プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:118
  • 総アクセス数:2388137

アニサキスに真正面から対峙してみた

  • ジャンル:日記/一般


アニキ

アニタです!ぢゃねぇ!!


アニサキス
魚食人間にとって、脅威の一つ。
とりあえずおっかない印象ですな

かくゆうワタクシも、鯖のシラコポン酢を生で楽しむというあまりにチャレンジングなコトをカマシまして、
ストライクしました(爆死


輸送体系が近代化されて、超新鮮な鮮魚がヨユーで流通するようになってきたことから、
最近ではかえってアニサキス症発生のリスクは増加しているとさえ言われているそうだ。
つまり、魚の鮮度も良いけど、アニキも鮮度抜群で元気のいい奴が出回っとるっちゅーことやね。
rjxm646p2ok7y5fwjs49_920_688-4932d396.jpg
この写真は以前、銚子沖のサワラから摂取したヤツラですが、まあ元気元気

今回、タラの胃袋等から久しぶりに沢山のアニキをGETしたので、ちょっと真剣に立ち向かってみた。
とユーはなし

そもそもアニサキス症ってのは、魚の内臓などに居るアニサキスの幼虫を、魚の生食と共に生きたまま摂取してしまい、奴らがお腹の中で胃だの腸だのを内側から食い付いて悪さすることによるトンデモナイ腹痛を云い、トキには吐き気、おう吐、ジンマシンなどの症状を伴う場合もあるそーだ。

駄菓子菓子
普通に刺身を食うとした場合、その確率を云えば相当低い、ツーか運が悪いというレベルだと思う。
本来内臓に居るアニサキスが、宿主である魚の死後、筋肉内に移行していて、捌いて刺身に切り分けられる時点でヒトの目をかわし、刃をかわし、体長2~3センチもあるヤツが無傷で刺身の一切れに入り、
噛み砕かれず、、、(このコトはイマイチだと後で判明)、たとえ取り込まれたって人の体内では成虫には成れませんので、普通はそのまま排泄されちゃうところをたまたま胃壁に触れていて、更にそこに留まることができて、初めて胃壁にワルサをしようと、、、
この時点で相当レアなのだと思う。
ま、当のアニサキスにしてみれば、オキアミなどから始まり、色々な食物連鎖の中を潜り抜け、やっと最終宿主であるクジラだのイルカだのの胃袋に入ったのだと勘違いするんだろうけれど、だからと言ってそんなに巧みに取り付けるわけでもないようだ。

刺身食ってアニサキス中毒を騒ぐのならば、むしろ、赤身の中で勝手に生成されてしまう“ヒスタミン中毒”の方がよっぽど実害を被る率が全然高いと思う。こちらは口に入れれば高確率でヤられるし、目視で防ぐとこもできない。
その刺身を用意した人間を全面的に信用するしかないのだ!
ところが、意外と商売で刺身食わせてても無頓着な店主は居るもんで、ヒデエ目に会った。(先日釣魚を売りにした居酒屋で死ぬほど酷いヤツを喰らい、一晩中ジンマシンと嘔吐で、マジで死ぬかと思ったorz、更にオチが、店主勉強不足でヒス中知らないと!素人の日曜クッキングパパの俺より分かって無い店主って、、、滝汗)
この点アニサキスに関しては、サスガに寄生虫症のエースっちゅーか、わりとダレでも聞いたコトがあるクセして、実体験を伴う参考になる話が少ない気がする。実のところは、必要以上に過敏になる必要は無く、今まで通り寿司だの刺身だの、和食を楽しんでても、よっぽどのコトが無い限り平気だと、思います。

そもそも、釣ってから口に入れるまでを自己責任で一括管理できる釣魚に関しては、幾らでも防衛の輪を重ねることができますので、その辺は以下の注意点を伝授しますので、実践してください。

先ず、身近なところで、サバ、カツオ、イカ、タラ、マス等のそもそも“居るよ”と云われている魚種に関して油断しないコト!
必ず居ると思って対応します。
(あ、他の魚は安心って言ってませんからね!)
因みに、過去の経験では、太刀魚、カジカ、アイナメ、でも見ましたねえ、、

・釣ったら内臓撤去!、、、、、基本的には内臓に居る寄生虫です。宿主が死ぬと筋組織内に移動すものが居ると聞いています。
特にサバなど、どうせ居る!位にアニキ率の高確率な魚は、釣ってすぐに内臓を捨ててしまうことで、筋組織(刺身)内に行かせない様にしましょう。コレで相当防げます。
・出来なきゃ一気冷やし!、、、実はこれで十分防げます。氷漬けにすると、アニキ達は立ち往生的にその場にクルクルと丸くなり、活動を停止します。
この状態なら、アニキが筋組織に移動するコトを止められます。
簡単に目視撤去ができる様になりますので、料理の際はコレですべて撤去すれば十分のようですね。
・目視撤去、、、、えー!?と思われがちですが、意外とコレが有力だったりします。コレでけっこうイケるんぢゃねーか?と思っています。
因みに、サバなどを盛り付けるときに用いる“八重造り”という刺身の切り方を知っているだろうか?
23snfftff9yavnkpy6u4_920_690-a19658f2.jpg
刃を途中まで入れて止め、次の刃で切り離して一切れにする。あとは平作りと同じように右に送っていくものなのだが、うん。ちょっとわかったところで鯖なんか頼むと良くやってあるコレね。
m3kun27wp553g48fwxi7_920_690-7a2a9a63.jpg
一筋刃が入ってるの分かるかなぁ?
醤油の絡みを良くし、口当たりも良くなるなどと云われているが、もしかして、より多く刃を入れることは、リスクの低減にもつながることを狙った伝統なのまもしれないと推測する。やはり凄いぞ江戸前職人!
・冷凍処理、、、、物の本には“マイナス20℃で24時間以上(中心部まで)凍結すると死滅します”とありますが、そのマイナス20度が無理です。
でも、家庭用冷凍庫でも試しに凍らせて翌週溶かしたら死んでました(笑
・火を通してから食う、、、保険医療的なHPには大抵そう書いてあり、最も効果的だと述べてある。
そりゃそーだ過ぎてココでは話題にしません。今は刺身が食べたいという話をしています。
・内臓の生食をしない、、、まさかぁ!?って思うでしょ?でもコレが来るんだよぉ、マジで。先にも書きましたが、サバの生シラコポン酢とか、もうね、暴力的に美味いワケですよ(号泣)
はい、もうね、即ストライクですわ(爆
・殺菌能力のある薬味、、、、コレは意味ねぇッスYO-!。試しにしめ鯖の漬け酢と、わさび醤油にそれぞれ生きたアニキをぶち込み、冷蔵庫で一晩キープしてみたけれど、
翌日元気でしたorz
・良く噛む、、、、ネットを見てても、良く書いてある。ナントカ教授も『アニサキスによる食中毒はよく噛んで食べることでも防ぐことができる。』とかゆうてますが、ほぼ期待できないと思って下さい。(後述します。)



で、先日岩手のフレッシュタラをやっつけているとき、
もうね、幾らでもいた(爆
コレな♪
nedsp4xv8h97u2gab8dd_690_920-fa892cc3.jpg
最初はヒエヒエだったので全員丸まっていましたが、
常温に戻ると長くなり、ウネウネし出す。
pe7xbnv5ifhsyspacjxr_920_690-bfe0a008.jpg
しばらく観察したのち、ついうっかり実験君心が湧き上がってしまう(自爆

『どんな風に胃壁を食い破るんだろう??』
『どんなレスポンスなんだろう??』

試して、、、、みる??

で、スグに撤去できれば良いので、最も活発に動いている3匹を口に入れてみた♪

4owufaejsuttgbmjw6vk_920_690-90350dac.jpg

おそるおそる、、、、むむむむむ????
うごくYO~  

トコロがである。
なかなかどうして僕の口腔内から侵入してこようとしない。
もし、ほっぺたの内側とかがチクっとしたらスグに引っ張り出そうとしたんだけれど、
2~3分では未だ取り付くことは無かった。
ま、口の中でアッチャコッチャ行かれてはならんので舌で寄せつつ、位置確認をしながらだったため、完全にフリーな状態とは言えない。
で、我慢できなくなったのでさらに踏み込んでみたくなる。

試しに噛んでみる。

ん!?

けっこう硬いぞ!?
そうだなぁ、、、ブロッコリースプラウト、、よりも固いな、、、手では潰れないレベル。
スジっぽくは無く歯切れは良い。
プツプツと歯で切れるコトは出来る。
でも、この硬さだと、
良く噛むとしても、柔らかい刺身の間にいても、そう、タピオカドリンクの粒粒を全部噛もうとしても口の中で歯からにげるでしょ?
あんな感じに柔らかな刺身の中に居てもその大半は歯から逃げちゃうんぢゃ無いかなぁと思う。
そういう食感でした。






で、味?


全く分からねぇ!(爆
とりあえずよく噛みましたが、何となく怖いので、ぺってしました(`_´)ゞ


そんな訳で、アニキへの恐怖が全く軽減されませんでしたが、ま、お魚とは上手に付き合っていきましょうね〜♪













iPhoneからの投稿

コメントを見る