プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:340
- 総アクセス数:1995211
QRコード
▼ 南紀3日間
木曜夜から出発して、帰宅までの期限は金土日と最大3日間。
釣れたら帰る予定。
釣れるまで帰らなければ坊主ではない。
ROUND1
金曜朝は波の予想4m 南からのウネリなので入れる場所は限られる。
とりあえず、メジャーポイントに降りたら 釣りができる限界ギリギリの波。
荒れすぎなので、サラシの中めがけてシンペンとミノーを投げるけど無反応。
魚は居ないか、少ないか。
アピール重視でコバダイブ11号に変更して、
水面を滑らすようにゆっくりバシャバシャ引いたら1投目で水柱上がった。
反転するまで待って合わせを入れたらラインブレーク・・・。OTL
その後は、なーんも無く
7:00終了。
ROUND2
早々に見切りをつけて向かったのはヒラスズキ狙いの磯。
普段は行かないメジャーポイントだけど金曜なので行ってみた。
端から端まで丁寧に引いて流して探って・・・・
ちびヒラが1バイト飛び出しただけ。
2時間ほど粘って移動
こりゃ~いかん
ROUND3
坊主逃れしときたいので、ヒラスズキ鉄板ポイントに移動。
ココに投げれば、ほとんど飛び出す本命サラシにブチ込んだが今日は無反応。
何度通しても無反応・・・
1時間ほど、あっちこっちのサラシ回って粘って、負けた。
ROUND4
昼寝して、15:00起床。
ヒラスズキと青物兼用の磯に降りた。
とりあえず、サラシを順番に打ったがまったく無反応。
青物狙いに変更して、ダイペンを暗くなるまで引いたけど平和。
19:00撤収。
土曜日
ROUND5
昨日の朝と同じ磯に降りて青物狙い。
昨日あれほど荒れてたのに1バイトだけだった。
今日は凪・・・。一体どうなってしまうのか?
昨日反応があったコバダイブ11号機の予備機を付けて探るが無反応。
隣の磯で1本上がってるのを見たが、周囲でも それ一本だけ。
7:00撤収
ROUND6
ヒラスズキ狙いに久しぶりの磯へ移動して、
8:00~ 1時間ほど丁寧に流したけどダメポ。
昼寝して13:30起床
考える。
岬周りは登り潮で反応悪いので
登り潮の影響が無い地域まで大移動することにした。
ROUND7
1時間ほど車に乗って移動して
15:30に青物狙いの磯に降りた。
真っ暗になるまで投げ続けたけど、ダメだった。
日曜日
ROUND8
前日夕方と同じ磯にリベンジ
暗いうちからミノー投げ始めて、少し明るくなったらシンペン流して。
完全に明るくなったらダイペンとポッパー・・・・
そうしているうちに同じ磯で他の人に1本上がって、
ちょくちょく水面に反応がある状態で・・
期待して頑張って投げたけど、
時間が過ぎて7:00を回って・・・。
ほぼ諦め状態。
いや、完全に諦め状態。
あ~ 3日間回って
坊主で帰ると浮気してると疑われそうで。
ありとあらゆるルアー投げても反応ないので、
もう何していいのか分からんので。
困ったときのTDペンシルドラドチューン
竿立ててピロピロ引いたら、水柱上がって
ガツン
乗った~
3日間頑張った最後のチャンスなので
慎重に回して抜き上げて捕獲

メジロ86CM
卵もっていて、最高に不味そうだったので
刺身はちょっとだけにして、唐揚げ、ズケ丼、塩焼きにした。
唐揚げにポン酢つけてネギ乗せると旨かった。
すさみ南インターのローソンのお姉さん
ベッピンです。
青物タックル
ROD:RB100XR-1
REEL:ソルティガZ4500
LINE:ウルトラキャストマン4号+ニュークロー22号
LURE:コバダイブ11号、オシペン115XS,115SS、アスリートS12、ピンテールチューン40、スプラッシュヘッド14、パンプキン、コバポップ2号機、TDペンシルドラドチューン125、ローデッド14F、コバペン11号、GIG
ヒラスズキタックル
ROD:WB113R/S、ラグゼソルテージ11FT
REEL:SALTYSTAGE5000H
LINE:ジグマン2号、3号 +40lb
LURE:R50、裂波120、タイドミノースリム120、アイルDB115
釣れたら帰る予定。
釣れるまで帰らなければ坊主ではない。
ROUND1
金曜朝は波の予想4m 南からのウネリなので入れる場所は限られる。
とりあえず、メジャーポイントに降りたら 釣りができる限界ギリギリの波。
荒れすぎなので、サラシの中めがけてシンペンとミノーを投げるけど無反応。
魚は居ないか、少ないか。
アピール重視でコバダイブ11号に変更して、
水面を滑らすようにゆっくりバシャバシャ引いたら1投目で水柱上がった。
反転するまで待って合わせを入れたらラインブレーク・・・。OTL
その後は、なーんも無く
7:00終了。
ROUND2
早々に見切りをつけて向かったのはヒラスズキ狙いの磯。
普段は行かないメジャーポイントだけど金曜なので行ってみた。
端から端まで丁寧に引いて流して探って・・・・
ちびヒラが1バイト飛び出しただけ。
2時間ほど粘って移動
こりゃ~いかん
ROUND3
坊主逃れしときたいので、ヒラスズキ鉄板ポイントに移動。
ココに投げれば、ほとんど飛び出す本命サラシにブチ込んだが今日は無反応。
何度通しても無反応・・・
1時間ほど、あっちこっちのサラシ回って粘って、負けた。
ROUND4
昼寝して、15:00起床。
ヒラスズキと青物兼用の磯に降りた。
とりあえず、サラシを順番に打ったがまったく無反応。
青物狙いに変更して、ダイペンを暗くなるまで引いたけど平和。
19:00撤収。
土曜日
ROUND5
昨日の朝と同じ磯に降りて青物狙い。
昨日あれほど荒れてたのに1バイトだけだった。
今日は凪・・・。一体どうなってしまうのか?
昨日反応があったコバダイブ11号機の予備機を付けて探るが無反応。
隣の磯で1本上がってるのを見たが、周囲でも それ一本だけ。
7:00撤収
ROUND6
ヒラスズキ狙いに久しぶりの磯へ移動して、
8:00~ 1時間ほど丁寧に流したけどダメポ。
昼寝して13:30起床
考える。
岬周りは登り潮で反応悪いので
登り潮の影響が無い地域まで大移動することにした。
ROUND7
1時間ほど車に乗って移動して
15:30に青物狙いの磯に降りた。
真っ暗になるまで投げ続けたけど、ダメだった。
日曜日
ROUND8
前日夕方と同じ磯にリベンジ
暗いうちからミノー投げ始めて、少し明るくなったらシンペン流して。
完全に明るくなったらダイペンとポッパー・・・・
そうしているうちに同じ磯で他の人に1本上がって、
ちょくちょく水面に反応がある状態で・・
期待して頑張って投げたけど、
時間が過ぎて7:00を回って・・・。
ほぼ諦め状態。
いや、完全に諦め状態。
あ~ 3日間回って
坊主で帰ると浮気してると疑われそうで。
ありとあらゆるルアー投げても反応ないので、
もう何していいのか分からんので。
困ったときのTDペンシルドラドチューン
竿立ててピロピロ引いたら、水柱上がって
ガツン
乗った~
3日間頑張った最後のチャンスなので
慎重に回して抜き上げて捕獲

メジロ86CM
卵もっていて、最高に不味そうだったので
刺身はちょっとだけにして、唐揚げ、ズケ丼、塩焼きにした。
唐揚げにポン酢つけてネギ乗せると旨かった。
すさみ南インターのローソンのお姉さん
ベッピンです。
青物タックル
ROD:RB100XR-1
REEL:ソルティガZ4500
LINE:ウルトラキャストマン4号+ニュークロー22号
LURE:コバダイブ11号、オシペン115XS,115SS、アスリートS12、ピンテールチューン40、スプラッシュヘッド14、パンプキン、コバポップ2号機、TDペンシルドラドチューン125、ローデッド14F、コバペン11号、GIG
ヒラスズキタックル
ROD:WB113R/S、ラグゼソルテージ11FT
REEL:SALTYSTAGE5000H
LINE:ジグマン2号、3号 +40lb
LURE:R50、裂波120、タイドミノースリム120、アイルDB115
- 2016年4月10日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント