プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:1152097
QRコード
横浜発 アオリ情報
どうもこんにちは!Ka-twoです。
昨日横浜エリアのアオリイカ開拓に行ってきました。
先週の情報を整理すると、
磯子釣り公園、本牧釣り公園、横浜沖堤防、大黒釣り公園で
アオリイカが釣れており、
今年はアオリイカが多い!
そしてアオリエギング可能エリアが確実に北へ向けて
広がっている!!と感じ、さっそく
横浜は…
昨日横浜エリアのアオリイカ開拓に行ってきました。
先週の情報を整理すると、
磯子釣り公園、本牧釣り公園、横浜沖堤防、大黒釣り公園で
アオリイカが釣れており、
今年はアオリイカが多い!
そしてアオリエギング可能エリアが確実に北へ向けて
広がっている!!と感じ、さっそく
横浜は…
- 2012年10月15日
- コメント(0)
エギング祭り!
今日は絶好の釣り日和ですが、休日出勤のAmanoです!
本日は、Kawakamiさんと一緒に、
「つり具 キャスティング 岩槻インター店」さんへお邪魔し、
第2回 エギング祭りに参加させていただきます!
人数限定ですが、大好評のエギ作り教室を開催します!
お子様や女性には、ささやかなプレゼントを用意させて頂いております…
本日は、Kawakamiさんと一緒に、
「つり具 キャスティング 岩槻インター店」さんへお邪魔し、
第2回 エギング祭りに参加させていただきます!
人数限定ですが、大好評のエギ作り教室を開催します!
お子様や女性には、ささやかなプレゼントを用意させて頂いております…
- 2012年10月13日
- コメント(0)
横浜港、千葉港でアオリ釣れてます!
こんにちは!Ka-twoです。
ヤマシタではオフィスが横浜にもあることから
数年前より横浜の海でのアオリイカ探索を行ってきました。
その活動が実り、
今となっては、八景島、磯子などはおなじみの
釣り場として皆様エギングを楽しんでいますね。
今年は何かが違う!
本牧海釣り公園や横浜沖堤の情報HPに
アオリイカ、アオ…
ヤマシタではオフィスが横浜にもあることから
数年前より横浜の海でのアオリイカ探索を行ってきました。
その活動が実り、
今となっては、八景島、磯子などはおなじみの
釣り場として皆様エギングを楽しんでいますね。
今年は何かが違う!
本牧海釣り公園や横浜沖堤の情報HPに
アオリイカ、アオ…
- 2012年10月12日
- コメント(0)
この後姿は・・・!!
エギングブログモニター募集が、先日無事終了しました!
たくさんのご応募、ありがとうございました!
そろそろ抽選をさせて頂き、ご連絡をさせて頂きたいと思います!
・・・とブログを書いていると・・・
・・・携帯メールの着信が!!
メールを開いてみると・・・
ナオリー DDスパイダー 夜抱きピンクと・・・
この後…
たくさんのご応募、ありがとうございました!
そろそろ抽選をさせて頂き、ご連絡をさせて頂きたいと思います!
・・・とブログを書いていると・・・
・・・携帯メールの着信が!!
メールを開いてみると・・・
ナオリー DDスパイダー 夜抱きピンクと・・・
この後…
- 2012年10月11日
- コメント(0)
新色好調!
今日は花金!
明日から3連休の方も多いのではないでしょうか?
天気も良さそうなので、どの釣り物も好釣果が期待できそうですね!!
アオリイカも期待大です!
そんななか・・・
先日発売になった「エギ王 Q LIVE ルアーカラー」で好釣果が出ています!
まずは、ルアーカラー ZNPBG(パーチブルー・銀テープ)
Amanoお気…
明日から3連休の方も多いのではないでしょうか?
天気も良さそうなので、どの釣り物も好釣果が期待できそうですね!!
アオリイカも期待大です!
そんななか・・・
先日発売になった「エギ王 Q LIVE ルアーカラー」で好釣果が出ています!
まずは、ルアーカラー ZNPBG(パーチブルー・銀テープ)
Amanoお気…
- 2012年10月5日
- コメント(0)
全国紙の表紙に!!
皆さんこんにちは!!
秋になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
朝夕が涼しいので、衣替えをはじめた河野です。
各地でエギングの好釣果が聞こえてきますが・・・
こんな年でも秋が深まると、見えイカも少なくなり、釣るのが難しくなりますよね。
そんなあなたに「お薦めの一冊」
「SALT WATER 11月号」
表紙を飾るのは「エギ王QL…
秋になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
朝夕が涼しいので、衣替えをはじめた河野です。
各地でエギングの好釣果が聞こえてきますが・・・
こんな年でも秋が深まると、見えイカも少なくなり、釣るのが難しくなりますよね。
そんなあなたに「お薦めの一冊」
「SALT WATER 11月号」
表紙を飾るのは「エギ王QL…
- 2012年10月4日
- コメント(0)
アオリ爆釣情報 横浜
こんちには~!Ka-twoです。
ついに会社の近くの横浜のベイエリアで
アオリイカ大爆発致しました!
当社フィッシングマイスターの川上氏からの報告です。
■釣行日:2012年10月1日(月)
■時間:PM6:30~PM9:00
■釣り場:磯子
■釣果:アオリイカx9 手のひら~250g
■使用アイテム:エギ王QLIV…
ついに会社の近くの横浜のベイエリアで
アオリイカ大爆発致しました!
当社フィッシングマイスターの川上氏からの報告です。
■釣行日:2012年10月1日(月)
■時間:PM6:30~PM9:00
■釣り場:磯子
■釣果:アオリイカx9 手のひら~250g
■使用アイテム:エギ王QLIV…
- 2012年10月3日
- コメント(0)
メンテナンス!
みなさんは、エギングを終えて帰宅をしたら、
エギをどのようにメンテナンスしてますでしょうか?
一般的な方法かと思いますが、
Amanoはエギングストッカーからエギを取出し、
釣れたエギは歯ブラシなどでイカのヌメリや汚れを落としてから、
水洗いをした後「新聞紙」の上に広げて乾燥させています!
エギの布には、ヌメ…
エギをどのようにメンテナンスしてますでしょうか?
一般的な方法かと思いますが、
Amanoはエギングストッカーからエギを取出し、
釣れたエギは歯ブラシなどでイカのヌメリや汚れを落としてから、
水洗いをした後「新聞紙」の上に広げて乾燥させています!
エギの布には、ヌメ…
- 2012年10月2日
- コメント(0)
最新のコメント