プロフィール

熊田 ゆういち
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 凄腕 アカメ 浦戸湾
 - シーバス ビーストブロウル
 - サーフ バデル 干潟 アドラシオン
 - アピア ランカー倶楽部
 - アイマ ハニートラップ70
 - ima アルデンテ コモモslim ナイトホーク
 - ラムタラ アニバーサリーカラー
 - ハウンド100ソニック
 - ima
 - AD ナイトホーク
 - ima新製品
 - 魚道110MD
 - アカメ
 - 12イグジスト3012
 - ハウンド 125 SSP
 - サンライズチャート
 - Air OGRE 85SLM
 - Air OGRE 70SSP
 - エクリプス
 - レクシータ 9.9MM
 - チヌ
 - 13ステラSW4000XG
 - アカメ大会
 - sasuke95剛力
 - サスケSF95
 - ラムタラバデル
 - 凄腕
 - Apia
 - モニター
 - 風神AD ポテローサ100M
 - H-bait
 - ライトゲーム
 - 風神R
 - 風神AD
 - ナチュラルセブン77MH
 - アカメ釣り大会
 - ラムタラ
 - Zip Baits
 - ウィスパー127sy
 - SWAP
 - TULALA
 - Purple Haze
 - 78MHSSプロト
 - extreme
 - Anglers-Design
 - fimoカラー
 - フィッシングショー
 - フォトラリー2017
 - トビキチ
 - 70LBS-HX
 - staccato70
 - 広島リバー
 - 遠征釣行
 - TAGバトル
 - staccato78MHSS
 - 高知
 - 浦戸湾
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
 - 昨日のアクセス:61
 - 総アクセス数:323370
 
QRコード
staccato78MHSS TAGバトルin 広島 Vol.3
- ジャンル:釣行記
 - (staccato78MHSS , 遠征釣行, TAGバトル, extreme, 広島リバー, Purple Haze, TULALA)
 
              少し間が空いてしまったが
遠征旅も第3章。
いよいよTAGバトル当日編
過去記事はこちらから↓
第1章
https://www.fimosw.com/u/buzz1126/cfi38b24k4zpe4
第2章
https://www.fimosw.com/u/buzz1126/cfi38b2ops79kr
大量のカニを食べ精をつけたサタンと合流し
、久しぶりの再会を喜び合いながら、遠征旅の楽しみ、「食べる事…
    遠征旅も第3章。
いよいよTAGバトル当日編
過去記事はこちらから↓
第1章
https://www.fimosw.com/u/buzz1126/cfi38b24k4zpe4
第2章
https://www.fimosw.com/u/buzz1126/cfi38b2ops79kr
大量のカニを食べ精をつけたサタンと合流し
、久しぶりの再会を喜び合いながら、遠征旅の楽しみ、「食べる事…
- 2018年12月23日
 - コメント(0)
 
staccato78MHSS TAGバトルin 広島 Vol.2
              広島遠征の第2章。
今回は初日の模様を。
北から降りてくる寒波に向かって車を走らせ
期待に胸を膨らませながら無事に到着した広島。
まずはイルミネーションが僕達を迎えてくれた。
はやる気持ちを抑えつつまずはチェックインを済ませる。
我々のような釣り人の場合、部屋に帰るのが朝になるのでホテル代が若干無駄になる…
    今回は初日の模様を。
北から降りてくる寒波に向かって車を走らせ
期待に胸を膨らませながら無事に到着した広島。
まずはイルミネーションが僕達を迎えてくれた。
はやる気持ちを抑えつつまずはチェックインを済ませる。
我々のような釣り人の場合、部屋に帰るのが朝になるのでホテル代が若干無駄になる…
- 2018年12月16日
 - コメント(0)
 
staccato78MHSS TAGバトルin 広島 Vol.1
- ジャンル:釣行記
 - (Purple Haze, staccato70, 78MHSSプロト, 広島リバー, TAGバトル, 遠征釣行, TULALA)
 
              FBでもUPしていた広島遠征。
初めて釣りに訪れたのがロッドテストを開始して1年目だったかな。
あの時の経験も糧と自信となった。
そして今回は、そんな経験も経てようやく完成したロッドを手に発売前のプロモーションも兼ねて行こうと思い立った。
そこで持ち上がったのがとある企画。
現地のエキスパートである友人達と…
    初めて釣りに訪れたのがロッドテストを開始して1年目だったかな。
あの時の経験も糧と自信となった。
そして今回は、そんな経験も経てようやく完成したロッドを手に発売前のプロモーションも兼ねて行こうと思い立った。
そこで持ち上がったのがとある企画。
現地のエキスパートである友人達と…
- 2018年12月15日
 - コメント(0)
 
近付く夏と近況
- ジャンル:釣行記
 - (extreme, TULALA, Purple Haze, 78MHSSプロト)
 
              徐々に近付いてくる夏。 
夏と言えば、高知ではアノ魚。
 
そう!
 
「アカメ」
 
今年はまとまった雨が降ったり、夜間もまだ肌寒く。
 
少し遅れ気味…
 
晴れ間が続き、天候次第ではドンドンと釣果が伸びてくるんじゃないかと思います!
 
そんな最近は。
 
色々ありつつ
 
釣りの方はボチボチと
 
 
時間を見つけて遊ん…
    夏と言えば、高知ではアノ魚。
そう!
「アカメ」
今年はまとまった雨が降ったり、夜間もまだ肌寒く。
少し遅れ気味…
晴れ間が続き、天候次第ではドンドンと釣果が伸びてくるんじゃないかと思います!
そんな最近は。
色々ありつつ
釣りの方はボチボチと
時間を見つけて遊ん…
- 2018年5月12日
 - コメント(0)
 
ゆる〜く!楽しく!!
- ジャンル:釣行記
 - (TULALA, 70LBS-HX, Purple Haze)
 
              大寒波!!
いつも寒い財布の中に加えて、身体も寒い、、、
南国土佐でも、氷点下となってます( ;´Д`)
さすがに心が折れたので、大人しく暖かい部屋のPCの前で今日はログを。
前回からバチ抜けを探して旅に出てはみるものの
目当てのパターンに巡り会えずに日々悶々。
水辺を睨む僕の目がだんだんおかしくなって、草や木…
    いつも寒い財布の中に加えて、身体も寒い、、、
南国土佐でも、氷点下となってます( ;´Д`)
さすがに心が折れたので、大人しく暖かい部屋のPCの前で今日はログを。
前回からバチ抜けを探して旅に出てはみるものの
目当てのパターンに巡り会えずに日々悶々。
水辺を睨む僕の目がだんだんおかしくなって、草や木…
- 2018年1月25日
 - コメント(0)
 
何故そんなに濁ってるんだ!!
- ジャンル:釣行記
 - (extreme, Anglers-Design, 70LBS-HX, TULALA)
 
              寒さの少し緩んだ浦戸湾。
日中はポカポカして気持ちがイイ。
そんな休日に家でゴロゴロするのはもったいない!
と言う事で、浦戸湾をウロウロしに行ってみた♪
何故だろう??
やけに河川に濁りが入っている…
数日前に降った雨の影響か??
いやいや、そんなに降ってないのになぁ…?
そこで上流へと車を走らせてみた。
す…
    日中はポカポカして気持ちがイイ。
そんな休日に家でゴロゴロするのはもったいない!
と言う事で、浦戸湾をウロウロしに行ってみた♪
何故だろう??
やけに河川に濁りが入っている…
数日前に降った雨の影響か??
いやいや、そんなに降ってないのになぁ…?
そこで上流へと車を走らせてみた。
す…
- 2018年1月22日
 - コメント(0)
 
過ぎ行く秋
- ジャンル:釣行記
 - (78MHSSプロト, Anglers-Design, Purple Haze, TULALA, extreme)
 
              気付けば11月ももう終わり。
歳も1つ重ねて33歳を迎えました。
まだまだ若いやんかー、これからよーと言われますが。。。
頭の中でのペース配分が20代の頃のまま取り組んでいると翌日イタイ目を見る事が多々。。(笑)
体力の有り余る20代の頃が懐かしく、衰えを感じるようになったそんな33歳!!
毎晩、嫁様の呆れ顔を見…
    歳も1つ重ねて33歳を迎えました。
まだまだ若いやんかー、これからよーと言われますが。。。
頭の中でのペース配分が20代の頃のまま取り組んでいると翌日イタイ目を見る事が多々。。(笑)
体力の有り余る20代の頃が懐かしく、衰えを感じるようになったそんな33歳!!
毎晩、嫁様の呆れ顔を見…
- 2017年11月27日
 - コメント(0)
 
雨後浦戸
- ジャンル:釣行記
 - (extreme, 78MHSSプロト, Purple Haze, TULALA)
 
              各地で皆さん素晴らしい秋を満喫しておられて羨ましいかぎりのクマです!!
浦戸湾もすっかり水温も下がり、秋本番が来たなー!と、足しげく通う日々。
釣行回数と釣果が比例しないのが私の残念なところで、特に今年は…(笑)
そんなある日は、台風の影響でまとまった雨の影響でうっすらと濁りの入ったタイミング。
その日…
    浦戸湾もすっかり水温も下がり、秋本番が来たなー!と、足しげく通う日々。
釣行回数と釣果が比例しないのが私の残念なところで、特に今年は…(笑)
そんなある日は、台風の影響でまとまった雨の影響でうっすらと濁りの入ったタイミング。
その日…
- 2017年11月3日
 - コメント(0)
 
とっても綺麗な久シーバス!
- ジャンル:釣行記
 - (78MHSSプロト)
 
              台風の被害の被害が出ているようですが、大丈夫でしょうか。
高知の私の地域では、雨台風より風台風でした。
そんな台風の少し前。
何をやっても上手く行かない事続きで、ボーっとしてリールまで破壊してしまう始末。。
落ち込んだ気分が友人達の暖かい声に救われ、無理矢理セットして釣りに!!
この状態だとさすがに糸は…
    高知の私の地域では、雨台風より風台風でした。
そんな台風の少し前。
何をやっても上手く行かない事続きで、ボーっとしてリールまで破壊してしまう始末。。
落ち込んだ気分が友人達の暖かい声に救われ、無理矢理セットして釣りに!!
この状態だとさすがに糸は…
- 2017年10月23日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント