プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:380
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590740
QRコード
▼ 実りの秋 ! 収穫の秋 ! ・・・は無論、ソルトフィッシングにも絶好の秋だ !
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)

こんにちは! メガバス・プロスタッフの中澤です。
いよいよ朝夕冷え込むようになり、夜中のウェーディング時はジャケット羽織らないと寒いほど・・・
すっかり秋めいてきました。
しかし、この秋の深まりとともに、ソルトフィッシングは最盛期を迎えます!
イワシ・カマス・コノシロといった激熱系のベイトが頻繁に出没!
来るべき産卵や越冬を控えたフィッシュイーター達は、栄養を蓄えようと、ベイト食いまくりで、日に日にサイズアップ♪
魚影の濃さ・サイズの良さ・脅威の連発劇等、最高なシーンに出会える、この「秋」を逃す手はありません!
つい先日、私もホームの富士川にて、早速シーバス・ヒラメ・コチが乱舞し、秋の恩恵のスタートにちょっぴりあやかる事ができました ♪

尚、秋の恩恵に触れるには、やはり道具も必要!
私、今シーズンお薦めは、 新登場の MARINE GANG 120 F !
スタンダードな120mmサイズにして、LBOによる脅威の飛距離 !
フラットフィッシュ狙いには、少し早巻きで潜らせ、ルアーを派手に泳がせることができ、また、シーバス狙いでは、ルアー浮かせつつ、スローに誘うこともできるオールラウンダー !

シーズン序盤から中盤は マリンギャング120で攻め、晩秋に向かい、ベイトサイズの大型化に合わせて、サイズアップの MARINE GANG 140 を登板させるのがよろしいかと ♪
是非、お試しあれ!
まだまだ秋本番はこれから!
皆さん、是非釣り場へ出かけましょう!
私も釣り場に通い、頑張って秋本番の恩恵をレポートしたいと思います!
では、また !
プロダクツページはこちら
- 2015年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント