プロフィール

ようよう

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:99
  • 総アクセス数:93667

QRコード

2010年11月1 0日中川水 系

  • ジャンル:釣行記
朝は多少冷えるけど日中はまだ暑いくらい

まだイケルかな?


2010年11月10日 18:00~18:40 中川水系


水位は平水位。濁りも無く、ついでにベイトの気配も無し

とりあえず水面爆発を期待してTKLM


反応なし


少しレンジを下げる為、穂先を水面まで下げる


反応なし


ワンダーにルアーチェンジしてアップにキャスト

流れに馴染ませながら糸フケを取る

やがてジンワリとラインとルアーの抵抗が伝わる。この時ワンダーはターンしつつ水面に向かってお尻を振って泳いでいるはず


後はターンのタイミングをあの下流のヨレに合わせたいんだけど暗闇の中で一度で合わせるのは無理なんで、キャストが終わる毎に一歩づつヨレに近づいていく


3投目でゴキン!と金属的な衝撃

ヒット!

アッサリと足元までよってきたがいきなり下流に反転


ブツン


フックが一つ外れる感触

無理できないと判断して少しドラグを緩めると、こちらの弱気を察知したかのように下流に走る!

走る!

走る!

これ以上は巻かれる可能性があるのでスプールを指で押さえつつドラグを少し締める

魚が上流を向いたので焦らずにじっくりリールを巻く

巻く

巻く

魚が浮いたのでライトを点ける

流れの中、水面に横むけになった魚体の大きさに心拍数が上がる


背中のタモを振り出してフィニッシュ!


68センチのプリンプリンマッチョなシーバス

70センチは越えてると思ったのに少し残念

それにしても、見事な魚体!たくさん卵を産んで、またこの川に帰って来て欲しいです。


コメントを見る