プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:202
- 昨日のアクセス:672
- 総アクセス数:1043186
QRコード
ゴミを捨てる人の心理とは?
- ジャンル:日記/一般
- (清掃活動)
10月9日(日)
やまし~とデイゲームでサゴシを堪能した夜に
ビニール袋を片手に再び次男とフィールドに立つ。
「拾腕」
ソル友の山内さんが立ち上げたコミュ。
http://www.fimosw.com/s/czal2010
回収するゴミの内容で季節を感じるが
年中問わず多いのが「タバコの吸い殻」と「空き缶」。
普段は、ただ淡々と捨てられ…
やまし~とデイゲームでサゴシを堪能した夜に
ビニール袋を片手に再び次男とフィールドに立つ。
「拾腕」
ソル友の山内さんが立ち上げたコミュ。
http://www.fimosw.com/s/czal2010
回収するゴミの内容で季節を感じるが
年中問わず多いのが「タバコの吸い殻」と「空き缶」。
普段は、ただ淡々と捨てられ…
- 2011年10月12日
- コメント(42)
久々にカイデー....?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
10月7日(金)
ホーム河口域での朝マヅメチビーズもそろそろ.......
久々に夜のサーフの下げで投げてみる。
天気予報では北西2mとベイトが寄る風だが
実際は南風.......ベタ凪ww
イワシは残念ながら際では目視できない。
フローティングミノーから探りを入れるが
反応なし..........
次にシンペンを投下し幅広く探…
ホーム河口域での朝マヅメチビーズもそろそろ.......
久々に夜のサーフの下げで投げてみる。
天気予報では北西2mとベイトが寄る風だが
実際は南風.......ベタ凪ww
イワシは残念ながら際では目視できない。
フローティングミノーから探りを入れるが
反応なし..........
次にシンペンを投下し幅広く探…
- 2011年10月9日
- コメント(43)
ソル友カップ(^^ゞ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
激シブの夕グラGPから一夜明け
早朝よりホーム河口でソル友カップ。
いきなり寝坊でakiちゃんを放置.....ごめんなさいww
ん?「第2回博多湾ふるなおカップ」じゃないの?
と、お思いの皆様、実は第1回大会をご覧になられた
ふるなおさんは、ご気分を害され、今では普通に.........
http://www.fimosw.com/u/furunao/…
早朝よりホーム河口でソル友カップ。
いきなり寝坊でakiちゃんを放置.....ごめんなさいww
ん?「第2回博多湾ふるなおカップ」じゃないの?
と、お思いの皆様、実は第1回大会をご覧になられた
ふるなおさんは、ご気分を害され、今では普通に.........
http://www.fimosw.com/u/furunao/…
- 2011年10月7日
- コメント(37)
夕グラGP参戦 vol.4
- ジャンル:釣行記
- (SALTY !)
10月1日(土)
今朝の「ふるなおカップ」の
興奮も冷め止まぬまま
SALTY-CUP 夕マヅメGP第10戦に参加しました。
今年はメンバー皆、仕事に追われ2ヶ月に1度の参戦。
釣果も厳しく既に上位入賞は絶望的ですが、
少しでもポイントアップを試み単月入賞を目指します。
15:34 下げが先行する中でのゲ…
今朝の「ふるなおカップ」の
興奮も冷め止まぬまま
SALTY-CUP 夕マヅメGP第10戦に参加しました。
今年はメンバー皆、仕事に追われ2ヶ月に1度の参戦。
釣果も厳しく既に上位入賞は絶望的ですが、
少しでもポイントアップを試み単月入賞を目指します。
15:34 下げが先行する中でのゲ…
- 2011年10月5日
- コメント(32)
【第1回博多湾ふるなおカップ】
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
10月1日(土)
ホーム河口にて朝マヅメ釣行。
AM6:00、寝坊気味にフィールドへ到着すると、
チームさびっきーずの面々は撤収準備(汗;)
何時からやってるの~ww
10cm前後のアジコが潮止まりでもエンドレスで釣れた様子。
しかし、この日のシーバスのベイトは約5cm前後の
カタクチイワシと予測。
ボイ…
ホーム河口にて朝マヅメ釣行。
AM6:00、寝坊気味にフィールドへ到着すると、
チームさびっきーずの面々は撤収準備(汗;)
何時からやってるの~ww
10cm前後のアジコが潮止まりでもエンドレスで釣れた様子。
しかし、この日のシーバスのベイトは約5cm前後の
カタクチイワシと予測。
ボイ…
- 2011年10月3日
- コメント(40)
天高く馬肥ゆる秋♪
- ジャンル:日記/一般
- (ひとり言)
昨年はあまり実感できませんでしたが今年はどうでしょう。
ようやく1年で一番過ごしやすいと言われる季節
「秋の到来」です^^
昨日はプリクラの撤去作業。
今年で5年目ですが、ようやく私の夏が終了し
来月より週末のお休みが戻ってきます。
今朝は久々に糸島半島で朝マヅメ。
残念ながら曇り空で日の出は拝めませんで…
ようやく1年で一番過ごしやすいと言われる季節
「秋の到来」です^^
昨日はプリクラの撤去作業。
今年で5年目ですが、ようやく私の夏が終了し
来月より週末のお休みが戻ってきます。
今朝は久々に糸島半島で朝マヅメ。
残念ながら曇り空で日の出は拝めませんで…
- 2011年9月30日
- コメント(37)
ホームの洗礼(爆)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
「第1回博多湾シーバスカップ」
参加してまいりました^^
博多埠頭で受け付けを済ませ一気に西へ移動。
ホーム河口で北風と真っ向勝負。
波しぶきを浴びる北エリアからのゲストは、
田中章太郎さん^^
笑顔が眩しい!
ベイトの鰯は確認、目視もできましたが、
期待の夕マヅメはノーバイトww
そして潮どまりを向かえ湾…
参加してまいりました^^
博多埠頭で受け付けを済ませ一気に西へ移動。
ホーム河口で北風と真っ向勝負。
波しぶきを浴びる北エリアからのゲストは、
田中章太郎さん^^
笑顔が眩しい!
ベイトの鰯は確認、目視もできましたが、
期待の夕マヅメはノーバイトww
そして潮どまりを向かえ湾…
- 2011年9月26日
- コメント(48)
【第1回博多湾シーバスカップ】
- ジャンル:ニュース
- (シーバス)
いよいよ明日9月24日(土)は
【第1回博多湾シーバスカップ】
http://fukuokatournament.blog.fc2.com/
趣旨:福岡の地域活性をよび環境保全を目的とし、このイベントを通して
地域の人々の交流を深め身近な環境問題への関心を高めていく
事を目指します。
実施概要: 実釣及び海岸線の清掃活動。
…
【第1回博多湾シーバスカップ】
http://fukuokatournament.blog.fc2.com/
趣旨:福岡の地域活性をよび環境保全を目的とし、このイベントを通して
地域の人々の交流を深め身近な環境問題への関心を高めていく
事を目指します。
実施概要: 実釣及び海岸線の清掃活動。
…
- 2011年9月23日
- コメント(31)
最新のコメント