プロフィール

熊田 ゆういち
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 凄腕 アカメ 浦戸湾
 - シーバス ビーストブロウル
 - サーフ バデル 干潟 アドラシオン
 - アピア ランカー倶楽部
 - アイマ ハニートラップ70
 - ima アルデンテ コモモslim ナイトホーク
 - ラムタラ アニバーサリーカラー
 - ハウンド100ソニック
 - ima
 - AD ナイトホーク
 - ima新製品
 - 魚道110MD
 - アカメ
 - 12イグジスト3012
 - ハウンド 125 SSP
 - サンライズチャート
 - Air OGRE 85SLM
 - Air OGRE 70SSP
 - エクリプス
 - レクシータ 9.9MM
 - チヌ
 - 13ステラSW4000XG
 - アカメ大会
 - sasuke95剛力
 - サスケSF95
 - ラムタラバデル
 - 凄腕
 - Apia
 - モニター
 - 風神AD ポテローサ100M
 - H-bait
 - ライトゲーム
 - 風神R
 - 風神AD
 - ナチュラルセブン77MH
 - アカメ釣り大会
 - ラムタラ
 - Zip Baits
 - ウィスパー127sy
 - SWAP
 - TULALA
 - Purple Haze
 - 78MHSSプロト
 - extreme
 - Anglers-Design
 - fimoカラー
 - フィッシングショー
 - フォトラリー2017
 - トビキチ
 - 70LBS-HX
 - staccato70
 - 広島リバー
 - 遠征釣行
 - TAGバトル
 - staccato78MHSS
 - 高知
 - 浦戸湾
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
 - 昨日のアクセス:61
 - 総アクセス数:323374
 
QRコード
▼ 2017総まとめ!!本年もありがとうございました!
    今年も残すところ数日…
































    本年も沢山の方々と出会い、楽しい時間を過ごすことが出来て嬉しく思い、感謝しております!!
振り返ってみると、結婚や引っ越し、生活環境の変化に戸惑いながらも、なんやかんや釣りばかりだったなと(笑)
おかげで沢山の魚とも出会う事が出来たのでロッドテストとしてもいい方向で行えたのではないかなと思う。
春は小型ルアーとアキュラシー必須のマイクロパターンで


ツララ ハーモニクス78MHプロト× zip baitsザブラシステムミノー9Fタイダル

ツララ ハーモニクス78MHプロト× zip baits オルビット80SP


サイズは出なかったものの、数は多く釣る事が出来て楽しかった事を思い出します。
そして夏はやはりアカメ!!

シーズン初旬は小型ルアーに好反応

アタリすらないのが日常のアカメ釣り。


小型の甲殻類パターンでは色々な魚が釣れるのも楽しみの一つ。
しだいにベイトも大きくなり、大型のボラやコノシロが突然入ってくると、ルアーも大型なモノが必要になってくる。


一晩の釣行で、それも仕事帰りの数時間の間にドンドンと変化する状況と、突然訪れるチャンスタイム。
車にタックルを取りに行っている時間にチャンスタイムが終わってしまう事もざら。
小型ルアーを使っても水中を感じられる感度。
それでいて60gを超えるビッグベイトを安心してしっかり振り抜ける反発力。
プロトタイプでは100g近い物まで投げ込みテストしました。

可能な限り臨機応変に対応出来るようにテストを繰り返したスタッカート78MH。

自己最大サイズのアカメをキャッチ出来た事がテストロッド完成に向けての大きな成果となった。

強引なファイトをしても曲げれば曲げる程に感じられる安心感。

ツララだから作れるそんなロッドだと思う。
夏が終わりに近付いてくるとウズウズしてくるのかシーバスゲーム!

アクティブにルアーを動かしていく釣りでは本当に良い釣りが出来た。

大雨や台風の影響が出れば河川のビッグベイトゲーム

このあたりからスランプが始まったなー…
行けども行けども噛み合わず、悩み考えまくった期間。。。
一回考えるのをヤメたあたりから答えが帰ってくるように!!(笑)

この一尾はかなり嬉しかったのを覚えている!
釣れない日が続いてしまうと、決めつけが先に立ち、丁寧な事をしなくなり雑な釣りになってしまう。
それを払拭出来た気がした一匹だった。
その頃にはSNS等では各地で秋真っ盛り!!
ハイシーズンに乗り遅れまいと河川中心の釣りに完全シフト。

ハイシーズンのエサをしっかり食べた、まさに秋のシーバス!!

雨が絡めば河川上流域でも良型のヒラスズキも!!

zip baits ウィスパー127大活躍!


だんだんとタイミングが噛み合うようになってくると、欲しくなるのは…
浦戸のモンスターシーバス。
毎晩寝不足で、仕事に遅れないよう車中泊したりもした。
ひたすらに追い続けたけれど。





狙ったサイズに巡り会う事は、残念ながら出来なかった。
それでも最後まで通い続け


気付けば今年も僅かとなってしまいました。
来年は早々からフィッシングショー♪
最終プロトの製作にも入っており、ショーにはギリギリ間に合うかな?といったところ。
大阪ショーには私も参加しますのでよろしくお願いします(^^)
こうして1年を振り返ってみるとあっという間だったけれど、色々なことがあって今年も楽しい1年だった!
最後は気の合う仲間と釣り納め♪

また来年も沢山の方々にお世話になる事と思いますが、よろしくお願い致しますー!!!!
良いお年をー!!
    - 2017年12月30日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
熊田 ゆういちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント