プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:3323282
QRコード
▼ 変態の変態による変態の為の真の変態ロッド 新章スタート(*=ω=)
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル)
あっちい!
なにこの真夏のような天気('A`)
俺暑いの苦手なんだってばさ…
ごきげんよう、変態アングラーブログのお時間です(=ω=)ノ
ここ1週間、新潟コミュの大会にエントリーするため、
毎日Beamsを振ってました。
んが、マイクロベイトパターン特有の
超ショート+細っそいバイトに翻弄され、数は釣れどサイズは出ず。
多分5位か6位位で開幕戦終了でしょうなぁ('A`)
まぁシリーズ戦なんで、これから3戦で巻き返すw
そうそう、暑いで思い出した。
ちょい前のログで会社ほっぽり出されて別会社…って話を出したら、
某大きな掲示板ってか何とかちゃんねるで、
首&再就職オメ
なんて言われました。
ちょっと誤解されてるようなので真相をば。
子会社の作業員から本社勤務になった上に
研究室入りだったりするのだヽ(=ω=)ノ
首じゃないよ、異動だよ。
再就職じゃないよ、本社で仕事するだけだよ(・ω・)
つまり今GPは作業者ではなくて研究者さん。
レシプロ内燃機関の熱効率を向上させる研究しております。
特殊な材料・物性を研究してるので、室温は25度できっちり管理。
涼しいったらありゃしないwwww
毎日電子顕微鏡覗いたり、テストベンチ回して48時間放置の待機。
あぁ、こんな楽かつ自分の専攻分野での仕事に就けるなんて
思っても見なかったうえに、
ゑ、こんなに給料貰って良いのか('A`;)!?
って感じで、人生を謳歌しております。
ただ…
その本社ってのがね。
なんとか細胞捏造したとこの別部署なんだ(´・ω・`)
この先どうなることやらw
---------------------------------------------
さて本題。
変態謹製の変態ロッドことファイナルレター。
たま~にですが、マジ欲しい!って言う方が居ます。
春にデビューしてから5人も居ました。びっくりですわ。
んで、そう言う方には無料で一週間レンタルして実釣してもらって、
その上で満足の行くロッドだったら製作しますよ。
って感じで2本売れました。マジびっくり。
日本には変態が多いんだな…
HENTAI万歳w
だがしかし、最後の一人にレンタルした際に、
ファーストロット、自分で使ってたロッドが折れてしまいますた(´・ω・`)
ま、釣竿なんて折れるもんだw
既に次のを作ってたので問題なし。
問題は…
頂いた修繕費用で購入してきたブランクが、一部だけ余ってしまった。
これ、何かに使えないかな。
おk判った、792を通り越して892を作ろうヽ(*=ω=)ノ
外洋の巨大テトラや磯だと、792では短く感じたシーンがあるんですよね。
いや、メバルなんて内湾で遊んでれば良いじゃん!
と思う方も居るでしょう。東京湾とか瀬戸内とか。
だ が し か し
新潟の外洋には、デカイ奴がぐわぐわと泳いでいるんですよ。
スーパーで売ってるメバルの大半は30後半なんですよ。
そいつら釣りたいジャン?

と言う訳で、来季に向けて8.9ftの外洋デカメバル用の
ライトプラッギング専用ベイトロッド作るお(*^ω^)
8.9ftのロングなメバルロッド自体ニッチなジャンルなのに、
その上でプラッギング主体の『ベイトロッド』。
変態すぎて自分でもこれどうなん?と思うけど、
作業始めちゃったし、もう完成させるしかwww
--------------------------------------------
大会終わったし、身の整理も終わったし。
暫くはせいせいとした釣りに行きたいと思う今日この頃。
何狙いに行こうかな~(*=ω=)
渓流でBeams5UL振るのも良いし、
FL792でセイゴ+チビ黒鯛トップも良いし、
Beams76Lで本流行くのも良いなぁ。
ほんとマジ釣り日和な新潟です。
なにこの真夏のような天気('A`)
俺暑いの苦手なんだってばさ…
ごきげんよう、変態アングラーブログのお時間です(=ω=)ノ
ここ1週間、新潟コミュの大会にエントリーするため、
毎日Beamsを振ってました。
んが、マイクロベイトパターン特有の
超ショート+細っそいバイトに翻弄され、数は釣れどサイズは出ず。
多分5位か6位位で開幕戦終了でしょうなぁ('A`)
まぁシリーズ戦なんで、これから3戦で巻き返すw
そうそう、暑いで思い出した。
ちょい前のログで会社ほっぽり出されて別会社…って話を出したら、
某大きな掲示板ってか何とかちゃんねるで、
首&再就職オメ
なんて言われました。
ちょっと誤解されてるようなので真相をば。
子会社の作業員から本社勤務になった上に
研究室入りだったりするのだヽ(=ω=)ノ
首じゃないよ、異動だよ。
再就職じゃないよ、本社で仕事するだけだよ(・ω・)
つまり今GPは作業者ではなくて研究者さん。
レシプロ内燃機関の熱効率を向上させる研究しております。
特殊な材料・物性を研究してるので、室温は25度できっちり管理。
涼しいったらありゃしないwwww
毎日電子顕微鏡覗いたり、テストベンチ回して48時間放置の待機。
あぁ、こんな楽かつ自分の専攻分野での仕事に就けるなんて
思っても見なかったうえに、
ゑ、こんなに給料貰って良いのか('A`;)!?
って感じで、人生を謳歌しております。
ただ…
その本社ってのがね。
なんとか細胞捏造したとこの別部署なんだ(´・ω・`)
この先どうなることやらw
---------------------------------------------
さて本題。
変態謹製の変態ロッドことファイナルレター。
たま~にですが、マジ欲しい!って言う方が居ます。
春にデビューしてから5人も居ました。びっくりですわ。
んで、そう言う方には無料で一週間レンタルして実釣してもらって、
その上で満足の行くロッドだったら製作しますよ。
って感じで2本売れました。マジびっくり。
日本には変態が多いんだな…
HENTAI万歳w
だがしかし、最後の一人にレンタルした際に、
ファーストロット、自分で使ってたロッドが折れてしまいますた(´・ω・`)
ま、釣竿なんて折れるもんだw
既に次のを作ってたので問題なし。
問題は…
頂いた修繕費用で購入してきたブランクが、一部だけ余ってしまった。
これ、何かに使えないかな。
おk判った、792を通り越して892を作ろうヽ(*=ω=)ノ
外洋の巨大テトラや磯だと、792では短く感じたシーンがあるんですよね。
いや、メバルなんて内湾で遊んでれば良いじゃん!
と思う方も居るでしょう。東京湾とか瀬戸内とか。
だ が し か し
新潟の外洋には、デカイ奴がぐわぐわと泳いでいるんですよ。
スーパーで売ってるメバルの大半は30後半なんですよ。
そいつら釣りたいジャン?

と言う訳で、来季に向けて8.9ftの外洋デカメバル用の
ライトプラッギング専用ベイトロッド作るお(*^ω^)
8.9ftのロングなメバルロッド自体ニッチなジャンルなのに、
その上でプラッギング主体の『ベイトロッド』。
変態すぎて自分でもこれどうなん?と思うけど、
作業始めちゃったし、もう完成させるしかwww
--------------------------------------------
大会終わったし、身の整理も終わったし。
暫くはせいせいとした釣りに行きたいと思う今日この頃。
何狙いに行こうかな~(*=ω=)
渓流でBeams5UL振るのも良いし、
FL792でセイゴ+チビ黒鯛トップも良いし、
Beams76Lで本流行くのも良いなぁ。
ほんとマジ釣り日和な新潟です。
- 2014年6月3日
- コメント(4)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント