プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:270
  • 昨日のアクセス:197
  • 総アクセス数:1831596

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

少佐さん行き機械ログ


少佐さん行き、600ルーメンライトの製作を開始!!

今回は、サクラマスと交換だった。

少佐さんから、魚は、既に送って頂き、美味しく頂きました

ので、製作を急ごうと思うが、特に、今回は、精度に気を

付けて、良い物をお送りしたい。


そこで、何時もは、手を抜く、素材作りから、スタート!

自分の旋盤は、少し、安いヤツなので、自動送りが、

無い。普通旋盤は、ネジ切りの親ネジと送りネジの2つ

が、有るが、自分の旋盤は、ネジ切り用の物だけしか

無い。


これが、ネジを切る時のピッチを決めるネジ切り歯車、

横の表に従い、歯車を組み替え、ネジを切る。


これが、ピッチ1mmの組み合わせ。


この組み合わせに変えると最少送りで、仕上げ自動

送りになる。(面倒!)


センタードリルで、センター穴を開けて、


回転センターで、保持して、自動送りで、黒皮を削る。


端面も、削れば、端面に対して、直角な素材が、出来る。


それを反対にして、チャックに掴み直せば、精度の良い
素材となる。


今度は、素材全体の表面を自動送りで、削る。

自動送りで無いと、同じ太さの丸棒とならないので、

面倒だが、歯車を変えた。

今回も、半分に切断する時、突っ切りチップを割った。


端面を仕上げて、精度の良い素材が、出来た。

この状態なら、全く振れの無い状態で、加工が、出来る。


センターを開けて、


6mmほどのドリルを空けた後、順に太くする。


今回は、遊びでは、無いので、図面を書く!
(勝手に作らないように!)


極太まで、加工した。

ここまで、加工したが、テールストック(芯押し台)の動きが、固すぎて、調子が、悪すぎるので、分解した。

ここで、ワンポイントのアイデアを1つ、


ハンドメードルアーでも、使えるアイデア、

100均のCDケースに6つ切りのサンドペーパーを

粗い物から、順番に収納すると、使い勝手が、良い!

サンドペーパーは、安いハサミで、切って、入れる。

無くなったら、すぐに判るので、管理が、し易い!


皆さんも、お試し下さい!

で、このサンドペーパーで、修正、組立して、

ネジを切ったら、この日は、時間切れ!

残念!!

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ