プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:635
  • 総アクセス数:1145767

QRコード

海釣り公園でも・・・!!

皆さんこんにちは!  
 
先日は近所の横須賀の海辺釣り公園へふらっと釣りに行ってきました。
週末ともなると明るい時間はサビキ釣りやかご釣りでアジやサバを釣っている方が多いですね。かご釣りでアジが釣れており、アジが食べたくなってしまいました。
なにより、釣果も20匹ほどで見ていて楽しそうでした。
夕方近…

続きを読む

適水温!!

皆さんこんにちは!
11月も下旬になり、水温も下がってきました。
今年は水温が高く、シーバスやサバ、イナダが釣れていましたが、ここになって落ち着きましたね。
水温が20℃前後と高い時は青物の回遊が活発でした。
ここにきて活発に動いていたアオリイカも水温の低下で、この時期から深場に移動していきます。
そして、水深が深…

続きを読む

ツツイカ接岸情報 11月

こんにちは!Ka-twoです!
冬も近づき全国的にヒイカの模様が良くなってきました。
皆さんのお近くの釣り場でも釣れ出しているのではないでしょうか?
本日ピックアップする釣り場は
千葉港周辺 
釣果が徐々に安定し
1時間半ほどで10~15杯の釣果がエギングで
出ている様です。
明りを焚いて足もとでスッテ釣りの方は…

続きを読む

ナオリーってエギは実際?

皆さんこんにちは!
ライトエギングって聞いた事ありますか?
2009年にヤマシタが提案し、今年で3年目を迎えます。
実は「アオリイカをライトなタックルで釣るエギング」ではなくて、
「ツツイカをターゲットにしたライトなエギング」なのです。
石の上にも3年という言葉もあるようにようやく浸透してきたように思います。
知…

続きを読む

ノリ重視のフォール姿勢♪

皆さんこんにちは!
今回は今期限定発売となる
「ナオリーレンジハンター BSタイプ 」をご紹介!!
このモデルは・・・
ベーシック(B)モデルと、シャロー(S)モデルの中間の沈下速度を搭載した「BS=ベーシックシャロー」モデルです。
Bタイプで釣りをしていて、釣れるのだけど渋くなってきて早い沈下速度に反応が悪くなった時、…

続きを読む

横浜地区 アオリ情報!

こんにちは!Ka-twoです。
本牧・大黒・磯子釣り公園で引き続き好調の
横浜 ベイエリアアオリイカですが、
昨日Amano君がエギのアクションチェックに
会社の近くの岸壁にいった際にアオリイカが
釣れたようで、まだまだ好調です!!!
以下Amano君からの報告です。
■2012年11月12日(月) 12:30~13:00
■場所:…

続きを読む

限定カラーを紹介!

皆さんこんにちは!
前回ご紹介しましたライトエギング専用エギ、
「NAORYレンジハンター」の新作を詳しくご説明します!!
まずはナオリーレンジハンターの新色です。
今回の新色は7色ラインナップ!!
どこかで見たことがあるカラーだと思いませんか?
ライトエギングを昔からやっているアングラーならご存知の
エギ王Q…

続きを読む

今週発売です!!!

こんにちは!Ka-Twoです。
今週ライトエギング専用エギ、NAORYレンジハンターの
限定色がついに発売となります!!!!
現在釣れている、ヒイカ・マメイカにはうってつけの
商品となっていますのでお店にGO!です!
このような釣れそうなカラー目白押し!
オールオレンジ
オールピンク
オールホワイト
ブルーヘッド ピ…

続きを読む

釣れるヒント☆撮影☆

皆さんこんにちは!
イカという響きに反応してしまった河野です。
潮の香りのする味でした。
☆☆☆
先日は朝3時出発にて、東京湾某所のヒイカ爆スポットへ!!
朝一のフィーディング?タイムを狙い早朝からロケを行いました♪
というのも・・・
今週発売になるナオリー「レンジハンター限定色」と「レンジハンターBS」の使い方につ…

続きを読む

新商品を片手に!

今日は早朝から、ナオリーレンジハンターの新商品を片手に、ライトエギング動画の撮影をしている河野さん!
気付けばロケ時間は12時間以上に…
雑誌の取材も、動画ロケも、そう簡単に成立せず、長期戦になることもしばしば。
この表情からすると厳しい状況だったのでしょうか?
詳しい河野さんからの報告をお楽しみに~!
b…

続きを読む