プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:532454
QRコード
▼ デイゲーム ブローウィン&ルドラ
7/5
10:00~13:00
小雨
港湾
曇り 北東系の風、レイン着て寒い
小潮
干潮4:00
満潮9:30
港湾エリアは川上から吹く風に嫌な予感があって、調べたら場所によっては前日が溶存酸素0.1とあった。
魚が釣れている情報もあり、貧酸素が広範囲にわたっているというわけではないもよう、酸素があるエリアも点在しているみたいでした。
運良くそういう場所がわかれば先週のように釣れると思い行ってみました。
ミノ―、ワーム、バイブ、ブレードと反応が無く、別の場所では魚がパクパクしているところもあり、賭けを外したとかと思いました。
どうせ釣れないならミノ―を投げようと小移動して一投目のブローウィンを何気なく動かしているとジャークの間でヒット!
今日はダメかもと思いながらやっている時にヒットしたので嬉しさひとしおでした(笑)
10:31 53

少し移動して、
5分後に同じパターンでヒット。
10:35 52

また少し移動して
五分後にヒット(笑)
10:41 55

少し移動して今度は10分後にヒット!
10:51 50

そしてあたらなくなりました。
すれたのかと思い、ルドラを投げてヒラを打たせながら巻いているとヒット、そして水面が割れ、
横に飛んでイルカのジャンプみたいなエラ洗い。
11:29 60

そして五分後ぐらいに
さっきよりデカそうなやつがヒット!
11:35 62 ルドラ130SP

あとで気付いたんですが、レンジが上がったんですね。
そして当たらなくなってブローウィンにかえてヒット!
11:45 58

そしてまたレンジが上がる。
11:56 55

また5分後にヒットして
12:02 47

水深1m以内の場所にデカイのが入ってくるかもしれないので、ここからもう一度、シャローに移動。
8cmミノ―等投げるが無反応なので元の場所に戻る。
12:41 50 ルドラ

最初ブローウイン炸裂しましたが、無反応になり、ルドラに替えると連発しました。
最初すれたのかと思いましたが、後で考えてみるとルドラ着水一巻きヒットもあったのでレンジだったと思います。
ジャークはわりとゆっくりめのリズムでしていましたので
ルドラの場合は間でゆっくりと浮き、
ブローウインはゆっくり沈んでいたのではないかと思います。
着水時にブローウインはある程度の水深に沈みますが、ルドラは間をおけば浮いてきますのでそのあたりも反応の有無に関係があったのかなと思います。
この日、ここから1キロぐらい離れた場所でやっていた若い友人がブローウィンで初めて釣れて楽しかったと報告してくれました。
C MLTD 93
10 STELLA 4000S
X8 UPG 1.0
Android携帯からの投稿
10:00~13:00
小雨
港湾
曇り 北東系の風、レイン着て寒い
小潮
干潮4:00
満潮9:30
港湾エリアは川上から吹く風に嫌な予感があって、調べたら場所によっては前日が溶存酸素0.1とあった。
魚が釣れている情報もあり、貧酸素が広範囲にわたっているというわけではないもよう、酸素があるエリアも点在しているみたいでした。
運良くそういう場所がわかれば先週のように釣れると思い行ってみました。
ミノ―、ワーム、バイブ、ブレードと反応が無く、別の場所では魚がパクパクしているところもあり、賭けを外したとかと思いました。
どうせ釣れないならミノ―を投げようと小移動して一投目のブローウィンを何気なく動かしているとジャークの間でヒット!
今日はダメかもと思いながらやっている時にヒットしたので嬉しさひとしおでした(笑)
10:31 53

少し移動して、
5分後に同じパターンでヒット。
10:35 52

また少し移動して
五分後にヒット(笑)
10:41 55

少し移動して今度は10分後にヒット!
10:51 50

そしてあたらなくなりました。
すれたのかと思い、ルドラを投げてヒラを打たせながら巻いているとヒット、そして水面が割れ、
横に飛んでイルカのジャンプみたいなエラ洗い。
11:29 60

そして五分後ぐらいに
さっきよりデカそうなやつがヒット!
11:35 62 ルドラ130SP

あとで気付いたんですが、レンジが上がったんですね。
そして当たらなくなってブローウィンにかえてヒット!
11:45 58

そしてまたレンジが上がる。
11:56 55

また5分後にヒットして
12:02 47

水深1m以内の場所にデカイのが入ってくるかもしれないので、ここからもう一度、シャローに移動。
8cmミノ―等投げるが無反応なので元の場所に戻る。
12:41 50 ルドラ

最初ブローウイン炸裂しましたが、無反応になり、ルドラに替えると連発しました。
最初すれたのかと思いましたが、後で考えてみるとルドラ着水一巻きヒットもあったのでレンジだったと思います。
ジャークはわりとゆっくりめのリズムでしていましたので
ルドラの場合は間でゆっくりと浮き、
ブローウインはゆっくり沈んでいたのではないかと思います。
着水時にブローウインはある程度の水深に沈みますが、ルドラは間をおけば浮いてきますのでそのあたりも反応の有無に関係があったのかなと思います。
この日、ここから1キロぐらい離れた場所でやっていた若い友人がブローウィンで初めて釣れて楽しかったと報告してくれました。
C MLTD 93
10 STELLA 4000S
X8 UPG 1.0
Android携帯からの投稿
- 2014年7月8日
- コメント(5)
コメントを見る
松本秀浩さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント