プロフィール
高橋 康弘
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:71946
QRコード
▼ 凄腕 BlueBlueCUP そこで起きた奇跡
- ジャンル:凄腕参戦記
3月の凄腕
全日本シーバス選手権 BlueBlueCUP
3月のシーバス・・・新潟では絶望的
昨年の3月のシーバス釣果
1本
それも交通事故的なものでした
無理だろう
そう思いながらも毎釣行キーアイテムを持ち歩く
やはり釣れない
1つのヒントを手掛かりに絞り込んだポイント
そこで待ち受けていたドラマ
3月26日夜
まだ時期的に早いかな?
半信半疑で向かったポイント
BlueBlue blooowin!80sで流れをチェックし何度か流れの当たる根回りに送り込む
少しずつ流し込む位置をずらしながら流し込む事3投目いきなり答えが帰ってきた
シーバス 53㎝

この日はこれ以上反応がなくこれで終了
3月29日
前回のシーバスが偶然なのか確かめたくてその場所へ向かっていた
この日も流れのあたり方、強さをチェックしながら狙いを決めblooowin!80sを流し込む
クロスからダウンへ流し根回りでターンさせた所でドン!
シーバス 56㎝

アップから流してる最中にドン!
シーバス 65㎝

また根回りに流し込みターンさせて、ドン!
シーバス67㎝

着実にポイントを重ねられた
この時期でここまで釣れるなんて
それだけで奇跡的な出来事だと思っていた
が、更に奇跡は起きた
立ち位置を変えて根回りにルアーを流し込んでると
シュ
次の瞬間大きく曲がるロッド
何とか寄せネットで取り込み見た瞬間の大きさ
自身初の90up!
シーバス 93㎝

この1本で満足してしまいこの日はこれで終了
この時点で北日本ブロックではトップになり自身初の90upも飛び出し順位的にも、釣果的にも満足してしまった
3月30日
この日は釣りに行かず家でのんびりして過ごしていた
凄腕の北日本ブロックランキング
常に上位、トップにいるのはソル友でもあるノブさん
ウェイインは2尾
でも、しっかり魚揃えて来るだろうなぁ〜なんて考えながらも自分の善戦に満足したままだった
翌、31日
凄腕ラストの日
夕方頃おもむろにサイトを開き凄腕のランキングを確認する
北日本ブロック、1位
ノブさん
やはり、と言うか流石だなと
これで目が覚めた
ここまで結果出して何もせずに負けるのか?
これで満足か?
そう自分を奮い立たせ、疲れた体にムチを打ちポイントに向かう事に
実釣開始19時半頃
パターンはみえている
この日もblooowin!80sセットし流れを確認しながら攻める
攻める
・
・
・
反応がない!
何がダメなんだ?何が違うんだ?
少し焦りを覚えながらひたすらキャストし、様々な角度から攻めてみる
開始から約1時間後
流し込んだ根回りで、コン!っとあたり、合わせを入れる
ここは流れが速いのと、足元に根が点在しているため強引に寄せてファイトしている
いつも通り強引に寄せてこようと巻いてくると水面を走るように寄ってくる魚
セイゴかと思い抜き上げると、尺メバル(笑)
友人からLineが入る
高橋さんどんなですか?
尺メバルが釣れました(笑)
メバルと遊んでないで早く80up釣ってください!
80upって・・・(汗)
1位のノブさんとの差は9㎝
65㎝を74㎝以上に入れ替える必要がある
簡単な話ではない
しかしこのメバルが釣れたお陰で冷静になれ、この後すぐに流れの中で、ドン!
50㎝くらいか

勝ちたと思う欲と釣れない焦りでリトリーブスピードが少し早くなってしまっていたんじゃないかな?っと思える程冷静になっていた
この後も少ししてセイゴキャッチ
blooowin!80s、fimoフック#6チューンで
67㎝

60㎝

この60㎝が釣れた時点で時刻は22時半頃
次の日も仕事があるため時間的には少し厳しくなってきた
それでも止めることのないキャスト
無情にもここから1時間程反応が無くなる
この頃もう時間は確認していなかった
かなりの疲労感
でも結果はどうあれ最後に納得の1本を手にしたい!
そんな気持ちでキャストを繰り返す
もうそろそろ時間かな〜?そんな事が頭を過る
クロスにフルキャストしリトリーブせずベールを起こしてラインをフリーにし流れに乗せいつもよりルアーを送り込んでみる
テンションを掛けターンさせた所で、ドン!っと待望のヒット!
結構速い流れの中でのファイトで寄せるまでサイズ感がイマイチ分からない
が小さくはなさそうだ!
足元まで寄せやりとりしていると痛恨のバラし
膝から崩れ落ちそうな程落胆したが落ち込んでる暇はない
すぐにさまキャスト再開
同じように攻めるとすぐヒット!
がこれも寄せてる途中でバラす
何やってんだよ!
すぐキャスト再開
同じコースを攻めるが反応はない
もうダメなのか?
いるけど食いが浅いのか?
どうすればいい?
先程と狙うコースは同じコース
そのコースを通すのに流してる最中にその場所を通過させれるような立ち位置に立ちキャストする
何度か通すも反応が無い
ダメか
それでもキャストを繰り返す
執念深く何度か通した所でリールを巻く手が止まる
すかさず合わせを入れ
強引に手前まで寄せ足元で体力を奪う
これをバラしたら終わりだ
根に突っ込むのをかわしながら無事ランディング
キャッチした時点でサイズなんてどうでもよかった
自分の持てる力を出し切って獲ったシーバス
達成感
おもむろにシーバスをメジャーに乗せる
76㎝

ウェイインしたのは終了時間の5分前
もしあの2本連続でバラしたら魚を獲っていたとしてサイズが足りてなかったら?
多分もう1本でも魚を獲っていたら時間以内にこの76㎝のシーバスを獲ることは出来ていなかっただろう
出し切った力
最後まで諦めず挑んだ事で奇跡が起きドラマチックな幕切れとなった
そして北日本ブロック優勝
iPhoneからの投稿
全日本シーバス選手権 BlueBlueCUP
3月のシーバス・・・新潟では絶望的
昨年の3月のシーバス釣果
1本
それも交通事故的なものでした
無理だろう
そう思いながらも毎釣行キーアイテムを持ち歩く
やはり釣れない
1つのヒントを手掛かりに絞り込んだポイント
そこで待ち受けていたドラマ
3月26日夜
まだ時期的に早いかな?
半信半疑で向かったポイント
BlueBlue blooowin!80sで流れをチェックし何度か流れの当たる根回りに送り込む
少しずつ流し込む位置をずらしながら流し込む事3投目いきなり答えが帰ってきた
シーバス 53㎝

この日はこれ以上反応がなくこれで終了
3月29日
前回のシーバスが偶然なのか確かめたくてその場所へ向かっていた
この日も流れのあたり方、強さをチェックしながら狙いを決めblooowin!80sを流し込む
クロスからダウンへ流し根回りでターンさせた所でドン!
シーバス 56㎝

アップから流してる最中にドン!
シーバス 65㎝

また根回りに流し込みターンさせて、ドン!
シーバス67㎝

着実にポイントを重ねられた
この時期でここまで釣れるなんて
それだけで奇跡的な出来事だと思っていた
が、更に奇跡は起きた
立ち位置を変えて根回りにルアーを流し込んでると
シュ
次の瞬間大きく曲がるロッド
何とか寄せネットで取り込み見た瞬間の大きさ
自身初の90up!
シーバス 93㎝

この1本で満足してしまいこの日はこれで終了
この時点で北日本ブロックではトップになり自身初の90upも飛び出し順位的にも、釣果的にも満足してしまった
3月30日
この日は釣りに行かず家でのんびりして過ごしていた
凄腕の北日本ブロックランキング
常に上位、トップにいるのはソル友でもあるノブさん
ウェイインは2尾
でも、しっかり魚揃えて来るだろうなぁ〜なんて考えながらも自分の善戦に満足したままだった
翌、31日
凄腕ラストの日
夕方頃おもむろにサイトを開き凄腕のランキングを確認する
北日本ブロック、1位
ノブさん
やはり、と言うか流石だなと
これで目が覚めた
ここまで結果出して何もせずに負けるのか?
これで満足か?
そう自分を奮い立たせ、疲れた体にムチを打ちポイントに向かう事に
実釣開始19時半頃
パターンはみえている
この日もblooowin!80sセットし流れを確認しながら攻める
攻める
・
・
・
反応がない!
何がダメなんだ?何が違うんだ?
少し焦りを覚えながらひたすらキャストし、様々な角度から攻めてみる
開始から約1時間後
流し込んだ根回りで、コン!っとあたり、合わせを入れる
ここは流れが速いのと、足元に根が点在しているため強引に寄せてファイトしている
いつも通り強引に寄せてこようと巻いてくると水面を走るように寄ってくる魚
セイゴかと思い抜き上げると、尺メバル(笑)
友人からLineが入る
高橋さんどんなですか?
尺メバルが釣れました(笑)
メバルと遊んでないで早く80up釣ってください!
80upって・・・(汗)
1位のノブさんとの差は9㎝
65㎝を74㎝以上に入れ替える必要がある
簡単な話ではない
しかしこのメバルが釣れたお陰で冷静になれ、この後すぐに流れの中で、ドン!
50㎝くらいか

勝ちたと思う欲と釣れない焦りでリトリーブスピードが少し早くなってしまっていたんじゃないかな?っと思える程冷静になっていた
この後も少ししてセイゴキャッチ
blooowin!80s、fimoフック#6チューンで
67㎝

60㎝

この60㎝が釣れた時点で時刻は22時半頃
次の日も仕事があるため時間的には少し厳しくなってきた
それでも止めることのないキャスト
無情にもここから1時間程反応が無くなる
この頃もう時間は確認していなかった
かなりの疲労感
でも結果はどうあれ最後に納得の1本を手にしたい!
そんな気持ちでキャストを繰り返す
もうそろそろ時間かな〜?そんな事が頭を過る
クロスにフルキャストしリトリーブせずベールを起こしてラインをフリーにし流れに乗せいつもよりルアーを送り込んでみる
テンションを掛けターンさせた所で、ドン!っと待望のヒット!
結構速い流れの中でのファイトで寄せるまでサイズ感がイマイチ分からない
が小さくはなさそうだ!
足元まで寄せやりとりしていると痛恨のバラし
膝から崩れ落ちそうな程落胆したが落ち込んでる暇はない
すぐにさまキャスト再開
同じように攻めるとすぐヒット!
がこれも寄せてる途中でバラす
何やってんだよ!
すぐキャスト再開
同じコースを攻めるが反応はない
もうダメなのか?
いるけど食いが浅いのか?
どうすればいい?
先程と狙うコースは同じコース
そのコースを通すのに流してる最中にその場所を通過させれるような立ち位置に立ちキャストする
何度か通すも反応が無い
ダメか
それでもキャストを繰り返す
執念深く何度か通した所でリールを巻く手が止まる
すかさず合わせを入れ
強引に手前まで寄せ足元で体力を奪う
これをバラしたら終わりだ
根に突っ込むのをかわしながら無事ランディング
キャッチした時点でサイズなんてどうでもよかった
自分の持てる力を出し切って獲ったシーバス
達成感
おもむろにシーバスをメジャーに乗せる
76㎝

ウェイインしたのは終了時間の5分前
もしあの2本連続でバラしたら魚を獲っていたとしてサイズが足りてなかったら?
多分もう1本でも魚を獲っていたら時間以内にこの76㎝のシーバスを獲ることは出来ていなかっただろう
出し切った力
最後まで諦めず挑んだ事で奇跡が起きドラマチックな幕切れとなった
そして北日本ブロック優勝
iPhoneからの投稿
- 2016年4月15日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント