プロフィール
佐藤祐二
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1031923
QRコード
Separate Ways
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, 親睦会, ライフ, シーバス, 清掃活動)
最近は、雨の多い福岡ですが、
去る、3月27日は同志の熱い思いで、なんとか開催できました。
博多湾未来プロジェクト第26回
「みらいを拾う」清掃活動は、今回も50名を超える
素晴らしい仲間達が集結してくれました。
特にここ最近は、初参加の方も多く、私どもメンバーも嬉しい限りです。
元気いっぱいの子ども達…
去る、3月27日は同志の熱い思いで、なんとか開催できました。
博多湾未来プロジェクト第26回
「みらいを拾う」清掃活動は、今回も50名を超える
素晴らしい仲間達が集結してくれました。
特にここ最近は、初参加の方も多く、私どもメンバーも嬉しい限りです。
元気いっぱいの子ども達…
- 2016年4月7日
- コメント(5)
極寒釣行必須アイテム♪
現在、九州は春一番が吹き荒れ
なまぬるく強い南風の影響で、今日の日中の気温は、
なんと19℃・・・
しかしまだまだ2月、来週は再び1℃~2℃で雪が舞う予報です。
さて、そんな寒さが続く中、
暖かく快適に釣りをする為には、
共通のキーワードがあります。
それは、
「3つの首を温める」 です。
いやいやいや・・・
…
なまぬるく強い南風の影響で、今日の日中の気温は、
なんと19℃・・・
しかしまだまだ2月、来週は再び1℃~2℃で雪が舞う予報です。
さて、そんな寒さが続く中、
暖かく快適に釣りをする為には、
共通のキーワードがあります。
それは、
「3つの首を温める」 です。
いやいやいや・・・
…
- 2016年2月12日
- コメント(2)
スポGOMIとは?
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ, 博多湾未来プロジェクト, 調査, 親睦会, 清掃活動)
「スポーツで、街をキレイにする!」
従来のゴミ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、
今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた
日本発祥の全く新しいスポーツ・・・のようです。
予め定められたエリアで、制限時間内に、チームで
ゴミを拾い、そのゴミの量と質でポイントを競い合う。
なかなか面白そうですね…
従来のゴミ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、
今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた
日本発祥の全く新しいスポーツ・・・のようです。
予め定められたエリアで、制限時間内に、チームで
ゴミを拾い、そのゴミの量と質でポイントを競い合う。
なかなか面白そうですね…
- 2016年2月8日
- コメント(5)
※集合場所及びパーキングに変更有り!
明日の1月31日(日)は
博多湾未来プロジェクト第25回
「みらいを拾う」清掃活動です!
集合場所及びパーキングが急遽変更になりました。
福岡県漁連水産加工場前から西浦漁協水産加工場前に変更です。
その他の詳細は http://pickup-the-future.com/
明日は、南風で気温も7℃~10℃と少し暖かくなりそうです。
み…
博多湾未来プロジェクト第25回
「みらいを拾う」清掃活動です!
集合場所及びパーキングが急遽変更になりました。
福岡県漁連水産加工場前から西浦漁協水産加工場前に変更です。
その他の詳細は http://pickup-the-future.com/
明日は、南風で気温も7℃~10℃と少し暖かくなりそうです。
み…
- 2016年1月30日
- コメント(0)
5年目に突入「みらいを拾う」
- ジャンル:日記/一般
- (その他, 清掃活動, 博多湾未来プロジェクト, 親睦会, ライフ)
博多湾未来プロジェクト
「みらいを拾う」清掃活動も
ご賛同いただける皆さんのおかげで
いよいよ5年目に突入しました。
昨年まで続けた「回収促進」に、
今年は、少し「発生抑制」も考えていきたいと思います。
さて、2016年の拾い初め、第25回清掃活動は、
福岡市西部でスタートしたいと考えています。
現在、事…
「みらいを拾う」清掃活動も
ご賛同いただける皆さんのおかげで
いよいよ5年目に突入しました。
昨年まで続けた「回収促進」に、
今年は、少し「発生抑制」も考えていきたいと思います。
さて、2016年の拾い初め、第25回清掃活動は、
福岡市西部でスタートしたいと考えています。
現在、事…
- 2016年1月14日
- コメント(8)
2016 スローガン♪
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, ライフ, 清掃活動, DRAGGER.D.C, 博多湾未来プロジェクト, Little Jack)
遅くなりましたが、
みなさん、明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろお世話になりありがとうございました。
私の2016年のスローガンは、
「釣られる前に釣れ」 です(爆)
今年も、マイペースな楽しい釣りと、
水辺の環境保持に努めてまいります。
また、少し体力が残っているうちに
登山にもチャレン…
みなさん、明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろお世話になりありがとうございました。
私の2016年のスローガンは、
「釣られる前に釣れ」 です(爆)
今年も、マイペースな楽しい釣りと、
水辺の環境保持に努めてまいります。
また、少し体力が残っているうちに
登山にもチャレン…
- 2016年1月6日
- コメント(12)
BEST BOUT 2015
- ジャンル:日記/一般
- (Little Jack, 親睦会, シーバス, 清掃活動, DRAGGER.D.C, 博多湾未来プロジェクト, ライフ)
先週末は、久々の釣行。
に、して釣り納め的な・・・
寒さも釣果も厳しくなる、我慢の釣りの開幕のようです。
そんな釣りを、少しだけ年明けも楽しんでいきたいと思います。
さて、私のベストバウト2015は
夏の河川に姿を現したランカーシーバス。
力強く上流へ突っ走った時のあのファイトは、
今思い出しても興奮もの…
に、して釣り納め的な・・・
寒さも釣果も厳しくなる、我慢の釣りの開幕のようです。
そんな釣りを、少しだけ年明けも楽しんでいきたいと思います。
さて、私のベストバウト2015は
夏の河川に姿を現したランカーシーバス。
力強く上流へ突っ走った時のあのファイトは、
今思い出しても興奮もの…
- 2015年12月31日
- コメント(9)
未来へ繋ぐ回収促進
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ, 清掃活動, 調査, 博多湾未来プロジェクト)
"2015"博多湾未来プロジェクト
「みらいを拾う」清掃活動は、予定通り
1月の西の浦漁港から始まり、先月の11月29日に
多々良川下流域を終え、開始より4年間で通算24回の
清掃活動を実施する事ができました。
H.F.P事務局のみなさん、参加下さったみなさん、
漁港関係者のみなさん、役所関係者のみなさん…
「みらいを拾う」清掃活動は、予定通り
1月の西の浦漁港から始まり、先月の11月29日に
多々良川下流域を終え、開始より4年間で通算24回の
清掃活動を実施する事ができました。
H.F.P事務局のみなさん、参加下さったみなさん、
漁港関係者のみなさん、役所関係者のみなさん…
- 2015年12月10日
- コメント(7)
瀬戸大橋ノムコウ
- ジャンル:日記/一般
- (博多湾未来プロジェクト, ライフ, 親睦会, Little Jack, S.W.A.P, 清掃活動)
時には釣り人もロッドを置き
語り明かすのもいいものですね。
とことん話しても、エンドレスな訳ですが(笑)
3年ぶりに橋を渡ってきました。
SWAP Returns
FBの友達やソル友さんとの新たな出逢い。
それから素敵な再会。
前日までの仕事の疲れもどこかへ飛んでいきました。
限られた時間の中で、目いっぱい楽しみまし…
語り明かすのもいいものですね。
とことん話しても、エンドレスな訳ですが(笑)
3年ぶりに橋を渡ってきました。
SWAP Returns
FBの友達やソル友さんとの新たな出逢い。
それから素敵な再会。
前日までの仕事の疲れもどこかへ飛んでいきました。
限られた時間の中で、目いっぱい楽しみまし…
- 2015年11月27日
- コメント(1)
Fishman×H.F.P
- ジャンル:日記/一般
- (ライフ, 博多湾未来プロジェクト, DRAGGER.D.C, 清掃活動, アイテム, シーバス, Little Jack, 新製品(ルアーその他))
朝晩はめっきり冷え込んできましたね。
お昼との気温差は10℃・・・
着たり脱いだり、面倒な時期でもありますが
みなさんお風邪など召されませんように。
去る9月27日(日)、
博多湾未来プロジェクト第23回「みらいを拾う」清掃活動は、
初参加の方も多く、賑々しく終了しました。
また、今回は開始前に、Fishman …
お昼との気温差は10℃・・・
着たり脱いだり、面倒な時期でもありますが
みなさんお風邪など召されませんように。
去る9月27日(日)、
博多湾未来プロジェクト第23回「みらいを拾う」清掃活動は、
初参加の方も多く、賑々しく終了しました。
また、今回は開始前に、Fishman …
- 2015年10月5日
- コメント(4)
最新のコメント