プロフィール

kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - サーフ
 - 磯
 - カサゴ
 - メバル
 - その他根魚
 - シロギス
 - クロダイ
 - メジナ
 - 遠征
 - 家族
 - 仲間
 - ワンコ
 - 復興支援
 - 読書
 - お散歩
 - 自然とのふれあい
 - 旅先でのふれあい
 - ゴミ問題
 - イベント
 - 飲み会
 - その他
 - 外道様
 - 初級者上達への道
 - 週末のお楽しみ
 - 料理
 - アカメ
 - トラウト
 - 青物
 - タチウオ
 - シイラ
 - 湾奥
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - エンターテイメント
 - エッセイ
 - 船釣り
 - エギング
 - 間違いだらけの釣り英語
 - アナゴ
 - ショアジギング
 - エリア
 - 鯉
 - オフショア
 - 小説
 - 旅行
 - デイゲーム
 - 東南アジア
 - 怪魚釣堀
 - ジャイアント・スネークヘッド
 - ピラルク
 - レッドテール・キャットフィッシュ
 - コロソマ
 - カイヤン
 - ティラピア
 - クラリアス
 - メコンオオナマズ
 
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
 - 昨日のアクセス:116
 - 総アクセス数:369199
 
アーカイブ
検索
▼ コピー&ペースト
- ジャンル:書籍・雑誌
 - (読書)
 
森見登美彦『四畳半神話体系』再読了。
主人公と彼を取り巻く数人が織りなす摩訶不思議な物語。
大学の新入生の時、あのサークルに入っていれば、あんなことをしなければ、「良き友や良き先輩に恵まれ、溢れんばかりの才能を思うさま発揮して文武両道、その当然の帰結としてその傍らには美しき黒髪の乙女、目前には光り輝く純金製の未来、あわよくば幻の至宝と言われる『薔薇色で有意義なキャンパスライフ』をこの手に握っていたことであろう」という物語がオムニバス形式で綴られています。
この作品の本質はここにあります。
ほんの些細な決断の違いで私の運命は変わる。日々私は無数の決断を繰り返すのだから、無数の異なる運命が生まれる。無数の私が生まれる。無数の四畳半が生まれる。
コピー&ペーストを巧みに使ったこの作品。かなり癖があるので、好き嫌いがはっきりするかもしれません。
ちなみに、コピー&ペーストの技法をボクが学んだのが本作であることは内緒です。
総合評価 ★★★★★(星4つ半)
- 2019年7月1日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント