プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1620
- 昨日のアクセス:1295
- 総アクセス数:876300
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 敗北宣言!
間もなく凄腕の総魚種戦が終わろうとしています。 8月の終盤から鳥羽でサワラと青物がぼちぼち釣れ始めて来たので、コイツでエントリーしたいと思っていました。 そうすれば、中部ブロック1位は堅いのでは? ってか、楽勝なのでは???
しかし、台風が連チャンでやって来て、出航するチャンスがない! こんなハズでは無かったのですが、自然には勝てません。 もっと早く出航しておくべきやった!と、思っても後の祭りですな~(汗)

凄腕期間にコイツをキャッチしたかった! 見せパン、AGAIN(汗)
ラストチャンスは明日を残すノミですが、職場の飲み会が有るので行けそうもナッシング! こうなったら、カリブト船長が爆らせてくれる事に期待するしか無いですね。 残念ながら、ワタクシは敗北宣言ですわ! 残念!!
昨夜、奇跡の逆転を狙って河口へ行きましたが、いつもの如く返り討ちでした。 トップとは80センチ以上の開きが有ったので、ランカーシーバスが年に1本出るか出ないかの我がホームでは、逆転できるようなシーバスの捕獲は夢物語では有りましたが(笑) ちなみにショートバイト2発のみ。 リミットすら達成できなかったっす。
これからしばらくは天候的にアカン日が続きそうなので、エギング用にクーラーボックスをいじったり、船のメンテナンスをしたり、実釣以外の事を楽しみましょう! クーラーは色々と構想中。
※船のメンテナンスはエラいので楽しめません!

次な船底塗装なので、こんなに楽な作業では無いのだ(泣)
釣行83回目
しかし、台風が連チャンでやって来て、出航するチャンスがない! こんなハズでは無かったのですが、自然には勝てません。 もっと早く出航しておくべきやった!と、思っても後の祭りですな~(汗)

凄腕期間にコイツをキャッチしたかった! 見せパン、AGAIN(汗)
ラストチャンスは明日を残すノミですが、職場の飲み会が有るので行けそうもナッシング! こうなったら、カリブト船長が爆らせてくれる事に期待するしか無いですね。 残念ながら、ワタクシは敗北宣言ですわ! 残念!!
昨夜、奇跡の逆転を狙って河口へ行きましたが、いつもの如く返り討ちでした。 トップとは80センチ以上の開きが有ったので、ランカーシーバスが年に1本出るか出ないかの我がホームでは、逆転できるようなシーバスの捕獲は夢物語では有りましたが(笑) ちなみにショートバイト2発のみ。 リミットすら達成できなかったっす。
これからしばらくは天候的にアカン日が続きそうなので、エギング用にクーラーボックスをいじったり、船のメンテナンスをしたり、実釣以外の事を楽しみましょう! クーラーは色々と構想中。
※船のメンテナンスはエラいので楽しめません!

次な船底塗装なので、こんなに楽な作業では無いのだ(泣)
釣行83回目
- 2016年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最近釣りに行けなくてあきません。
綺麗になった船にまた乗せて下さい(^ω^)
ナースマン
三重県