プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:371
- 昨日のアクセス:546
- 総アクセス数:968470
QRコード
2014年活躍のルアー達~最終回 ECLIPSEブランドバイブレーション~
2014年活躍したルアーを紹介するこの企画。
いよいよ最終回。
トリを飾るのは
『ECLIPSEブランドバイブレーション』
業界屈指のバイブレーションメーカーですから(笑)
エクリプスチューンを含めて全12種。
使いこなすのが大変に思えるかもしれませんが
個人的には適材適所で当てはめていけるのが面白いところ。
アイテムは…
いよいよ最終回。
トリを飾るのは
『ECLIPSEブランドバイブレーション』
業界屈指のバイブレーションメーカーですから(笑)
エクリプスチューンを含めて全12種。
使いこなすのが大変に思えるかもしれませんが
個人的には適材適所で当てはめていけるのが面白いところ。
アイテムは…
- 2015年1月19日
- コメント(1)
2014年活躍のルアー達~第4回 アムズデザイン・アルデンテ95S~
2014年活躍したルアーを紹介するこの企画。
第4回は
『アムズデザイン・アルデンテ95S』
云わずと知れた大野君開発のアイテム。
去年はホントにバチの時期が短かった中で
メインのひとつとして使っていたアルデンテ95S。
僕が使うアルデンテ95Sを使うタイミングは結構限られていて
ドリフトやストラクチャー絡みよりも
9割…
第4回は
『アムズデザイン・アルデンテ95S』
云わずと知れた大野君開発のアイテム。
去年はホントにバチの時期が短かった中で
メインのひとつとして使っていたアルデンテ95S。
僕が使うアルデンテ95Sを使うタイミングは結構限られていて
ドリフトやストラクチャー絡みよりも
9割…
- 2015年1月14日
- コメント(1)
2014年活躍のルアー達~第3回 T.S.S.T.編
2014年に活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第3回は
『T.S.S.T.編』
去年はT.S.S.T.という湾奥を代表する大会で
『年間チャンピオン』というタイトルを戴くことが出来ました。
大会の各回で心がけていた事は
『エクリプスブランドのルアーを絡められる事』
これに関してはこちらで書いてますので
お時間のある方は…
第3回は
『T.S.S.T.編』
去年はT.S.S.T.という湾奥を代表する大会で
『年間チャンピオン』というタイトルを戴くことが出来ました。
大会の各回で心がけていた事は
『エクリプスブランドのルアーを絡められる事』
これに関してはこちらで書いてますので
お時間のある方は…
- 2015年1月11日
- コメント(2)
2014年活躍のルアー達~第2回 BlueBlue・トレイシー25g
2014年に活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第2回は
『BlueBlue・トレイシー25』
それまではIP-26と冷音、
そしてBLVが主力の鉄板バイブだったなかに
春先から入り始めたのがこのトレイシー25。
季節を通じて鉄板バイブを使うタイミングは
ABS製バイブでカバー出来ない飛距離や
レンジを撃つのに多用。
港湾・運河…
第2回は
『BlueBlue・トレイシー25』
それまではIP-26と冷音、
そしてBLVが主力の鉄板バイブだったなかに
春先から入り始めたのがこのトレイシー25。
季節を通じて鉄板バイブを使うタイミングは
ABS製バイブでカバー出来ない飛距離や
レンジを撃つのに多用。
港湾・運河…
- 2015年1月7日
- コメント(2)
新年スタート
- ジャンル:日記/一般
- (遊び)
2015年がスタートしましたね。
昨年年末に親族で不幸があった為
バタバタの年末になってしまい
ログの更新もままならない状況でした。
そんな状況もあり今年も新年のご挨拶は
控えさせて頂きます。
今年もアングラー・前田泰久と『BAY SIDE DIARY』を宜しくお願い致します。
明後日あたりから
溜まっていたログを少しづつ…
昨年年末に親族で不幸があった為
バタバタの年末になってしまい
ログの更新もままならない状況でした。
そんな状況もあり今年も新年のご挨拶は
控えさせて頂きます。
今年もアングラー・前田泰久と『BAY SIDE DIARY』を宜しくお願い致します。
明後日あたりから
溜まっていたログを少しづつ…
- 2015年1月1日
- コメント(1)
オールドタックルデー
- ジャンル:日記/一般
- (遊び)
昨日は旧江戸で『オールドタックルデー』。
とはいっても
僕がシーバス釣りを覚えたのはのは港湾部。
河川や干潟でデカいのを狙う釣りはほとんどやっていなかったし
当時は大学生なので高価なハンドメイド系にはなかなか手が出せなかったなぁと。
今回はミラクルワークスに限らずってことで
始めた頃のルアーを幾つか持っ…
とはいっても
僕がシーバス釣りを覚えたのはのは港湾部。
河川や干潟でデカいのを狙う釣りはほとんどやっていなかったし
当時は大学生なので高価なハンドメイド系にはなかなか手が出せなかったなぁと。
今回はミラクルワークスに限らずってことで
始めた頃のルアーを幾つか持っ…
- 2014年11月20日
- コメント(3)
休みの釣りは無く・・・
T.S.S.T.が終わった翌週は
桜が満開のなか
子供の入園式だったり
ジジババと一緒に
スカイツリーで遊んでみたりと
休みの釣りは無い週でした。
なので仕事から帰って近所をちょこっと。
イワシが入ったと噂が流れ(笑)
平日なのに某運河周りは満員御礼状態。
先行者が多すぎて
ドコも入れず小場所を点々と。
入れたエリアで…
桜が満開のなか
子供の入園式だったり
ジジババと一緒に
スカイツリーで遊んでみたりと
休みの釣りは無い週でした。
なので仕事から帰って近所をちょこっと。
イワシが入ったと噂が流れ(笑)
平日なのに某運河周りは満員御礼状態。
先行者が多すぎて
ドコも入れず小場所を点々と。
入れたエリアで…
- 2014年4月12日
- コメント(1)
フィッシングショーとか
フィッシングショーへご来場頂いた皆様ありがとうございました。
今年はチームエクリプスの一員として
3日間ブースに立たせて頂く事ができました。
エクリプス今回の一番注目株は
やっぱり『SOULCLASH99MMH』
ジョイクロやペニーサックなど
重量級のルアーを振り切れる強さと
99というレングスを感じさせない軽快なフィー…
今年はチームエクリプスの一員として
3日間ブースに立たせて頂く事ができました。
エクリプス今回の一番注目株は
やっぱり『SOULCLASH99MMH』
ジョイクロやペニーサックなど
重量級のルアーを振り切れる強さと
99というレングスを感じさせない軽快なフィー…
- 2014年3月26日
- コメント(7)
アミ付きシーバスと江戸前カサゴ
ご無沙汰です。
RTF特別編が終わったので
久々にやりたい釣りをしたかったのだが
大雪…
落ち着いたと思ったら
また大雪…
通行止めにも負けず
家族で鴨川シーワールドなんかも行ったりと
あまり釣りする機会がありませんでした。
大雪の影響も落ち着いた頃
上げの都市型河川へ。
しかし風とカレントが逆でかなり釣り辛い。
…
RTF特別編が終わったので
久々にやりたい釣りをしたかったのだが
大雪…
落ち着いたと思ったら
また大雪…
通行止めにも負けず
家族で鴨川シーワールドなんかも行ったりと
あまり釣りする機会がありませんでした。
大雪の影響も落ち着いた頃
上げの都市型河川へ。
しかし風とカレントが逆でかなり釣り辛い。
…
- 2014年2月27日
- コメント(3)
湾奥青物と11月の予定
11月に入りクリスマス関連で仕事が大忙し。
ようやく休みになったので
流行りの湾奥青物ゲームに。
トップに出まくるイナダ級を回避しながら
ドリペン110で一枚下のレンジで誘う釣りを展開。
見事にワラサがドカンと出てくれました。
そういえば今月は大会参加の多い月。
まず月半ばに
クロスロード主催のTSST。
特別な釣…
ようやく休みになったので
流行りの湾奥青物ゲームに。
トップに出まくるイナダ級を回避しながら
ドリペン110で一枚下のレンジで誘う釣りを展開。
見事にワラサがドカンと出てくれました。
そういえば今月は大会参加の多い月。
まず月半ばに
クロスロード主催のTSST。
特別な釣…
- 2013年11月6日
- コメント(5)