プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:588
- 総アクセス数:1356646
検索
QRコード
▼ 引き続きコノシロ喰いの魚を狙って
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前日、前々日とランカーを狙う上で重要なコノシロの動向をしっかり捉える事ができ、当日も連夜のランカーを狙ってシーズン終盤となる河川へ。
時期的にコノシロが絡むのも最後になりそうな潮回りであり、仕事後の下げ六分に現着すると限られたチャンスを逃さまいと既に仲間も勢揃い(笑)
前日同様早い時間帯には反応を得られていないといった中、ここ2日間の釣行は北寄りの強風で使用できるルアーが限られるといったコンディションでしたが、当日は一変して開始序盤は無風で水面は鏡となった為、ミノーに加えてテストがてらプロトのシンキングペンシルも交えながら探っていく事に。
そして、目視ではベイトの姿は確認できず、下げの進行とともに状況が好転してくれる事に期待し、沖の太い流れから手前のブレイクまでの広い範囲をチェック。
時折、北寄りの風が吹いてブレイクにヨレが生じるといったタイミングこそありましたが、仲間も含めてカスリもせず・・・
その後、状況が状況だけに下げ始めからエントリーしていた仲間はポイントを後にするといった中、ソコリまで1時間を切ったところで予想よりも遅れてコノシロが回遊してくるといった展開。
この頃には仲間1人を除いてポイントは貸切状態となっていた為、ややブレイクが岸へと寄るラインに移動してみると時間は掛からずコノシロが絡んでいた手前のブレイクでヒットするも、サイズは60cmクラス。

(サイレントアサシン140F HOOK:VMC7554 ♯4)
更に同じタイミングに仲間も1本キャッチしたところで潮位的にも厳しくなっていた為、ポイントを変えてのウェーディングゲーム。
潮時的にワンチャンスといった中、ブレイク手前の水深は60cm程度であった為、ルアーはシャローレンジのトレースが可能なソーランリップレスミノー120Fで探っていくと数投で♪
残念ながらランカーには及ばない70cmクラスではありましたが、しっかりコノシロを意識していた個体のようでランディング直前には口から20cm弱のコノシロも。

(ソーランリップレスミノー120F HOOK:VMC7554 ♯6)
この魚を最後にソコリを迎える頃には流れも緩み、雰囲気的に厳しくなったところで納竿としました。
そして、この翌日、前回の潮回り最後となる釣行も再びコノシロに着く魚を狙って河川へ。
ここ数日釣行が続いたエリアでは下げ後半になってコノシロの回遊が見られ、それに伴い状況が好転するといった展開になった為、そんなタイミングに合わせてフィールドへ。
当日は終始程よい北寄りの風が水面を波立たせるといった状況となり、現着したのが既にベストな頃合いという事もあって実釣を開始して早々にコノシロの姿も。

そんな中、前日同様沖の流れから手前のブレイクまでといった広い範囲をルアーローテしながら探っていくと、30分程が経過したところで最初のコンタクトがあり、狙いのサイズとはいきませんでしたが60cmクラスをキャッチ♪

(サイレントアサシン140F HOOK:VMC7554 ♯4)
更に1本目と同様にルアーがある程度流されてダウン方向に角度がつき、水受けが強くなってきた際はリーリング速度を落として対応し、次の1投でも再びブレイクラインで連発♪
こちらはしっかり手元に重量感を感じられるサイズであり、潮位的にブレイク手前の根を交わす為にも多少強引に寄せてきましたが、それが仇となった感じで痛恨のフックアウト・・・
その後は連発とはいかず、ソコリまで粘って沖で1バイト得るもフッキングには至らずストップフィッシング。
ここまでそれなりに安定した釣果を得られてはおりましたが、時期的にいよいよシーズンオフといった雰囲気が漂い始めた今回12月中旬の潮回り。
師走を迎え、残された釣行回数もあと数回となりそうですが、2016年のラストフィッシュ、更には開幕目前のバチパターンの動向を把握する為にも許す限りフィールドへ繰り出したいと思います♪
TACKLE
ROD:クロノタイド932M(以上 ジャクソン)
REEL:エクスセンスLB C3000XGM(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1.0号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
マックスラップロングレンジミノー12、グライディングラップ(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー120F、ストームプロト(以上 ストーム)
アドラシオン125F(以上 ノースクラフト)
サイレントアサシン140F(以上 シマノ) etc.
時期的にコノシロが絡むのも最後になりそうな潮回りであり、仕事後の下げ六分に現着すると限られたチャンスを逃さまいと既に仲間も勢揃い(笑)
前日同様早い時間帯には反応を得られていないといった中、ここ2日間の釣行は北寄りの強風で使用できるルアーが限られるといったコンディションでしたが、当日は一変して開始序盤は無風で水面は鏡となった為、ミノーに加えてテストがてらプロトのシンキングペンシルも交えながら探っていく事に。
そして、目視ではベイトの姿は確認できず、下げの進行とともに状況が好転してくれる事に期待し、沖の太い流れから手前のブレイクまでの広い範囲をチェック。
時折、北寄りの風が吹いてブレイクにヨレが生じるといったタイミングこそありましたが、仲間も含めてカスリもせず・・・
その後、状況が状況だけに下げ始めからエントリーしていた仲間はポイントを後にするといった中、ソコリまで1時間を切ったところで予想よりも遅れてコノシロが回遊してくるといった展開。
この頃には仲間1人を除いてポイントは貸切状態となっていた為、ややブレイクが岸へと寄るラインに移動してみると時間は掛からずコノシロが絡んでいた手前のブレイクでヒットするも、サイズは60cmクラス。

(サイレントアサシン140F HOOK:VMC7554 ♯4)
更に同じタイミングに仲間も1本キャッチしたところで潮位的にも厳しくなっていた為、ポイントを変えてのウェーディングゲーム。
潮時的にワンチャンスといった中、ブレイク手前の水深は60cm程度であった為、ルアーはシャローレンジのトレースが可能なソーランリップレスミノー120Fで探っていくと数投で♪
残念ながらランカーには及ばない70cmクラスではありましたが、しっかりコノシロを意識していた個体のようでランディング直前には口から20cm弱のコノシロも。

(ソーランリップレスミノー120F HOOK:VMC7554 ♯6)
この魚を最後にソコリを迎える頃には流れも緩み、雰囲気的に厳しくなったところで納竿としました。
そして、この翌日、前回の潮回り最後となる釣行も再びコノシロに着く魚を狙って河川へ。
ここ数日釣行が続いたエリアでは下げ後半になってコノシロの回遊が見られ、それに伴い状況が好転するといった展開になった為、そんなタイミングに合わせてフィールドへ。
当日は終始程よい北寄りの風が水面を波立たせるといった状況となり、現着したのが既にベストな頃合いという事もあって実釣を開始して早々にコノシロの姿も。

そんな中、前日同様沖の流れから手前のブレイクまでといった広い範囲をルアーローテしながら探っていくと、30分程が経過したところで最初のコンタクトがあり、狙いのサイズとはいきませんでしたが60cmクラスをキャッチ♪

(サイレントアサシン140F HOOK:VMC7554 ♯4)
更に1本目と同様にルアーがある程度流されてダウン方向に角度がつき、水受けが強くなってきた際はリーリング速度を落として対応し、次の1投でも再びブレイクラインで連発♪
こちらはしっかり手元に重量感を感じられるサイズであり、潮位的にブレイク手前の根を交わす為にも多少強引に寄せてきましたが、それが仇となった感じで痛恨のフックアウト・・・
その後は連発とはいかず、ソコリまで粘って沖で1バイト得るもフッキングには至らずストップフィッシング。
ここまでそれなりに安定した釣果を得られてはおりましたが、時期的にいよいよシーズンオフといった雰囲気が漂い始めた今回12月中旬の潮回り。
師走を迎え、残された釣行回数もあと数回となりそうですが、2016年のラストフィッシュ、更には開幕目前のバチパターンの動向を把握する為にも許す限りフィールドへ繰り出したいと思います♪
TACKLE
ROD:クロノタイド932M(以上 ジャクソン)
REEL:エクスセンスLB C3000XGM(以上 シマノ)
LINE:オクタノヴァ1.0号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
マックスラップロングレンジミノー12、グライディングラップ(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー120F、ストームプロト(以上 ストーム)
アドラシオン125F(以上 ノースクラフト)
サイレントアサシン140F(以上 シマノ) etc.
- 2016年12月19日
- コメント(1)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
いつも拝見しております。
相変わらず釣ってますね。
釣り教えてくださいm(_ _)m(笑)
つよきち
東京都