プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:2454646

ブローウィンの間違いに気づく

44vmrabjgoi85oeo4spb_480_480-6d5dac90.jpg
週末、風少なかったけど、
ウネリ、スゴイの有りませんでした?
実は結構怖かったですorz

うまく写真が撮れなくて悔しいのですが、高低差10m近い波を久しぶりに目の当たりにしました。
足を踏み外すと死ねるタイプ♪

実は、今回
某覇王久保田氏のエログに悪い刺激を受けて、東のポイントに入る。

良いサラシっつーより、ババ荒れで、立ち位置をかなり高く取らないと危なくて釣りにならなかったけど、

答えは割と簡単に出た。

サラシのある時は特に、上から刻む様にしています。
先ずはTDペンシル、、、なるべく遠くからサラシのエッジ部に向かってヘロヘロ引いて来ると、ガバっと飛び出して来た。

ig6z5pn53bf6avs4s36g_480_480-20b3bc3e.jpg
サイズはそんなでも無いし、状況は良さそうなので、急いでリリースして次を狙う。

ヒラのジアイと、カミさんのゴキゲンは前置き無く急変してしまうので、こういうトキは急げ!です‼

ペンシル2〜3投、出ない!

次はフローティングミノー、今日BOXに有ったのはX140SW、今更ながらお気に入り。
波に、押されてるのか?引かれてるのか?を感じて、引き過ぎず、かと言って波に押されたトキに“死に体”に成らない様気を付けながら引いて来ると、ドン‼

引き波のトキ、手前にイヤな根が顔を出す。
兎に角一気に浮かせて勝負掛ける。
ココでしくじると一気に厄介な話になるので必死!
何とか浮かせたら、寄せるウネリに乗せて一気に持って来るのだか、今日のウネリはババ荒れ過ぎてむちゃくちゃ杉orz

何とか寄せたら波のスキを突いて急いで駆け下りて一気に安全ゾーンに上げて来ます。

この時、グリップ掛けれれば理想。
フッキングが確認出来れば、ルアー持っても、リーダー持っても良いから急いで確保して戻るコト!
過去の大怪我は全てこの瞬間におきています。
モタモタしたら、一気に不幸ゾーンに突入します。

針を外したら写真なんか後!
タイドプールに泳がせてスグに次を狙う。

2〜3投、反応イマイチ。

ココでブローウィン!
(因みに、サラシの薄い日は、一投目からコレに任せる。)

兎に角遠投が出来るので、ババ荒れサラシの外に向かってフルキャスト!
で、スグ巻かない!(大事)
実は、ブローウィンの引き抵抗の無さっつーか、操作してる時のブリブリ感の無さがもどかしく、「ブローウィン難しい!」「ブローウィン分からん、釣れちゃった感じ」とかいろんなヒトにモンク言ってました。

今更ですが、違うってコトが分かりました!

コレ、ブリブリ引いちゃ旨みが出ないんです(今更
大工さんと釣りした時に良く云われました。
「ちゃりさん巻き杉!」
ソレぢゃ旨く無いんです!(やっと分かってきた、感謝)

サラシの一枚下に“置いて流す”
ってなイメージで、丁寧に攻めてみる。

と、既に2本抜いた場所ですが、ルアーチェンジ1投目からドン‼
っと来ます!

しかも、この出し方をするとデカイのが出ます。
おもしろい!

しかし、ババ荒れで寄せが厳しいのは変わらず、
デカイと苦労します(笑

使い易くて面白いと、使用頻度がまします。
そこにも落とし穴が!

この後もう一本抜いた後、まだ届いて無い沖の根がらみを、
垂らし長めのフル遠投で狙う!
着水、5秒数えた、そっと、ラインテンションを掛け過ぎ無い様に、流しながら巻いて来る。

ドン‼

今日イチ来ました〜♪

あ、

直後スゴイ引き波、

コレはデカイセットが来ますな〜(滝汗
ヤバイヤバイ!!

兎に角サラシの上に顔出させなきゃ!
でも引き波中は巻けない。
ラインテンションを見ながら流れの緩まったスキにポンピングしながらゴリ巻ゴリマキ!

顔出た~、
ガボガボしてますが、エラ洗いに成ってませーん!
こりゃあイイサイズだね~!

なんて呑気に楽しんでるとまたすげえ引き波(滝汗

ラインテンションで、魚を表層にキープしながらセットが来るのを待ちます。



どっば〜ん
スゴイ高低差とスピードで波が寄せて来ます。
自分の立ち位置と、安全ゾーンを確認しながらマッハでリールを巻きます。

が、

間に合わね~(滝汗

魚何処だ〜?

寄せ切った瞬間に白いサラシの中にイイサイズのヒラスズキを発見♪
あ!
自分の隣のスリットに流された!

次の瞬間、スゴイスピードで波が引いて行く、

隣のスリットは水がほとんど無くなり、僕とヒラの間には、岬状に張り出した根が出現!

この間、ほとんど一瞬のコト、
波が一気に引いて、魚が押し戻され、今現れた根にラインが触り、テンションが掛かった、
その瞬間しゅーりょーorz プツン!

ま、そりゃそーだ。

お気に入りの千葉土産、ブローウィン、チーバ君カラー、
すまない。
うまく外れて下さいm(_ _)m



f2rjpikb6etgzida2thb_480_480-b2048b1b.jpg

ってなワケで、
ヘビーローテなルアーは短命に終わる運命なのか?
手元に無いからルアーとセットの写真も無し
m(_ _)m

残念!

結局今回は、4キャッチで大型無しorz
左に持ってる2本をキープしました。


来週は館山の友人宅に遊びに行くので、チーバ君カラーのブローウィンを補充してこよう!
ara9fzsnch7ucwoxidt8_690_920-5a5d9624.jpg
上のチーバ君は空箱(笑

コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ