プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:118441
QRコード
▼ 釣り三昧の一日(ボート、デイゲーム、ナイトゲーム)
- ジャンル:日記/一般
昨日は、約10年振りのボートシーバスに挑戦して来ました。
(いつも使っているルアーボックスには02年春と記載されています。)

久し振りのボートシーバスと併せて、正臣さんと初釣行という事もあり、非常に楽しみな釣行となりましたが、前日の正臣さん情報では厳しいかもしれないとの事・・・
潮は大潮、風は微風とコンディション的にはいい感じなので、なんとかなるだろうと思い、21時過ぎに就寝。
24時過ぎに起き、いざ西宮のフラットウェーブさんへ向け出発~
現地へ到着し、ソル友のも吉さんと話しをしていると、正臣さんが到着。
ブログに写真が掲載されているので、大体のイメージは分かっていましたが、やはり初対面は緊張するもんですね。(笑)
桟橋で、船長のたまちゃんさんに色々と情報を教えてもらいつつ準備を済ませ、出港! 風が無いとは言え、船が走り出すと結構冷えます。
昨年末の大荒での渡船(武庫川一文字)とは違い、かなり快適にポイントへ向かう事が出来ました。
一ヶ所目(名称は分かりません・・)
ライト周りを狙うのですが、先ずはエアスピード80S(RH)からスタート!一投目からショートバイトがあるので(この時点では久し振りのナイロンラインなので、違和感を感じた程度)期待しながらキャストを続けると、も吉さんがヒット!結構いいサイズの引きをしてますが、なんと船の手前でラインブレイク・・・ 調べてみるとドラグがガチガチだったそうで、非常にもったいない一匹でした。
も吉さんが落ち込んでいる隙に、先ずは一匹ゲット!
その後、カラーを大阪イワシに変更し一投目にヒット!
カラーチェンジが成功しました(嬉)
二ヶ所目(ガシラ、メバルポイント)
ガシラが釣れているとの事で、ワーム(アルカリ)で狙いましたが、一向にアタリが無いので、キビナゴ仕掛けへ変更!
たまちゃんさんに仕掛けを作ってもらい、いざ仕掛けを投入~
釣り方(動かし方)を丁寧に教えてもらい、その通りにやると待望のガシラをゲット! 同じやり方で2匹ゲットしましたが、アタリが遠のいたので、シーバス狙いに変更し移動~
三ヶ所目(某堤防常夜灯周り)
到着後直ぐに明暗部を狙うと、正臣さんがヒット!
そのファイト中に自分もヒット! ダブルヒットです!
するとも吉さんもヒット!トリプルヒット~!
活性高すぎです!(笑) その後、エアスピード80S(RH)で2匹追加。
このポイントで合計3匹釣れましたが、横で釣りをしている正臣さんが入れ食い状態に! ヨレヨレで釣っていましたが、下からシーバスが次々を湧いてくる感じで、ルアーにアタックしてきます。
動かし方(スピード等)はみさせてもらっていたので、ちょっと練習してみようと思います!

ここで、恒例?のカップラーメンタイムへ!
話には聞いていましたが、寒い夜に外で食べるカップラーメンは格別です! 体も温まるので、ボートシーバスにカップラーメンはおすすめです~ この付近で夜明けの良い時間を狙うべく暫く休憩し、その間SOLAS条約についてたまちゃんさんから話しを聞き、色々と勉強になった時間でした。
四ヶ所目(ジギングポイント)
ここでは、海中のストラクチャーをメタルジグで狙うと釣れるとの事で、先ずは、ゼッタイを投入~ ジギングは初挑戦なので、たまちゃんさんにレクチャーして頂き、なんとなく上手く動かせるようになった途端、いきなりフォールでバイト!合わせるとフッキングしたものの直ぐに根に潜られ、魚が根掛かりに・・・
気を取り直して、今度は青龍(30g)に替えてしゃくっていると、フォールでカツンっ!と気持ち良いアタリがあり、バッチリフッキングも決まった! さっきは潜られたので、今回は強引にゴリ巻き(笑)

ジギングで初ゲットです!!!(嬉)
たまちゃんさんアドバイスありがとうございました!
その後、帰港途中にバース打ち等をしながら、戻りましたが10年振りのボートシーバスは非常に楽しめました!
正臣さんには、色々とセッティングをして頂き、この場を借りてお礼申し上げます。 また、行きたいと思います!
さて、ここで終われば釣り三昧にはならないので、(笑)
最近調子が良いと言われる神戸湾奥へデイゲームに向かいました。
先日に70アップが2匹釣れたというポイント等、色々と見て回りましたが、ベイトの気配が無くどうやら駄目な感じ・・・
とりあえず小規模河川の河口(有名な場所)をやってみましたが、反応がないので、デイゲームを終了としました。
帰宅後、暫く寝る事にし起きてみると18時過ぎ。
嫁と子供は外出中で、出撃するにはチャンス!!(笑)
しかもタイドグラフを見ると下げの良い感じ!
出撃~!!(笑)
いつもいく河川は、雨による濁りが入りポツポツではあるが、釣れているとの情報があったので、期待をしながらいつものポイントへ入りました。先ずは、ローリングベイト77からスタートし探るもアタリがない・・
流れによるヨレは結構出ているので、ローリングベイトでは波動が弱いのかもと思い、最近急遽一軍入りしたジランダを投入~
やはり来ました!

55センチのガリガリの魚でした。
その後、ローリングベイト77の色を変え(濁っているのでチャート系)で探ると、2回ヒットしたが、2匹とも最後の締め込みでポロッとルアーが外れバラシ・・・ 食いが浅く皮一枚とかで掛かっている感じ・・・
(一匹目もネットに入れて直ぐにルアーが外れた)
暫くローリングベイト77で探るもアタリが無くなったので、再度ジランダを投入するとまた来たっ!(嬉)

ヒレにヒルの付いた56センチでした。
それにしてもジランダいい仕事してます。スローで巻いた時の水押し感が良い感じです~ 流れの強い所でやっているので、スローに巻くだけで勝手にヒラを打ってくれるので、それが効くんですかね~
こんな感じで、釣り三昧の一日が終わりました。
まだまだ河川が釣れそうな感じなので、行ける時には集中して行こうと企んでいます!
(いつも使っているルアーボックスには02年春と記載されています。)

久し振りのボートシーバスと併せて、正臣さんと初釣行という事もあり、非常に楽しみな釣行となりましたが、前日の正臣さん情報では厳しいかもしれないとの事・・・
潮は大潮、風は微風とコンディション的にはいい感じなので、なんとかなるだろうと思い、21時過ぎに就寝。
24時過ぎに起き、いざ西宮のフラットウェーブさんへ向け出発~
現地へ到着し、ソル友のも吉さんと話しをしていると、正臣さんが到着。
ブログに写真が掲載されているので、大体のイメージは分かっていましたが、やはり初対面は緊張するもんですね。(笑)
桟橋で、船長のたまちゃんさんに色々と情報を教えてもらいつつ準備を済ませ、出港! 風が無いとは言え、船が走り出すと結構冷えます。
昨年末の大荒での渡船(武庫川一文字)とは違い、かなり快適にポイントへ向かう事が出来ました。
一ヶ所目(名称は分かりません・・)
ライト周りを狙うのですが、先ずはエアスピード80S(RH)からスタート!一投目からショートバイトがあるので(この時点では久し振りのナイロンラインなので、違和感を感じた程度)期待しながらキャストを続けると、も吉さんがヒット!結構いいサイズの引きをしてますが、なんと船の手前でラインブレイク・・・ 調べてみるとドラグがガチガチだったそうで、非常にもったいない一匹でした。
も吉さんが落ち込んでいる隙に、先ずは一匹ゲット!
その後、カラーを大阪イワシに変更し一投目にヒット!
カラーチェンジが成功しました(嬉)
二ヶ所目(ガシラ、メバルポイント)
ガシラが釣れているとの事で、ワーム(アルカリ)で狙いましたが、一向にアタリが無いので、キビナゴ仕掛けへ変更!
たまちゃんさんに仕掛けを作ってもらい、いざ仕掛けを投入~
釣り方(動かし方)を丁寧に教えてもらい、その通りにやると待望のガシラをゲット! 同じやり方で2匹ゲットしましたが、アタリが遠のいたので、シーバス狙いに変更し移動~
三ヶ所目(某堤防常夜灯周り)
到着後直ぐに明暗部を狙うと、正臣さんがヒット!
そのファイト中に自分もヒット! ダブルヒットです!
するとも吉さんもヒット!トリプルヒット~!
活性高すぎです!(笑) その後、エアスピード80S(RH)で2匹追加。
このポイントで合計3匹釣れましたが、横で釣りをしている正臣さんが入れ食い状態に! ヨレヨレで釣っていましたが、下からシーバスが次々を湧いてくる感じで、ルアーにアタックしてきます。
動かし方(スピード等)はみさせてもらっていたので、ちょっと練習してみようと思います!

ここで、恒例?のカップラーメンタイムへ!
話には聞いていましたが、寒い夜に外で食べるカップラーメンは格別です! 体も温まるので、ボートシーバスにカップラーメンはおすすめです~ この付近で夜明けの良い時間を狙うべく暫く休憩し、その間SOLAS条約についてたまちゃんさんから話しを聞き、色々と勉強になった時間でした。
四ヶ所目(ジギングポイント)
ここでは、海中のストラクチャーをメタルジグで狙うと釣れるとの事で、先ずは、ゼッタイを投入~ ジギングは初挑戦なので、たまちゃんさんにレクチャーして頂き、なんとなく上手く動かせるようになった途端、いきなりフォールでバイト!合わせるとフッキングしたものの直ぐに根に潜られ、魚が根掛かりに・・・
気を取り直して、今度は青龍(30g)に替えてしゃくっていると、フォールでカツンっ!と気持ち良いアタリがあり、バッチリフッキングも決まった! さっきは潜られたので、今回は強引にゴリ巻き(笑)

ジギングで初ゲットです!!!(嬉)
たまちゃんさんアドバイスありがとうございました!
その後、帰港途中にバース打ち等をしながら、戻りましたが10年振りのボートシーバスは非常に楽しめました!
正臣さんには、色々とセッティングをして頂き、この場を借りてお礼申し上げます。 また、行きたいと思います!
さて、ここで終われば釣り三昧にはならないので、(笑)
最近調子が良いと言われる神戸湾奥へデイゲームに向かいました。
先日に70アップが2匹釣れたというポイント等、色々と見て回りましたが、ベイトの気配が無くどうやら駄目な感じ・・・
とりあえず小規模河川の河口(有名な場所)をやってみましたが、反応がないので、デイゲームを終了としました。
帰宅後、暫く寝る事にし起きてみると18時過ぎ。
嫁と子供は外出中で、出撃するにはチャンス!!(笑)
しかもタイドグラフを見ると下げの良い感じ!
出撃~!!(笑)
いつもいく河川は、雨による濁りが入りポツポツではあるが、釣れているとの情報があったので、期待をしながらいつものポイントへ入りました。先ずは、ローリングベイト77からスタートし探るもアタリがない・・
流れによるヨレは結構出ているので、ローリングベイトでは波動が弱いのかもと思い、最近急遽一軍入りしたジランダを投入~
やはり来ました!

55センチのガリガリの魚でした。
その後、ローリングベイト77の色を変え(濁っているのでチャート系)で探ると、2回ヒットしたが、2匹とも最後の締め込みでポロッとルアーが外れバラシ・・・ 食いが浅く皮一枚とかで掛かっている感じ・・・
(一匹目もネットに入れて直ぐにルアーが外れた)
暫くローリングベイト77で探るもアタリが無くなったので、再度ジランダを投入するとまた来たっ!(嬉)

ヒレにヒルの付いた56センチでした。
それにしてもジランダいい仕事してます。スローで巻いた時の水押し感が良い感じです~ 流れの強い所でやっているので、スローに巻くだけで勝手にヒラを打ってくれるので、それが効くんですかね~
こんな感じで、釣り三昧の一日が終わりました。
まだまだ河川が釣れそうな感じなので、行ける時には集中して行こうと企んでいます!
- 2012年1月23日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント