プロフィール
モッカ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- メバリング
- アジング
- チニング
- チャリンコ
- 沖堤防
- サーチワーム
- マイクロスライダー
- 漁港ワーム
- ボンビーワーム
- ランガン
- アジチョンヘッド
- 漁港ヘッド
- レベロク
- スライドヘッド
- アジ職人
- ファインリトリバー
- アジマスト
- シラスヘッド
- マゴバチ
- Pティル
- おとなの遠足
- ディレンジ
- ボート
- 淡路島
- がまかつ
- トレモロ
- M.F.C
- アジアター
- オリカラ
- Sリトリーバー
- レベルマックス
- レベロクチーム西宮
- teamリアン
- ガルプ
- モイモイ
- コリー
- ロングボンビー
- ブラック
- 自作ジクヘッド(ソフトタングステンシンカージクヘッド)
- 漁港シャッド
- リグデザイン
- リーヴイ
- リビィー
- メタルバイブ
- エコギア
- Bスネークmini
- 探険
- ベイトフィネス
- チヌクル
- GEM
- 闇堕ちキャロット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:478794
QRコード
▼ タチウオ祭り
- ジャンル:釣行記
- (チャリンコ)
勤労感謝の日なので、勤労ができることに感謝しつつ、一日寝てエネルギーを充填!(実は昨夜、飲み過ぎて起きられなかったのが本音ですが・・・?)
夕方になり、まだ、マイワシパターンが行けるのか調査に行ってきました。
場所はいつものところ、もちろん、チャリンコ釣行?です。
先週は、チーバスでしたがサクッと釣れたんですけど、もう、完璧にタッチーに占拠されている様子。
(こりゃ、無理だなぁ。。。)
狙いをタチウオに変更!
ビックバッカーでボトムを探ります。
すると、カタクチイワシの群れがガンガンと岸際を過ぎていきます!
(これは、ボトムではなく、すぐに表層ライズが来るなぁφ(.. ))
作戦変更にて、着水速攻リーリングにて表層をトレース。
ゴンっ!
と、ルアーが急に軽くなったのでリーダーを確認すると、やられてました。
タッチーの登場です!
やられたリーダーをカットして、再度キャスト!
表層直下で、ルアーがふわぁっと浮いたので、3秒カウントダウンからリーリング。
ぐぅーと!きました!狙い通りです!

F4ってところです!まぁまぁのサイズ!
しかし、日もすっかりと暮れたのと、エサ釣り師が増えてきたので、この場所での釣りは諦めて、ポイント移動?
次は橋脚のある明暗ポイント。
まだ、シーバスがいるのを期待しつつ(笑)、エントリー
ルアーはサイレントアサシン
カタクチイワシがいるので、こいつをベイトにしているシーバスがいるのではという計算
なぁ~にも、なし
中層をトレースするために、セットアッパーに変更
これが功を奏しました!タチウオ祭りの始まりです!
明暗をするようにリーリングしていくと、ぐぅー!

これは大っきい!F4.5!
おんなじようにトレース・・・

次は全然違う方向に潮目ができているので、それを狙ってキャスト!
約10カウントダウンし、軽くシャクってリーリング。
ぐぅーと来ました!一瞬、引きもあり、シーバスか?!とも思いましたが、タッチーです!

このほかにも、F3クラスが釣れましたが、お帰りいただき、F4以上の4本をお土産にしました。

三枚おろしにした分でも、こんだけの量?

骨せんべいにしたいのですが、骨がしっかりとしており、食べにくいと娘からの忠告もあり、行けそうな分だけ唐揚げに。

炙りも行けるとの釣り友からの話もあり、炙ってみた

これが本日の好評価!とろけておいしいとのこと
このほか、たちぽんも作り

チャレンジで、炙りたちぽんもやってみた

やっぱり狙い通りに魚が釣れるのは楽しい➰
Android携帯からの投稿
夕方になり、まだ、マイワシパターンが行けるのか調査に行ってきました。
場所はいつものところ、もちろん、チャリンコ釣行?です。
先週は、チーバスでしたがサクッと釣れたんですけど、もう、完璧にタッチーに占拠されている様子。
(こりゃ、無理だなぁ。。。)
狙いをタチウオに変更!
ビックバッカーでボトムを探ります。
すると、カタクチイワシの群れがガンガンと岸際を過ぎていきます!
(これは、ボトムではなく、すぐに表層ライズが来るなぁφ(.. ))
作戦変更にて、着水速攻リーリングにて表層をトレース。
ゴンっ!
と、ルアーが急に軽くなったのでリーダーを確認すると、やられてました。
タッチーの登場です!
やられたリーダーをカットして、再度キャスト!
表層直下で、ルアーがふわぁっと浮いたので、3秒カウントダウンからリーリング。
ぐぅーと!きました!狙い通りです!

F4ってところです!まぁまぁのサイズ!
しかし、日もすっかりと暮れたのと、エサ釣り師が増えてきたので、この場所での釣りは諦めて、ポイント移動?
次は橋脚のある明暗ポイント。
まだ、シーバスがいるのを期待しつつ(笑)、エントリー
ルアーはサイレントアサシン
カタクチイワシがいるので、こいつをベイトにしているシーバスがいるのではという計算
なぁ~にも、なし
中層をトレースするために、セットアッパーに変更
これが功を奏しました!タチウオ祭りの始まりです!
明暗をするようにリーリングしていくと、ぐぅー!

これは大っきい!F4.5!
おんなじようにトレース・・・

次は全然違う方向に潮目ができているので、それを狙ってキャスト!
約10カウントダウンし、軽くシャクってリーリング。
ぐぅーと来ました!一瞬、引きもあり、シーバスか?!とも思いましたが、タッチーです!

このほかにも、F3クラスが釣れましたが、お帰りいただき、F4以上の4本をお土産にしました。

三枚おろしにした分でも、こんだけの量?

骨せんべいにしたいのですが、骨がしっかりとしており、食べにくいと娘からの忠告もあり、行けそうな分だけ唐揚げに。

炙りも行けるとの釣り友からの話もあり、炙ってみた

これが本日の好評価!とろけておいしいとのこと
このほか、たちぽんも作り

チャレンジで、炙りたちぽんもやってみた

やっぱり狙い通りに魚が釣れるのは楽しい➰
Android携帯からの投稿
- 2016年11月24日
- コメント(2)
コメントを見る
モッカさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント