プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:472105
QRコード
▼ ベイトが盛り沢山!
- ジャンル:釣行記
昨日もよそよと、いつもとは違うポイントに行ってみた?
FACEBOOK機能で過去にあげたログが同じ月日になると、教えてくれるということは皆さんご存じの通りだと思いますが、自分もその機能で去年マイワシパターンにハマっていたポイントを思い出し、行ってみたという具合です(笑)
ポイントに着くと、貸切状態ではありますが、ベイトが見当たらない・・・?
かすかに遠くで、ばちゃばちゃ音がしているのはわかる
風は向かい風風なんで、時期にこっちゃ側に寄ってこないか待つことに。。。
ちなみに、サヨリパターンだと、追い風よりか、向かい風の方がこっちゃ側に寄る。すなわち、ライズが合ったときにサヨリの逃げる方向に合わせやすいと言ったことから、向かい風はこの時期だけ好き!
ベイトが寄ってきて確認すると、サヨリではなく、マイワシ?!でした!
マイワシなら先に述べたことは、撤回~
絶対に追い風の方が広範囲を探れるので有利?
で、対岸に移ってみた
やっぱ、投げやすい(笑)
まずはベイスカットで探っていきますが、マイワシにあたりまくりで肝心のシーバスは付いてないのかなぁ~
レンジを下げるために、セットアッパーに変えてみた
マイワシのあたりは少なくなったが、少しレンジが深そうなんで、ゆっくり巻きにてリーリング
ゴーーン!
と、ヒット!
いなしながら、寄せてくると、水面ジャンプをしたのは、タッチー?!

F3.5くらいでしょうか(^O^)
これでB'sは逃れた
次はサルディナにチェンジ
サヨリのように細身で、トロトロ巻くとさほどアクションも少なく、早く巻くとナヨナヨしてくれる。このようなマイワシかサヨリかベイトがわからないときには、必須ルアー

マイワシ、釣れた・・・?
もう、これでstop fishingとして、片付けようかとしたときに、サヨリが足下でざわつきだしたので、マニックに替えてみる
水面をスイスイとリーリング!
サヨリボイル前打ちです!
サヨリが逃げたときにわざとそのルアーを残して喰わせるパターンで、ぐぅぐうーとヒット!
少し、小さいかな(^-^;

で、なんとかゲット!
明日の仕事に響くので、これでstop fishingとしました。
マイワシパターンもサヨリパターンも、まだまだ、これからですね❤
(タックル)
【ロッド】ヤマガブランクス アーリープラス92XML
【リール】シマノ エクスセンスLB SS C3000HGM
【使用したルアー】サスティナ、パラガス、ベイスカット、セットアッパー、マニック
Android携帯からの投稿
FACEBOOK機能で過去にあげたログが同じ月日になると、教えてくれるということは皆さんご存じの通りだと思いますが、自分もその機能で去年マイワシパターンにハマっていたポイントを思い出し、行ってみたという具合です(笑)
ポイントに着くと、貸切状態ではありますが、ベイトが見当たらない・・・?
かすかに遠くで、ばちゃばちゃ音がしているのはわかる
風は向かい風風なんで、時期にこっちゃ側に寄ってこないか待つことに。。。
ちなみに、サヨリパターンだと、追い風よりか、向かい風の方がこっちゃ側に寄る。すなわち、ライズが合ったときにサヨリの逃げる方向に合わせやすいと言ったことから、向かい風はこの時期だけ好き!
ベイトが寄ってきて確認すると、サヨリではなく、マイワシ?!でした!
マイワシなら先に述べたことは、撤回~
絶対に追い風の方が広範囲を探れるので有利?
で、対岸に移ってみた
やっぱ、投げやすい(笑)
まずはベイスカットで探っていきますが、マイワシにあたりまくりで肝心のシーバスは付いてないのかなぁ~
レンジを下げるために、セットアッパーに変えてみた
マイワシのあたりは少なくなったが、少しレンジが深そうなんで、ゆっくり巻きにてリーリング
ゴーーン!
と、ヒット!
いなしながら、寄せてくると、水面ジャンプをしたのは、タッチー?!

F3.5くらいでしょうか(^O^)
これでB'sは逃れた
次はサルディナにチェンジ
サヨリのように細身で、トロトロ巻くとさほどアクションも少なく、早く巻くとナヨナヨしてくれる。このようなマイワシかサヨリかベイトがわからないときには、必須ルアー

マイワシ、釣れた・・・?
もう、これでstop fishingとして、片付けようかとしたときに、サヨリが足下でざわつきだしたので、マニックに替えてみる
水面をスイスイとリーリング!
サヨリボイル前打ちです!
サヨリが逃げたときにわざとそのルアーを残して喰わせるパターンで、ぐぅぐうーとヒット!
少し、小さいかな(^-^;

で、なんとかゲット!
明日の仕事に響くので、これでstop fishingとしました。
マイワシパターンもサヨリパターンも、まだまだ、これからですね❤
(タックル)
【ロッド】ヤマガブランクス アーリープラス92XML
【リール】シマノ エクスセンスLB SS C3000HGM
【使用したルアー】サスティナ、パラガス、ベイスカット、セットアッパー、マニック
Android携帯からの投稿
- 2016年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント