プロフィール
シノビー
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:659248
QRコード
▼ ダメ人間の旅 サーフ
- ジャンル:釣行記
ここからは時系列ではなく、エリア別に紹介していきたいと思う。
最初はサーフから。
高知県のサーフは、ヒラメ、マゴチ等のフラットフィールドはもとより、ヒラスズキもタイミングによって寄って来る。
ベタ凪ぎだった初日は、フラット日和。
釣友は朝日が昇る時間帯に、ヒラメをバラした。
そこで、私もフラットに狙いを定め丁寧に探っていく。

ベイトも入りだし、いつ本命が出ても良い状況。
しかし、なかなか反応が無い。
潮も悪いことは分かっているが、それにしても寂しい。
若干潮の動き出したタイミングで、待望のバイトが。
待望のヒラメ。50センチはあろうかと言う良型。
しかし、波打ち際で姿が完全に見えた辺りでバラし。
天を仰ぐと空は青く澄んでいた。
潮が緩み始める頃、やっと小さいバイトを取ることが出来た。

高知のマゴチ。
小さいながら高知初フィッシュを獲ることが出来た。
宮城で目黒氏にレクチャーを受けた、トレイシーでのリフト&フォールは全国で通用する釣り方なのだと、感じ自信がついた瞬間でもあった。
翌日は、波っ気があるのでヒラスズキを狙った。
開始早々に、釣友がヒットさせた。

ここから連続3ヒット。
普段もヒラスズキを狙っている方だからこそ、出来る技。
魚との呼吸をうまく合わせた形だ。

最後まで投げ続けたが、今回のサーフでの釣果は、この魚達だった。

タイミングによっては、大ヒラメ、ブリも釣れるとのこと。
流石高知。
海が違う。
私もヒラスズキを釣りたかったが、これはまたいつかの機械に取っておこう。
豊かな海が印象的な高知の海だった。
Android携帯からの投稿
最初はサーフから。
高知県のサーフは、ヒラメ、マゴチ等のフラットフィールドはもとより、ヒラスズキもタイミングによって寄って来る。
ベタ凪ぎだった初日は、フラット日和。
釣友は朝日が昇る時間帯に、ヒラメをバラした。
そこで、私もフラットに狙いを定め丁寧に探っていく。

ベイトも入りだし、いつ本命が出ても良い状況。
しかし、なかなか反応が無い。
潮も悪いことは分かっているが、それにしても寂しい。
若干潮の動き出したタイミングで、待望のバイトが。
待望のヒラメ。50センチはあろうかと言う良型。
しかし、波打ち際で姿が完全に見えた辺りでバラし。
天を仰ぐと空は青く澄んでいた。
潮が緩み始める頃、やっと小さいバイトを取ることが出来た。

高知のマゴチ。
小さいながら高知初フィッシュを獲ることが出来た。
宮城で目黒氏にレクチャーを受けた、トレイシーでのリフト&フォールは全国で通用する釣り方なのだと、感じ自信がついた瞬間でもあった。
翌日は、波っ気があるのでヒラスズキを狙った。
開始早々に、釣友がヒットさせた。

ここから連続3ヒット。
普段もヒラスズキを狙っている方だからこそ、出来る技。
魚との呼吸をうまく合わせた形だ。

最後まで投げ続けたが、今回のサーフでの釣果は、この魚達だった。

タイミングによっては、大ヒラメ、ブリも釣れるとのこと。
流石高知。
海が違う。
私もヒラスズキを釣りたかったが、これはまたいつかの機械に取っておこう。
豊かな海が印象的な高知の海だった。
Android携帯からの投稿
- 2016年5月8日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント