く予定。
トラウト数釣りとかじゃなく、
バーサタイルデバイス76Lで、
ストライパー、ブラウンとドナルドソン狙いで。
そこでもホゲたら...まぁそれはないか。
(タックル)
COREMAN「Daystar」VJスペシャル94L-CST
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
サンラインブラックストリーム松田式4号
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
(ウェア)
COREMANクラシックキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSL ストレッチシェルパーカ
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ドライメッシュシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
それでも釣りには行ってます。
が、釣れないねぇ...
この間の日曜日は、川崎へ。
午後にWSSの忘年会があるのだが、
私用が出来てしまったため、釣りに専念。
釣れてないのは分かっていたのだが、
夜明け位にVJでデカいカサゴをゲットしたのみで、
シーバスからは何の音沙汰もなく。

そんな中でもやってくる豊丸も、
一度網をいれてたけど、すぐに消えてったくらいだから魚っ気がなかったんだね。
ブログネタすら困るほどの無反応。
人はやたらと多いのだが、
釣れないのに人は多い、海づり施設のルアーマンと同じような状態。
数年前からじわじわと釣れない条件が増えてきてる。
ランカーがほとんど出なくなってなってるように、
この二年で色々変わってきてる感じ。
近年はこの時期でまだ水温14.5℃あるくらいだから、
地形変化と併せて魚の着き場やルートが変わってる可能性が高いかも。
しばらくはお休みかな。
天皇誕生日は午後から横浜沖堤。
久々のホーム堤防。

ここは下げでチャンスが来る位置へ。
IP-26、PB-20でそれぞれ1発だけ一瞬だけ何かがヒットしたのみ。
風向きが真北に変わり、
潮目が手前に挿してきたタイミングでチャンス来たか、
と思ったけど、サバが釣れたのみで終了。

夕方から上陸してきた「お泊まり❤」って言うカップル一組を残して、帰宅。
アジがポツポツ釣れてたね。
当日の水温16.5℃。
強い南風があったのも確かだけど、
まだ湾内や河川付近でもサイズが出ていたりするように、だらだら遅れてる雰囲気。
じゃあまだチャンスある!って思うのは早計で、安定してない証拠。
ベイトもシーバスも、
ガツンと群れが移動したりすることがないので、安定して釣れにくい。
冷えたら冷えたで、冷え続けてくれる方が、
ベイトが条件の良いところに固まるので釣りやすい。
今はやはりあっちの方で波を被るのが良さそうだね。
で、年内のシーバスはこれで終了。
ホントは船宿最終日に、シーバスで締める予定だったけど、
同僚に誘われ、群馬「宮城アングラーズビレッジ」へ行く予定。
トラウト数釣りとかじゃなく、
バーサタイルデバイス76Lで、
ストライパー、ブラウンとドナルドソン狙いで。
そこでもホゲたら...まぁそれはないか。
(タックル)
COREMAN「Daystar」VJスペシャル94L-CST
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレイ0.6号
サンラインブラックストリーム松田式4号
MCランディングシャフトLS-600
MCヘキサフレーム4P
MCランディングアーム
(ウェア)
COREMANクラシックキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSL ストレッチシェルパーカ
PSL ストレッチウォームアンダーシャツ
PSL ドライメッシュシャツ
PSL ウインドガードパンツ
PSL ストレッチウォームアンダータイツ
COREMAN2016タイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
- 2016年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント