プロフィール

大森崇弘

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1064
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:1197932

QRコード

ガシラバトル参戦!

  • ジャンル:釣行記
2月9日、

今年で第6回目の開催となる

ソルトマン主催のガシラバトルが

和歌山で開催されました。


今回、私は、その大会に初参戦です。


この大会は、普段、ヒラスズキや青物を追い求める

ベテランアングラーが、ガシラのみを追い求める

ちょっと変わった大会です。(笑)

ヒラ師や、青物師は、潮や潮位、天候などを

普段から強く意識するので、そのレベルの高さが伺えます。



ルールは、ガシラ1尾の長寸で競います。

他魚は、一切認めてくれません。(泣)

ほんまに、ガシラだけ~~~。


さて、夜9時に、主催者さんの開会の挨拶とルール説明があり、

その後は、各自の車でそれぞれのポイントに!



私は、中紀に行くまでの2エリアをイメージしていて、

その各数ヶ所ずつを、ランガンしていけば、

良型のガシラが捕れるだろうと、睨んでいました。



しかし、スロースタートした私は、

車で走行中、ふと思った。


当日は、大潮。

移動に小1時間を要すると、

釣行時は、ど干潮の潮どまりの釣りになる!


そこで!

急遽、進路変更!

近場で、保険のガシラを釣ってから、

潮止まりに移動というプランに変更!




で、結局、それが功を奏した!



テトラの向こうのボトムの釣り!

ビークヘッドの3gで強気のボトムズルズル攻撃!

当然、根がかりは多発!

しかし、2gに変えると、根がかりは減るが、

ボトム感が伝わりにくい。

難しい選択ですね。

メバルだったら、確実に2gを選択する事でしょう。(笑)


で、釣果の方は、

短時間集中型の釣りでした。

ガシラにも時合って、あるんですね。



ママワームソフト・ダートスクイッド

とりあえず、カラーは、ブルーグロー ホワイト でしょ~~。



ママワームソフト・ダートスクイッド

クリアー系のカラーを選択してみました。



ママワームエコ・シュリンプ

派手系のカラーを選択してみました。


今回は、メバルも混じりました。



最低で26cm!


ちなみに最高も26cm!


だって、1尾だけしか釣ってませんから~~~、残念!



そして、今回決めてのグッドサイズは、最後に来ました。




そして、潮止まり近くになると、

何も釣れなくなりました。



タックルデータ

クロスライド XRS-S762M

ルビアス2004

フロロ 0.6号

ビークヘッドⅡ 3g

ママワームシリーズ各種




さて、ポイント移動。


ところが、外気温 -1℃!


3箇所ほど回って、小ガシラ1尾!


潮具合が悪いのか?

ポイントが悪いのか?

寒さが悪いのか?


イメージしていたポイントは、シャロー部分が多く、

考えてみれば、・・・・・

大潮干潮では、潮位条件が悪すぎる。

また、この外気温も、シャローエリアには、ダメージ大!

そして、上げ潮が効くのは、まだまだ先の話。


このな状況下だったので、

さらに、南下するのを中止。

もっと大きなサイズを釣る自信がなかったので、

帰って、車で仮眠にしました。








さて、翌日の朝!


結果発表~~~& 表彰式~~~!!







ず~~~と、名前が呼ばれない~~~???























そして、一番最後に!






トロフィー~~~、ゲットンだぜ~~~!


優勝! 


響きのいい言葉ですね。




そして、更に、

私の友人達も参加していたのですが、




1・2・3・4、フィニッシュ~~~!

上位独占です!


各々、思い思いの考えで、バラバラに行動したのですが、

終わってみれば、奇跡的にこの結果!


地元勢力強しですね。(笑)


みんな、遠くに行かず、地元に拘ったそうな。


そして、意識したのは、大潮干潮前の下げ潮!


お見事です。




楽しかったです。

私、シマノの6面断熱のクーラー、ゲットンしました。(笑)




大会運営にあたったスタッフの方々、

ありがとうございました。


寒空での、豚汁、めちゃめちゃ美味しかったです。(笑)


そして、今回お会いした皆様、

今後ともよろしくお願いします。







コメントを見る