プロフィール

sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:372212
QRコード
▼ モンスターを求めて
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
毎年網漁でモンスターアマゴが掛かる川がある。もちろん、網漁で掛かるからルアーでも簡単に釣れるとか、そういう単純な話ではない。結果を求めるならそれなりに時期やタイミングを見計らっていく必要がある。
本流からの遡上アマゴも期待できる秋口のマズメ時。そして雨で少しだけ増水しているという条件が理想かと思われる。
偶然にもこの日はそうした条件と重なっていた。

夕マズメまで時間があったので、まずはボウズ逃れの沢に入った。
平素はこじんまりとした沢だが、さすがに増水で荒れぎみである。体感で15~20度。わりと、ぬるい。

それでもピンポイントにルアーを通せばイワナがわいて出てくる。あいにく流速があるので掛かってもスグにバレてしまうのだが。



イワナと戯れているうちに水量が危険レベルになったため退渓した。
本来なら、ここからポイントを下流に移し、いよいよ本番というところなのだが、既に先程のイワナで私は満足してしまっていた。
そこまで本腰を入れず、後学を兼ねてのんびりと釣り歩くことにした。

アマゴの魚影はたくさんあったがどれも型が小さい。数回ヒットさせたが目視で20センチ前後といったところだった。いずれにしてもモンスターには程遠い。
分かってはいたがなかなか簡単ではない。機会があればまた挑戦してみようと思う。
本流からの遡上アマゴも期待できる秋口のマズメ時。そして雨で少しだけ増水しているという条件が理想かと思われる。
偶然にもこの日はそうした条件と重なっていた。

夕マズメまで時間があったので、まずはボウズ逃れの沢に入った。
平素はこじんまりとした沢だが、さすがに増水で荒れぎみである。体感で15~20度。わりと、ぬるい。

それでもピンポイントにルアーを通せばイワナがわいて出てくる。あいにく流速があるので掛かってもスグにバレてしまうのだが。



イワナと戯れているうちに水量が危険レベルになったため退渓した。
本来なら、ここからポイントを下流に移し、いよいよ本番というところなのだが、既に先程のイワナで私は満足してしまっていた。
そこまで本腰を入れず、後学を兼ねてのんびりと釣り歩くことにした。

アマゴの魚影はたくさんあったがどれも型が小さい。数回ヒットさせたが目視で20センチ前後といったところだった。いずれにしてもモンスターには程遠い。
分かってはいたがなかなか簡単ではない。機会があればまた挑戦してみようと思う。
- 2017年8月30日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント