プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:1232923

QRコード

鳥山さえあれば地形無しでもOK。

  • ジャンル:日記/一般
台風が通過した後のうねりの事をバックスウェルと言うらしい。

昨日はyoutubeの鉾田サーフの中継動画を見ていると、大荒れながら鳥山が立っていた。

こうなってくるとハイシーズン間近。

昨日はそれを見てちょっと様子見に鉾田に行ったが、入った場所のカレントがあまりにも速く断念。

今日は朝に目が覚めてしまって朝まずめに向かう。

昨日は大竹の何もない所だったので今日はヘッドランド間のサーフに行ってみることに。

着いてみるとヘッドランドの南側に鳥山を発見。



ああ、もうこれは釣れましたわ、と一投目。


風が強いのでスピンビーム42gを投げると単発バイト。

こんな簡単に釣れるのは青物かシーバスだけど、引きはなんかヒラメっぽい。


お腹をパンパンにしたヒラメでした。

カタクチかシラスを食ってそうな感じ。

一投目なのでリリース。

その後は手のひらサイズのソゲを追加して終了。


本当にヒラメという魚はイワシが大事。

凪が、水色が、地形が・・・、他etc色々言われているんだけど、イワシがいればどんな状態でもヒラメは釣れることがある。

隣に居た方はヒラメは釣れて無さそうだったので鳥山あっても釣れ無いと思われたかもしれないけど、自分は鳥山には絶対の信頼を置いている。

「こんなに荒れていたら釣れ無い」というのは鳥山さえあれば関係ない。



サーフヒラメ初心者の方は地形が見れるようになると釣れると思われていると思うんだけど、地形というのはイワシを寄せてくれるための装置なので、いい地形でも悪い地形でも粘るときは回遊待ちになる。

同じ場所で粘らない事が大事。

動けないならせめて扇状に左右に投げた方が良い。

あまり地形という事には囚われない方が良い。

でもやっぱりイワシが入ってくると、手前まで来るような地形で大きいヒラメは釣れやすいので、そこそこ気にした方が良くはある。

コメントを見る