プロフィール

清水ユウキ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:259081

QRコード

釣り歴は30年以上 渓流、川、海、船となんでもやります。 これまでちゃんとやったことがなかったのがルアーゲーム。巨大シーバスが釣りたいと2013年1月に思いつき準備開始。はじめてのルアーシーバス釣行は2013年2月。東京湾中心にやってます。

Tracyで中小連発?!

異常値はマーケティングにおいて
非常に大事。
そこに真実が隠れていたりする。
使えないのは実は平均値だったりする。
事象の真実は異常値にあることが多い。
京浜運河で90アップの情報が入ってきて
大分のテスターのKAJIさんも90アップ含めてランカー2本。
テンションあがって
気づいたら高速乗ってました。
京浜運河は3…

続きを読む

デイNarage65で嬉しい一本 東京湾シーバスフィッシング

新年度。
東京は午後から雨。
少し肌寒くなる。
入社式で新人が入ってくる。
フレッシュな意見や初々しさに
自分の社会人のスタートを思い出す。
謙虚な初心は大事だなと再認識する。
自分は何も出来ないんだ
ある種諦めのような自知からしか積み上がらない。
そこを超えてスキルがつくとその先にはまた壁がある。
そして…

続きを読む

2015春にやりたい釣り 東京湾シーバスフィッシング

3月が終わる。
今月は関西に3回。
山口、福岡、広島、岡山・・・
関東もちょろちょろと。
ほとんど会社にいない状態。
せっかく新オフィスに引っ越したのに半分もいない。
移動先でついさっきまで何100キロも離れたところにいた。
そんなことが普通になる日常。
あまりにも移動しすぎて
高速で移動し過ぎると寿命が短くな…

続きを読む

大雪欠航夜景帰還Narage65

東京の景色で世界に誇れるのは夜景だ。
と思う。
朝、カーテンをあけると吹雪いていた。
「まいったな」と思い準備を急ぐ。
午前中のお客さんとの打合せを終えて空港へ。
外は雪がちらつき風が強い。
搭乗時間5分前アナウンスがはいる。
東京発の飛行機が到着が遅れているらしい。
さらに暫し待つ。
次のアナウンスは乗る…

続きを読む

ご縁とお知らせ、ご紹介

その人との出会いは
かれこれもう10年以上前だ。
その人がなんという名前で
何している人かは知らなかったけれど
その当時のネットの中で
圧倒的な釣りの生の情報がそのサイトにはあった。
思わずブックマークしたのを覚えている。
川釣りからはじめて渓流にはまり
上へ上へと登って行って
あとは源流への旅以外ないという…

続きを読む

邪道チョーサンをちょ~んちょ~ん 東京湾シーバスフィッシング

あっという間に8月。
6月、7月は満足な釣行数が稼げなかった。
更にシーズン的には厳し目になっていきますね。
去年の夏はぼろぼろでした。
でも、そこで得たものはとても大きかった。
釣れない中での工夫。
ポイントの選定。
それがなければその後の
秋も春も今もない感じです。
さらに、今年は課題があるのでまだ気持ち…

続きを読む

さて、このあとの予定 東京湾シーバスフィッシング

この一週間仮説をねって、
雨の考慮と酸素量の考慮を入れて
釣行計画を決める。
ポイントの選定
攻める順番
投げる回数とそのポイントの見切りのタイミング。
移動先での構成。
どこで出会えるか?
どこで出会うべくして出会うか?
週末の真剣な遊び。ご飯を

続きを読む

週末2日間ホゲとRTFを見て

うむ~・・・。
初心に戻ってポイントを再度見なおしての釣行へ。
荒川は戻ってきているのか?
それとも自分の選択しているポイントと腕が悪いのか?
どうやら後者のようです。
秋。
ランカーを計画通りGETできるのか?
再度ポイントに関して勉強です。
『東京湾シーバス超ガイド』
さて、週末土曜日は3時からの釣行。
荒…

続きを読む

久々のマルチGET! 東京湾シーバスフィッシング

先週末も修行。
を楽しい物にするために
月末&週明け私講師のイベントの準備という
相当なボリューミーのある仕事をこなし
あじ~と言いながら、毎日夜な夜な飲みに出いたら、
疲労度マックスで土曜朝は寝坊。
とはいえ、這いずりでて5時に起きて6時には現場へ。
荒川はじめホームが台風待ち状態なので
気分を変えておそ…

続きを読む

21日ぶりのGET サマフェス2日間 東京湾シーバスフィッシング

ホゲ記録を更新しサマフェスの1日目を終える。
前回ログから6時間釣行をするも見事に1ホゲを追加し5連続ホゲ。
そしてサマフェス。
リミットどころかウェインも危ぶまれるコンディション。
ポイントの選択を再度考える。
雨のふらない激渋河川シャローを捨てて
少しでも水の動きのあるところ酸素濃度の高そうなところへ。

続きを読む