プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:80404
QRコード
▼ 鳴門ジギングで戯れて
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
最近は気温も少しずつ下がってきて、もうすぐ秋突入かなっていう季節がやってきましたね(o゚▽゚)
最近はエギング調査によく出撃しているのですが、釣れるのはコロッケサイズのリリースばかりなので、今回は大潮だし初秋の青物調査だということで→→→鳴門のちょっとした地磯へ

ここは水深は結構浅くて沈み根が点在し潮の流れが速くて青物の回遊ルートになっているポイントです。
まずはガンガンジグⅡ40g 《オーシャンルーラー》から探っていくことに・・・・・・
やっぱり浅い(笑)フリーで落としていなかったので完全に引っ掛かりはしないものの根にすぐ掛かるし、おまけに潮が全く動いていないw
潮が動き出すタイミングまでフローティングのミノーにチェンジして1時間ほど待っていると、ようやく潮が動き出したのでガンガンジグⅡの30gを駆け上がり沿いにキャストして中層をヒラ打つような感じのアクションで流れに乗せていると→HIT!!からの2発バラシww
アクション自体は間違ってなさそうだったのでカラーチェンジしてさきほどと同様にキャストすると↓

本当にこのキビナゴシルバーのカラーは信頼のおけるカラーでございます(´▽`)

まだ海の中は夏っぽく、もう少し水温が下がらないとベイトが岸際に寄りきっていない感じがしました。青物も回遊はしていましたが数も少なかったのでもう一潮周りくらい待てば良さそうな予感♪
秋は多種多様な魚が狙えてほんと楽しい時期なんで体が全然足りない!!っと思うのは僕だけでないはずです(笑)
最後までご朗読頂き、ありがとうございました!!
- 2015年9月28日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント