プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:761
  • 昨日のアクセス:243
  • 総アクセス数:286751

QRコード

サミット2024解禁の儀


※解禁して間もないですが既に記事が溜まっています。
仕事が遅くてスミマセン。

3月上旬。
解禁サミットが密かに開催されました。今回は常任理事国(Must Five)が揃いました。
山猿さん、SOさん、タッサン、だいちゃん、そして私の5名です。


x7pbp6edas24x3xek97v-d64770c9.jpg
私は仕事に予想外の遅れが発生し、大幅に遅刻です。

現地へ向かう道中、激しい吹雪が吹き始めました。
どうやら強烈な雨男が二人いるようです。

誰だ?雨男は?
雨通り越して雪やぞ!

宴会場。
失礼、会議場に到着したのは日付が変わる直前でした。
※サミットは厳粛な会議であって飲み会ではありません。



現地入りすると既に私以外のメンバーは完全に出来上がっていました。
かなりハードな練習をしていた模様。
私もすぐに追い付きますよ。

激論を交わしたものの、内容はほとんど覚えていません。
辛うじて覚えている内容も国家機密のためここでは書けないような内容ばかりです。
ご了承下さい。

だいちゃんの
「ナイス◯◯◯◯」が面白すぎて 笑



翌朝。
誰かが「5時出発」と言っていたような気がしますが、たぶん気のせいでしょう。
皆が起きて、揃ったのは8時を過ぎていました。
そして誰も釣りに行こうとしません!


g43m7nscyjvzfcjkwoeu_480_480-40f98cd7.jpg


恒例のヤツを撮ります。
疲れた体にスタミナン7!
飲み会の翌朝はスタミナン7!
※長野県製薬の回し者ではありません。

山猿隊長がプランAからプランDまで作戦を立案してくれましたが、最終的にプランAが採用されました。

重い腰を上げて現地に乗り込みます!



駐車スペースには、
なんと、ビール缶が落ちていました。

「あ~いけないな~こんな所に缶を捨てたら」

落ちているゴミは拾う!
人として当然のことですから。
そして何となく天にかざしてみました…

すると、
何故か急に風が吹き始め、大量の雪が私の顔めがけて吹き付けてきました。

すかさず山猿さんが
「下心を出しすぎですね」
と言います。


dhycx8dgr2zx9tk82dp6_480_480-4e4747cd.jpg


今回が山猿さんにとって今シーズン初の渓流釣行とのことです。
(他のメンバーは全員コソ練済みらしい)

準備も整い、いよいよ目的の沢に入ります。
今回は上流組と下流組の二手に分かれて、予定の時間になったら集合場所に戻るということになりました。なにしろ携帯の電波が届かない山あいなので。

上流組はSOさん、だいちゃん、タッサンの晴れ男トリオ。
下流組は山猿さん、私の雨男コンビ、という編成になりました。

少しイヤな予感がしますが入渓します。


awnai33nbnhwuf7cazmh_480_480-fc3fcc66.jpg


入ってすぐのポイントでいきなりイワナのチェイスがありましたが、
客引きです。

「ムキになるサイズではない」

もちろん投げまくったのは言うまでもありません。


v68guxm6wbjhympvkx5t_480_480-fe44599a.jpg


それ以降は反応が薄い状況が続きました。
私の後方で釣りをしていた山猿さんが、私が見ていないうちに2024初フィッシュを釣ったらしいです。
はたして本当なのでしょうか?

忘れた頃にイワナやアマゴのチェイスがありますが全て客引きです。

あまりに厳しいので、早めにお昼休憩を取ります。


rmo62ufhdbgrf4rjo5fr_480_480-cddefa75.jpg


上流組は、
「遡行区間がかぶらないように、入渓地点に雪だるまを目印として置いていく」
と言っていましたが、まだそれらしきモノは見ていません。
つまり、私と山猿さんが釣り上がっている区間は、この日は釣り人が入っていないことになります。
それなのに釣れない。

山猿さんが言います。
「この沢に魚は居ない」
あれ?さっき釣ったのでは…?


7ekd3bncu8tfrbabfty5_480_480-cc23d917.jpg


しばらく遡行を続けましたが、天気がますます悪くなり吹雪いてきました。
予報は晴れのはずですが、おかしいですね。

さすがに心が折れます。
最後に現れた大場所をやって退渓することにしました。

山猿さんが岩影にミノーを落とし、チョンチョンやっています。
すると…


okwj2bfzyz5r2ba99kea_480_480-c9eb3604.jpg


イワナが釣れました。
お見事です!
魚の顔が観れただけでも満足です。

退渓し、林道に戻ると上流組三人の足跡が残っていました。
思ったより上流まで行っているようです。
この様子だと、まだ戻って来てはいないようです。

予定の集合時間までは少し余裕がありましたが、早めに戻ることにしました。

上流組を待つ間、本谷も少しだけやってみましたが客引きしかいません。
そしてまた吹雪いてきたので完全に納竿することにしました。

「上流組、まだ戻って来ないですね」

山猿さん
「爆釣してるかも?」

しばらく待っていると、吹雪が止み、空には晴れ間が広がり始めました。

これは…?

チリン、チリン…
遠くから熊鈴の音が聞こえて来ます。
そして最終コーナーから晴れ男トリオが姿を現しました!
まるでアルマゲドンの最後のシーンみたいだ!

さすが晴れ男トリオ。
天気の子を連れてきてくれました。
※映画「天気の子」はまだ観てないです

爆釣だったらしいのですが、小さなアマゴの写真以外は見せてもらえませんでした。
それ以外は沢の水に浸したランディングネットの写真だけでしたね 笑



いや~厳しかった!

次回のサミットは湖編になりそうです。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメントを見る