プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:308
  • 昨日のアクセス:1636
  • 総アクセス数:7143245

アカメチャレンジ2014 その1


昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。

結局昨年は10月にチャレンジしてアカメからのコンタクトは1度もなく、
岸際を泳ぐ40~50cmほどの目がオレンジに光る魚影を目撃したのみ。
昨年の挑戦はコチラ

誰からの情報も得ず、現地で見聞きした情報のみで追いかけた結果でしたので坊主で終わっても全然悔いはなく、今年も同じスタンスで追いかける予定。
せっかくの夢の魚なので夢を追いかける工程も楽しみたいのです(^^)


******************************************************
  アカメチャレンジ2014 その1

【思考の準備と旅の準備】



この11ヶ月。毎日と言っては大げさだけどそれでもアカメが頭の片隅から常に離れずに、ネットで釣果情報を見たりアカメの分布調査などの資料などを見ては想像を膨らませていました。



キャスト→バイト→アワセ→ヒット→ファイト→ランディング。



この一連の流れをイメトレしてみるのだけど、なかなかそのイメージは鮮明にならない。

釣ったことのない魚なので当たり前と言えば当たり前なのだけど、昨年僕らが選んだ場所でアカメがどのように潜んでいるのか?それともベイトを追って泳ぎ回っているのか?そしてそれがどのようにベイトに食らいつくのか?


何度頭の中でイメージしても何か違和感があり、自分に都合の良いように補正のされたビジョンでファイトが始まっている中途半端なイメトレ。
デカいシーバスにありがちな溜まっていたベイトが流れ出す瞬間に・・・・なんて想像をアカメに当てはめて見るのだけどなかなかピンと来ない。


初めて狙う魚なのだからピンとこなくて当たり前。だから身近な魚を当てはめてイメージしようとするのだけど昨年のノーバイトは運やアカメに対する食わせの技術がなかっただけなのだろうか?それとも大幅にイメージがズレていてそこにアカメはいなかったのだろうか?



何かズレのようなものがあるのでは?と気になって仕方がない。





それでも待ちに待った日は近づいてくる中で、楽しみなんだけど何かモヤが晴れない。

その謎を晴らす事も楽しみなんだけど、なんていうか想像の中ですら明確なビジョンが構築しきれていないのでなかなか準備が進まないのです。


そんな感覚の中でなんとか旅の準備を完了したのは出発の2日前になってからでした。



先ずはライジャケ。
occy649xuybnjpav3y5e_480_480-50bd71fc.jpg
もちろんブランドはAnglersDesign。大容量のエクストリームⅡ(右)かフィット感のロックショアベストか(左)?
長時間のキープキャストになることが予想出来たのでロックショアベストを選択。少しでも体力を温存する事を選択。 




ウェーダー
do24hpi432cu4p9uxn5y_480_480-2f86d756.jpg
脱ぎ着が楽なブーツタイプか機動力に優れ長距離移動でも足腰に負担の少ないソックスタイプか・・悩みましたが、恐らく旅の前半はアカメを待ち構えるのではなく手がかりや思考のヒントを追い、移動の多い展開になると思われるので素早く移動できるようにブーツタイプを選択♪


ルアー


gw74wsg4tpst84jzrcc4_480_480-c895b459.jpg
ZipBaits ZBL15HD-F 37.5g と ZBL15HD-S 48.0g
なかなかハイボリューム♪ シイラで使用したときは入れ食った!ワイドなウォブンロールですが水を叩き過ぎず、ブリブリというよりかはヌラヌラとした泳ぎ。



z5hwe2rhktpenced7r2a_480_480-bdfaad9a.jpg
シマノ エクスセンス ギザシャッド 145S AR-C  51g
ジョイクロが良いとよくネットで見かけたけどファイト中にジョイクロが壊れたって話もネットで見かけたのでジョイクロより丈夫そうだったんで買ってみました。



fzj5h7c2ugaaab7j7dmm_480_480-7a3b5020.jpg
SAURUS ニューシートプス135 28g
飛距離と#1フックが搭載出来る事、使い慣れていることからチョイス。



xi5mm8cswxjn4ofub4j2_480_480-c3f92190.jpg
ノースクラフト オグルシリーズ
前回も今回もあまりやるつもりはないけど橋脚狙いではやはりこれが必要か!?せっかく高知に行くなら持って行った方が安心かな?の一品。



cptm5txdrfghd25not6e_480_480-540bb1bf.jpg
ZipBaits ZBL 139S
ヒデはやしさんのログか雑誌でフォールの速度が・・とか書いていた気がするので自分の中でフォール速度が体に染み込んでいるので選出。



これらを主力に狙ってみるつもりですがもちろん他のルアーも一通り持って行きます。




ロッド
SAURUS BlackFin9.4
tailwalk MANBIKA 106MH

今回も2機種持って行きます。とりあえず上記のルアーは全てBlackFinでもキャスト可能。快適ではないけど背負えば飛距離も上々に普通にキャストできることはテスト済み。




しかしこれらのルアーを選出してみたものの、どのルアーでも『これがこの動きをした瞬間に!!!』なんていうイメージがハッキリとは持てない。
普段のシーバスゲームだと『この流れに乗せて~このヨレに入ったところで~ゴン!!』なんて想像をするのだけど、やっぱり頭の中のモヤが取れないのです。





やはりそのモヤを消し飛ばす為には今年もフィールドを駆け巡って推理の欠片を拾い集めて行くしかない!!




こうして2回目のアカメ釣行への日はやってきたのです。

さあ!!冒険に出かけるぜ~~!!!


続く





*******お知らせ*********
本日発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの記事が掲載されます。
今回のテーマは『アカメ』。今日から始まったログと被る内容ではありますが、要点をまとめて遠征釣行での魚の探し方なども含めて掲載しています。

よろしくお願いします。

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ