プロフィール
YOSUKE
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:68816
QRコード
▼ 嫁の尻に敷かれながらも結果をだす!!
- ジャンル:釣行記
今年は北九州メインでやってるから大好きな、ウェーディングで夜から朝までドリフトでピンに流し込んで、ドン!!
ってな感じの釣りはほとんどやってない。。
もう、独身ではないのだ、、
仕事、家事、育児の合間を縫って
北九州をコツコツ開拓して引き出しを増やして行ってる感じ。。
基本的に人のやらない場所とかやらない釣り方を常に探し回るのが好きなので、
僕のやり方だが、
まず、ある場所で釣れたら、
次に違うポイントだけど同じ様なシチュエーションの場所で同じ潮回りでやって答え合わせ⭐️
そして次は違う潮回りや、
違う天候条件で同じ釣りをやってみる。
そうするとホゲたり、釣れても魚の反応が違ったり、状況が悪くてもその日1番自分の中で魚に近づけたであろう釣り方を覚えておき
最初の場所でその釣り方をフィードバックしてみる。
それでより良い結果がでると
ここで一つデータとして頭の中に蓄積される。
こーゆー延々ループの様な作業を繰り返していくと、、
引き出しがふえ
今日のこの時間だったらあそこかな?
ってな具合でポイントが決定する。
そんな感じで今日も真昼間短時間釣行
潮回りは悪くないが、とにかく水がクリア、、、
想定内です。だって釣りに行くタイミングは選べませんから、笑
とりあえず楽しいのでビッグベイトから始める、、、
サイレントキラー改から投入すると、、すぐさまシーバスのチェイス⭐️
こんなマイナー河川にもシーバスはちゃんといる^ ^
テレビや雑誌でよく見る大河川のデイゲームのしょぼい版、笑
もちろん鮎なんて落ちて来ません、、笑
しばらく攻め続けるが食ってこない。
そのポイントを後にして、橋脚周りをランガン。
影の中をX-80のショートジャークで攻めていくと、ここでもチェイス!!
サイズは小さい。。
時間をおいてまたルアーを入れると同じやつが何度もチェイスしてくるけど、、ど〜も食い切らない。
このポイントも後にして次の橋の影の中を流心めがけて同じ様にX-80を入れてジャークを繰り返すと、、
ジャークするロッドがガツンとと止まる!!
と同時に激しい首ふり!!
来た!!
その後激しいエラ洗い
なかなかのサイズ!!
ルアーはがっちりかかってるのでドラグを緩めにして泳がせて
弱ったところをランディング

思いのほかいいサイズ
60はあるかな〜
そしてめっちゃキレイなシーバス。
狙い通りに釣れたらかなり嬉しい1本^ ^
こんなところでこんなキレイなシーバスがちゃんとルアーに反応してくる
まだまだ隠れた釣り方はたくさんある!!
そう思うとまたワクワクしてくる^ ^
魚影の濃い大自然いっぱいのフィールドに行けなくても、
引き出しと経験値をどんどん増やして
いつ何時、釣りに行く時間ができても結果の出せる最強の極貧小遣い制サラリーマンアングラーになるのだ!!
嫁には尻にしかれるが、シーバスは尻にしく!!
をモットーに頑張ります、笑
余談ですが、、最近、昔のタックルケースからX-80が見つかってよく使うけど今更ながらいいルアーですね。
個人的にリアクションの釣りに使うのはシャッド系がメインになるけど、クセがないというか、思ったところでダートさせれるからほんと使いやすい。
連続ジャークするとダートはするけど意外にレンジが入らないやつも多かったり、距離が遠いと思い通りにアクションしないやつもいっぱいあるけど
今のところこのX-80とブラスト65が思い通りにアクションさせれて、昼間の魚のスイッチがかなり入れやすい^ ^やっぱいいルアーってのはいつの時代も釣れるもんですね

ブラストは使い込みすぎてボコボコでも釣れます。そして割れにくい!
これ大事、笑
この2つかなりおすすめです。
さぁ、次も釣れるといいな〜
iPhoneからの投稿
ってな感じの釣りはほとんどやってない。。
もう、独身ではないのだ、、
仕事、家事、育児の合間を縫って
北九州をコツコツ開拓して引き出しを増やして行ってる感じ。。
基本的に人のやらない場所とかやらない釣り方を常に探し回るのが好きなので、
僕のやり方だが、
まず、ある場所で釣れたら、
次に違うポイントだけど同じ様なシチュエーションの場所で同じ潮回りでやって答え合わせ⭐️
そして次は違う潮回りや、
違う天候条件で同じ釣りをやってみる。
そうするとホゲたり、釣れても魚の反応が違ったり、状況が悪くてもその日1番自分の中で魚に近づけたであろう釣り方を覚えておき
最初の場所でその釣り方をフィードバックしてみる。
それでより良い結果がでると
ここで一つデータとして頭の中に蓄積される。
こーゆー延々ループの様な作業を繰り返していくと、、
引き出しがふえ
今日のこの時間だったらあそこかな?
ってな具合でポイントが決定する。
そんな感じで今日も真昼間短時間釣行

潮回りは悪くないが、とにかく水がクリア、、、
想定内です。だって釣りに行くタイミングは選べませんから、笑
とりあえず楽しいのでビッグベイトから始める、、、
サイレントキラー改から投入すると、、すぐさまシーバスのチェイス⭐️
こんなマイナー河川にもシーバスはちゃんといる^ ^
テレビや雑誌でよく見る大河川のデイゲームのしょぼい版、笑
もちろん鮎なんて落ちて来ません、、笑
しばらく攻め続けるが食ってこない。
そのポイントを後にして、橋脚周りをランガン。
影の中をX-80のショートジャークで攻めていくと、ここでもチェイス!!
サイズは小さい。。
時間をおいてまたルアーを入れると同じやつが何度もチェイスしてくるけど、、ど〜も食い切らない。
このポイントも後にして次の橋の影の中を流心めがけて同じ様にX-80を入れてジャークを繰り返すと、、
ジャークするロッドがガツンとと止まる!!
と同時に激しい首ふり!!
来た!!
その後激しいエラ洗い

なかなかのサイズ!!
ルアーはがっちりかかってるのでドラグを緩めにして泳がせて
弱ったところをランディング


思いのほかいいサイズ

60はあるかな〜
そしてめっちゃキレイなシーバス。
狙い通りに釣れたらかなり嬉しい1本^ ^
こんなところでこんなキレイなシーバスがちゃんとルアーに反応してくる

まだまだ隠れた釣り方はたくさんある!!
そう思うとまたワクワクしてくる^ ^
魚影の濃い大自然いっぱいのフィールドに行けなくても、
引き出しと経験値をどんどん増やして
いつ何時、釣りに行く時間ができても結果の出せる最強の極貧小遣い制サラリーマンアングラーになるのだ!!
嫁には尻にしかれるが、シーバスは尻にしく!!
をモットーに頑張ります、笑
余談ですが、、最近、昔のタックルケースからX-80が見つかってよく使うけど今更ながらいいルアーですね。
個人的にリアクションの釣りに使うのはシャッド系がメインになるけど、クセがないというか、思ったところでダートさせれるからほんと使いやすい。
連続ジャークするとダートはするけど意外にレンジが入らないやつも多かったり、距離が遠いと思い通りにアクションしないやつもいっぱいあるけど
今のところこのX-80とブラスト65が思い通りにアクションさせれて、昼間の魚のスイッチがかなり入れやすい^ ^やっぱいいルアーってのはいつの時代も釣れるもんですね

ブラストは使い込みすぎてボコボコでも釣れます。そして割れにくい!
これ大事、笑
この2つかなりおすすめです。
さぁ、次も釣れるといいな〜
iPhoneからの投稿
- 2016年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント