プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:905
- 昨日のアクセス:721
- 総アクセス数:7421604
▼ タイドアタック
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)
仕事帰りに釣りへ。
正直迷いました(^^;)
昨日入った場所で稚鮎パターンでいくか?
1月凄腕も勝負所なので慣れている川か?
悩んだ末に川を選択。
昨日のパターンではたまたま入れ替えサイズが出てくれたが、正直今日はあのサイズが出るか分からない・・・。
釣れてもセイゴフッコばかりかもしれない・・・。
それならば潮も変わったし、慣れているリバーゲームの方がサイズを選びやすい。そんな思惑もあり川を選択。
さて、今日のヨタ話はタイドグラフについて。
ソルスト3月号でもちょこっと書いていただいたし過去のログでも触れたけど、僕はルアーをずっと投げ続けることはしない。サーフや干潟ではそうも言っていられないけどリバーゲームでは投げ続けない。
『ココだ!』のタイミングで連投して、それ以外のタイミングでは必要最低限のキャスト数にしてポイントを荒らさないようにしている。
ココだ!ってどのタイミング?
ベイトが逃げた、捕食音がした、なんていうのは絶対ココだ!のタイミング。
でもそれ以外の魚の気配をあまり感じられなくてもココだ!のタイミングはやってくる。
タイドグラフを見ると・・・
赤丸で書いた潮の動き始めや止まる直前が『ココだ!』ってのは直ぐに分かる。
でも実際にこのグラフ通りに潮位が下げていく訳ではない。気圧などによって日替わりの部分はあるがリアルに書くと下のグラフの赤線のような感じ。
赤色で書いた線のように下げの6~8時間の中でも早く潮が動く時間帯もあれば緩む時間帯もある。
常に一定で下げていく訳ではない。 この下げや上げの中にも必ずオンオフが現れる。
この変化の瞬間が『ココだ!』のタイミング。
このようオンオフは潮の動きが活発な潮周りなら必ず発生する。
この変化を一番見やすく分かり易いのが川だ。
そしてあたかもタイドグラフの数字と帳尻を合わせるかのように潮止まり直前に一気に潮が動く。
グラフに書いた矢印のようなタイミングが『ココだ!』のタイミングになる。
この『ココだ!』のタイミングは決して長くはない。大抵の場合10~15分程度、長くて30分程度で終わってしまう。
その短いタイミングこそシーバスの活性が高まる時だと僕は思っている。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて実釣。
この日も僕は『ココだ!』のタイミングを待ちながら同じトレースラインを二度は通さないようにザックリと探っていく。
ここで釣れたら儲けものなんですけど、そんなに甘くはないようで・・・
反応が無いので少し移動しながら狙ってみるけど開始1時間は完全に無反応・・・。
『ムムム 今日は厳しいのか~?』 (ジョン・カビラ風のムムム)
と思っていたら流れに勢いが出始めた!!
『ココだ!!!』
のタイミング到来♪ ブレイクエッジでルアーをターンさせると・・
ゴン!!
ヒット~~~ん♪
手メジャーで65cmくらい。(TKLM-9)
入れ替えサイズとはいかないものの嬉しい1尾(^^)
大きいの居るかも(☆_☆)キラーン
シンペンにチェンジしてテロテロと緩~いリフト&フォールでボトムを流していくと・・・
ヌグ!!!
この感触は!?
良型!!!!
いやっほ~い!!
かな~り濃厚なファイトを堪能させてくれたのは・・・
入れ替え成功♪ 暫定1位 v(^^)v
久々に狙い通りの1本!と言っても過言ではない・・・かな?
*****************************************************
今月発売のソルト&ストリーム3月号に僕の取材記事を掲載して頂いてます。
よかったら見てみてくださいませ。
*****************本日のタックル*******************
ロッド : DAIWA モアザンWIND STORM MT 11MX
リール: DAIWA モアザン ブランジーノ3000
ライン : ヨツアミ G-soul WX8 20lb 1.2号
ヒットルアー: TKLM-9
バリアント 90mm
****************************
2011年釣行データ
釣行数 : 14回
釣果数(鱸) : 18匹
内湘南・西湘エリア : 14匹
- 2011年1月30日
- コメント(23)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント