プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:397
- 昨日のアクセス:374
- 総アクセス数:2487303
▼ ヒラスズキ! 美味しく食べるぜ!
子供にブログ見つかって、
オヤジこっそりアニサキスかじってるのがバレてちょっと恥ずかしいちゃり林です。
結局今回の話題も食です(爆
春のヒラスズキ美味しく食べよう!
ってぇコトで、大事に捌いて行きましょう。

先日も書きましたが、最近はウロコをこのようにそぎ落としています。

側線付近の鱗の落としそびれが無い事や飛び散りが少ないコトが気に入っている理由。
(ちなみに、このクラス(ちっこい杉)ではウロコ煎餅はしません)

たまにこういう失敗もする(素人丸出し)
そして、シーバスはココに刃を入れて腹を割っていくのが良い気がします。

この続きはこちら(魚のさばき方→その1● →その2●)を参考にしてください。
あ!

シラコ発見!
はっきり言おう!
ヒラスズキの白子は最強旨え!と!!(マジ本当)
おろしポン酢ぶっかけて瞬殺!
とゆーのでも良いのだけれど、他の用事もあるので、ちょっと凝ったツマミにしましょうねー♪(後述)
それよりもさ、本日のメイン!
本当は、筍が出てからやるつもりだったのだが、
我慢出来なかった。
“ヒラごはん”が食べたい!
磯の香りにイヤ味が無く非常に上品で、脂に甘みのあるヒラスズキ、
この魚は、鯛の料理のレシピがほぼマッチする。
今回は‟鯛めし”をヒラスズキでね♪
我が家の春の定番メニュー
ヒラスズキメシとお刺身で今夜は楽しもうと思います。
先ずな、
鱗をキッチリ落としたヒラスズキをご飯のカマにギリギリ押し込める長さに切ります。

ご飯の中の身(具)が多いのが好きな人は後ろの身、味と香り重視の場合は頭とカマを使うと良いですが、その差はあまり無いです。
この様に、小さいサイズを釣ってくるのが良いです(負け惜しみ)
表面に塩を振って30ほど放置したのち、さっと水分を拭き取り、
表面を焼きます。

入るならグリルで焼いても悪くはありませんが、火を通すコトが目的ではなく、
表面を焼くことで臭みを取り、香ばしくなります。
なので、この工程は全体的にぼーっとやって色が変われば、程々で良いです。
今日は、お米3合にしました。
味見しながらテケトーに味を加えます。
参考までに:濃口醤油、、、大さじ2
昆布茶、、、ティースプーン1
みりん、、、小さじ1
酒、、、大さじ1
くらい(笑)
これ等の味を加えたうえで3合にちょうどの水加減をしてください。
そして先ほどの表面を焦がしたヒラスズキのアタマを載せて普通に炊くだけ♪

今回は昆布が無かったので塩を入れずに昆布茶を入れました。(コレ、何かと便利ですので、出汁に深みを出したいときにご活用くだされ!)
でも、本来であれば、薄くて良いので、昆布を敷いた上に魚を載せて炊き込むのがセオリーです(俺的に)何故なら、炊き上がりに取り出しやすくなるので、お勧めです(←わりと重要)
じゃじゃ〜ん♪
炊き上がりましたっ!!!

すっげえ良い香り♪♪♪
あとはカマからいったん魚を取り出して〜

小骨をロストしない様に丁寧にバラシて肉や皮、目の裏のプリプリしたヤツとかをもう一度カマに戻して、

おこげと一緒に混ぜ合わせれば、、、
じゃじゃーん!

ヒラスズキの炊き込みご飯の出来上がりでちゅー♪
やべー!!!!

うめー!!!!
本日のメニューは、ヒラスズキの熟成刺身、海苔の佃煮和え、タラ鍋~(^^)/

コレは、こっそりおつまみ―♪

心臓、肝、湯がき胃袋で一杯♪

あ、

シラコによる珍味の話は別ネタで紹介しますね
翌日、フェイスブック見た仕事の仲間から
『ヒラスズキごはんのオニギリとか、無いんですか?』
と、聞かれ、
超ビビる。

あったし!
でも、ゴメン。
自分の朝ごはんだけでしたm(_ _)m

マジ旨え!
筍が取れたらまたやろう♪
iPhoneからの投稿
- 2016年2月29日
- コメント(6)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント