初ボートシーバス

  • ジャンル:釣行記
先日は初のボートシーバスに行ってきました。
お世話になったのは木更津のRUSHさん
http://rush-danganliner.com/index.html
当日は少々北風が強いものの、ポイントとなる富津岬より南側は海も穏やか
午前は1バイトのみで渋い状況
同船したメンバーではきっちりランカーを釣られてましたが・・・・
気を取り直して午後再出…

続きを読む

1本

  • ジャンル:釣行記
ランカーかと思ったけどコンディション抜群の75cm!
首振りの力、トルクのあるダッシュは素晴らしかった
まだまだシーズン終わりませんよ!
上で反応ない時は・・・・
ボトムコロコロ♪

続きを読む

スネコンに助けられて

  • ジャンル:釣行記
ハイシーズンも終わりかと囁かれる近頃…
今年のハイシーズンはマイポイントを増やすことを意識したため普段通うポイントに行かなかったり、釣れていてもあえて行かずハイシーズンなのにホゲり続けたりと我慢な時期もありました
目星をつけていたポイントでは4kgにも迫るような良い魚とも出会えました。
定期的に通ってどの…

続きを読む

苦戦

  • ジャンル:釣行記
秋の気配が漂う中
秋らしい釣りというかしばらくはらしくない釣りが続きblueBlueのナレージで釣れた1本
そこから次を釣るまで数日かかるとは・・・・・
そう
この秋のハイシーズン只今大苦戦中でございます(泣)
やっと上でも釣れるようになった!
TKLEでドンッ!
と思いきや魚を見失う・・・・
移動・移動・移動
→ホゲ
そ…

続きを読む

毎度のことですが

  • ジャンル:釣行記
毎度ごとくひさびさ~なログになってしまいました。
ちょこちょこ釣りには行っているもののじっくり書く暇がなくログはご無沙汰・・・
ちょっと前になってしまいましたがBlueBlueさん主催の東京湾タチウオジギングに参加してきました。
お世話になったのは木更津 宮川丸さん
ポイントは観音崎沖周辺の水深60m~80mくらい…

続きを読む

とりあえず生きています

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりとなってしまったログ・・・
釣りには行っているものの仕事やらなんやら忙しくログを書く暇が
ありませんでしたが一応近況報告ですね!
最近はもっぱらデイゲームばかり
今年は早く4月頃からやっていましたがポツポツ釣れていました
6月に入ってからは鉄板を中心にバシバシ釣れております(笑)
そして今年もクロ…

続きを読む

バチパターンスタート

  • ジャンル:釣行記
2015年初ログ!!
といっても前回ログアップしたのいつだっけ?と思うくらい書いてないですが・・・
まず昨年の自己ベストは遠征?というか第2の故郷静岡のコノシロパターンで1本
今年はこれよりさらにサイズUPしたの釣りたいですね。
さて、1月も下旬に入りもう魚は戻ってきてるんじゃないの?と思いバチの抜けそうな…

続きを読む

今年は残暑なし

  • ジャンル:釣行記
スーパームーンが綺麗だった先週
ベイトの気配といい、川面を撫でていく風といい
なんだかもう秋ですね
だいぶ寝坊した今日
デイゲームに出てみたら66cm頭に4ゲット。
まだまだデイも好調な感じだけど秋はやっぱりナイトゲームですね
秋のハイシーズンみんな良い釣りしましょうね!!

続きを読む

激渋タチウオジギング

  • ジャンル:釣行記
遅くなりましたが・・・・
GWの5月6日のこと
第二の故郷とも呼べる静岡県清水へ遠征してきました。
遠征と言っても大学4年間をこの地ですごし、東京ー清水を行ったり来たりしていたので遠征という感じはしないですね。
この日の狙いはオフショアからのタチウオとバラムツ
メンバーは昨年度までよく釣りに行っていた大学の…

続きを読む

2014年初バチ

  • ジャンル:釣行記
静岡で4年間住んだアパートも引払い東京に帰ってきました。
いよいよ社会人です。
あ~嫌だ(笑)
あの大学生活をもう一度やりたいっていうのが本音ですね・・・
さて、静岡にいてもバチ抜けの時期には東京に帰ってきて地元河川に行っていましたが今シーズンは卒論・引っ越し作業等で忙しかったため3月上旬の一潮しかバチの…

続きを読む