プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:14821097

個人的シリーズ第1弾

個人的シリーズです(笑)

数回に渡ってお送りします!

・個人的に自分がプロデュースした好きなシーバスルアーBEST5
・個人的に自信があるプロデュースシーバスルアーBEST5
・個人的に画期的(当時)だと思えるシーバスルアーBEST5
・個人的にもうちょっと煮詰めたかったシーバスルアーBEST5
・個人的にシーバスルアーの中で好きなルアーBEST5
・個人的に今までプロデュースしたシーバスロッドBEST5

などなど・・

まずは第1弾として・・

【個人的に自分がプロデュースした好きなシーバスルアーBEST5】

第5位
7yd2fkormzte4wrjwyhx-cf07c4d0.jpg
サルディナ127F/マングローブすスタジオ社

シャローミノーとして売れ続けるルアー。とにかく広島の速い流れでも負けない遊泳力と、当時としては優れた飛距離が売りでした。このシルバーフレーク系はその後の銀粉系ルアーの先駆けです。DVDでも動画でも爆発シーンが多く残るルアーですね。

第4位
ova4zn7wkhzi4dtvksvh-5ce4eaf1.jpg
スレン80S/ジャッカル社
横降り系のシンペン。細かいピッチなのでまさに見た目は「ハク」な動き。群れの中に入れて巻いても群れが警戒しない泳ぎ。特にこのイナカラーは秀逸で、宍道湖でもの凄い釣果を叩き出しました。横浜に転勤しなかったら多分作らなかったルアーです。やっぱ縁って大事だな。

第3位
697niaftihvadzz7d6zw-dd7317fe.jpg
COO130/シマノ社
COOシリーズの中で最も大きなサイズ(今は・・)。COO理論はAR-Cシェルの恩恵で初めて成立するルアーです。その中でこの130は第三世代と言われるAR-Cシェルを採用。従来のABS樹脂と変わらない「突き抜けた」飛び感がマジでキモティー。

第2位
cnapug629sycanawyai4-bab11ee8.jpg
レスポンダー149F/シマノ社
シリーズ最大の149F。これだけの大型ミノー、しかもこの身幅。普通のABS樹脂性のルアーの場合、その動きは緩慢になってしまいます。これは仕方の無いこと。無理なんです。そこでこのレスポンダーシリーズは素材に第三世代のAR-Cシェルを採用し、149mmにも関わらずその動きはキレッキレ。ハイピッチなロールです。最初の129FからAR-Cシェルを採用予定だったんですが、大人の事情で間に合わずボーン素材での発売となりました。発売当初は109Fが圧倒的なセールスを叩き出してたんですが、今では109と149はほぼ同じらしく、その凄さに気付いたアングラーが多く出てきてくれた事はマジで嬉しい!

栄えある第1位!
2hbzzgxctmerst57vsuu-e3aabf9a.jpg
TJフララ137F/TIFA社
初めてプロデュースしたABSプラグ。「日本のロングA」を目指して開発したルアーです。テスト中には当時のIGFA16lbクラスのワールドレコードを記録するなど、記録にも記憶にも残るルアーですね。当時、広島ランカーシーバス最強の敵とも言われました。
写真のフララはこっそりと・・やろうとしてたタングステン&ステンレスモデル。ノーマルより動きにキレが出て、飛距離も伸びました。一時期、ヤフオクで中古のフララが1万円以上で取引されているのを見て驚きました。私自身稼働可能なノーマルフララは1本のみとなっちゃいました。


なんだろ・・このスッキリ感(笑)

 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ