プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:355
- 総アクセス数:1045458
QRコード
▼ プリスポーンが常食するモノ
Spring Bottom Chinu Game

お尻から海藻が出ています。
プリスポーンとアフタースポーンは藻類を常食している事が多く、年間の中で最も水生植物を意識するシーズンです。
突き詰めていけば、藻類にも様々な種類があるわけで、常食している藻類を特定する事で、ポイントや釣り方を割り出すヒントになるかも知れません。まだまだ沢山勉強しないと。

乗っ込みパターン。前回はアオサの上をハードベイトで通していきましたが、今回は水生植物が繁茂する底に対してソフトベイトをダイレクトに入れていく。
毎回アオサを拾うとストレスフルな釣りになるので、快適な釣りが出来るように、ソフトベイトのセッティングには工夫を凝らす必要があります。一本針の釣りは奥が深く楽しいです。
答えは無限大。自分なりに考えて色々と試してみる。勿論、結果が出るとは限らないけど、そのトライ&エラーが釣りの楽しさだったりします。

資源は有限、魚は大切に。
仮にキープするのではなく自然に帰すのであれば、出来るだけ早く水の中に戻してあげる。一人一人の心掛けで未来の海を守っていきましょう。
result




Where's your Blue?
To all people who love the sea
海を愛する全ての人へ
iPhoneからの投稿

お尻から海藻が出ています。
プリスポーンとアフタースポーンは藻類を常食している事が多く、年間の中で最も水生植物を意識するシーズンです。
突き詰めていけば、藻類にも様々な種類があるわけで、常食している藻類を特定する事で、ポイントや釣り方を割り出すヒントになるかも知れません。まだまだ沢山勉強しないと。

乗っ込みパターン。前回はアオサの上をハードベイトで通していきましたが、今回は水生植物が繁茂する底に対してソフトベイトをダイレクトに入れていく。
毎回アオサを拾うとストレスフルな釣りになるので、快適な釣りが出来るように、ソフトベイトのセッティングには工夫を凝らす必要があります。一本針の釣りは奥が深く楽しいです。
答えは無限大。自分なりに考えて色々と試してみる。勿論、結果が出るとは限らないけど、そのトライ&エラーが釣りの楽しさだったりします。

資源は有限、魚は大切に。
仮にキープするのではなく自然に帰すのであれば、出来るだけ早く水の中に戻してあげる。一人一人の心掛けで未来の海を守っていきましょう。
result




Where's your Blue?
To all people who love the sea
海を愛する全ての人へ
iPhoneからの投稿
- 2015年3月9日
- コメント(3)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント