プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:15064032
▼ いつの間にかの発売です
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
3月末頃・・
と思っていたら・・
先週末に・・
発売されてました(笑)
FBの書き込みで発覚(笑)
ちなみにまだ届いていませんが・・

C0070F

70mmで7g
このサイズでフローティングですから、突き抜けるような飛距離は出ません。
平均飛距離はたったの40m級です(笑)
COO100Fと違い、この70Fに関してはタダ巻きよりはやや動かしめに使います。
何と言いますか・・軽くトゥイッチする?感じですかね。
私的には「ミドスト」風に使う・・というイメージです。
JHにワームではないですから、繊細差を求めるのにソリッドのような穂先では相性は良く無いですね。
なのでデイゲームでも効果的なルアーです。

小型のルアーですから、1度のアクションでの移動距離を短く出来るややファットなデザイン。これで動きが機敏になります。

画像の記録を見る限り、これが70F最初の1本。
宍道湖の藻場ですね。
トライデントの60Sですら引けないポイントでした。

確かシマノ開発と2人で釣りまくったのを憶えています。

流れの緩やかな中海のポイントでも同様。
不思議だったのは、この時は100Fより70Fの方が圧倒的に釣れました。原因はベイトが小型だったからかも?
何度も言いますが、COOシリーズは「浮こう浮こう」とするルアーです。どんなに小さくてもリップが付いていたらそのルアーは動かす限り「潜ろう潜ろう」とします。
ここが大きな違い。
スローよりもやや早いアクションでその効果も倍増する70F。
丁寧に・・優しく・・扱って下さい(笑)
と思っていたら・・
先週末に・・
発売されてました(笑)
FBの書き込みで発覚(笑)
ちなみにまだ届いていませんが・・

C0070F

70mmで7g
このサイズでフローティングですから、突き抜けるような飛距離は出ません。
平均飛距離はたったの40m級です(笑)
COO100Fと違い、この70Fに関してはタダ巻きよりはやや動かしめに使います。
何と言いますか・・軽くトゥイッチする?感じですかね。
私的には「ミドスト」風に使う・・というイメージです。
JHにワームではないですから、繊細差を求めるのにソリッドのような穂先では相性は良く無いですね。
なのでデイゲームでも効果的なルアーです。

小型のルアーですから、1度のアクションでの移動距離を短く出来るややファットなデザイン。これで動きが機敏になります。

画像の記録を見る限り、これが70F最初の1本。
宍道湖の藻場ですね。
トライデントの60Sですら引けないポイントでした。

確かシマノ開発と2人で釣りまくったのを憶えています。

流れの緩やかな中海のポイントでも同様。
不思議だったのは、この時は100Fより70Fの方が圧倒的に釣れました。原因はベイトが小型だったからかも?
何度も言いますが、COOシリーズは「浮こう浮こう」とするルアーです。どんなに小さくてもリップが付いていたらそのルアーは動かす限り「潜ろう潜ろう」とします。
ここが大きな違い。
スローよりもやや早いアクションでその効果も倍増する70F。
丁寧に・・優しく・・扱って下さい(笑)
- 2016年3月7日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント