プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:1927565
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 車検 その2
- ジャンル:日記/一般
- (ユーザー車検)
結局、朝4時半に起きて息子を会社まで送りました。

帰りの景色

川沿いの道路です。
それで、昼頃まで寝てしまい、遅いスタート

軽のエンジンルームを、これから、分解・・・
上の黒いプラの弁当箱を外します。

エアークリーナーを外したら、ボルトが閉め忘れていた。

まあ、問題なかったが、マズくないかな?

このラジエーターホースも交換する。

液漏れの跡、

プラグコードが無くて、直接コイルが・・・、

エンジンプラグが深い所にあり、プラグのサイズが違うので、交換が出来ませんでした。(泣)

それで、エンジンベルト?から交換。
ジャッキアップして、

タイヤを外しました。この付け根のロッドのブーツを交換するのですが、どう見ても、異常なし?
奥のトーションバー?の所は、逆にブーツから油が滲んでいた。まさか、こちらが悪い所か???
(でも、この部品は無い。)

悪いようには見えないんだが・・・、

まず、奥のカバーを外す。

プーリーとオートテンションが見えた。
頭が赤いボルトの下に四角い凹みにレンチを掛けて回し、その右の穴を合わせてピンで固定するらしい。

13mm角なんて無いので旋盤のバイトを挿し、プライヤーで回した。六角レンチを通して、固定。

ベルトが緩んだので取り外し、

左が新品 右が古い物、多少ヒビ割れがある。

何とか、ベルト交換が完了し、オートテンションを戻した。
次はタイロッドエンドブーツ交換。

硬く取るのに苦労したが、外れた。

ブーツに異常は無いのだが?

ブーツを打ち抜いた。そこで気が付いたんだが、液体ガスケットが塗布してある。

打ち込みジグはやはり、ライトを使う。(笑)
ホームセンターに買いにいったが、液体ガスケットは入手できませんでした。代わりに適当な物を買って来て、作業再開。

ライトでブーツを打ち込みます。

この写真は打ち込み前だが、このように取り付く。

このように、元に戻して、今日は終了。
ナットをいくら回しても締まらないので苦労した。
上と下をウォータープライヤーで挟み、締め付けたら締める事に成功した。
今日はやめようと、タイヤを取り付けてから、ベルトのカバーを付け忘れた事に気が付いた。(泣)
連休なので、明日も続きで作業します。

帰りの景色

川沿いの道路です。
それで、昼頃まで寝てしまい、遅いスタート

軽のエンジンルームを、これから、分解・・・
上の黒いプラの弁当箱を外します。

エアークリーナーを外したら、ボルトが閉め忘れていた。

まあ、問題なかったが、マズくないかな?

このラジエーターホースも交換する。

液漏れの跡、

プラグコードが無くて、直接コイルが・・・、

エンジンプラグが深い所にあり、プラグのサイズが違うので、交換が出来ませんでした。(泣)

それで、エンジンベルト?から交換。
ジャッキアップして、

タイヤを外しました。この付け根のロッドのブーツを交換するのですが、どう見ても、異常なし?
奥のトーションバー?の所は、逆にブーツから油が滲んでいた。まさか、こちらが悪い所か???
(でも、この部品は無い。)

悪いようには見えないんだが・・・、

まず、奥のカバーを外す。

プーリーとオートテンションが見えた。
頭が赤いボルトの下に四角い凹みにレンチを掛けて回し、その右の穴を合わせてピンで固定するらしい。

13mm角なんて無いので旋盤のバイトを挿し、プライヤーで回した。六角レンチを通して、固定。

ベルトが緩んだので取り外し、

左が新品 右が古い物、多少ヒビ割れがある。

何とか、ベルト交換が完了し、オートテンションを戻した。
次はタイロッドエンドブーツ交換。

硬く取るのに苦労したが、外れた。

ブーツに異常は無いのだが?

ブーツを打ち抜いた。そこで気が付いたんだが、液体ガスケットが塗布してある。

打ち込みジグはやはり、ライトを使う。(笑)
ホームセンターに買いにいったが、液体ガスケットは入手できませんでした。代わりに適当な物を買って来て、作業再開。

ライトでブーツを打ち込みます。

この写真は打ち込み前だが、このように取り付く。

このように、元に戻して、今日は終了。
ナットをいくら回しても締まらないので苦労した。
上と下をウォータープライヤーで挟み、締め付けたら締める事に成功した。
今日はやめようと、タイヤを取り付けてから、ベルトのカバーを付け忘れた事に気が付いた。(泣)
連休なので、明日も続きで作業します。
- 2013年11月21日
- コメント(8)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント