プロフィール

ヤマシタスタッフ

神奈川県

プロフィール詳細

oficcialfacebook_fimo.jpg

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:648
  • 総アクセス数:1135240

QRコード

今なら・・

皆さんこんにちは!
先日、スタッフがメバリングにいった際に、ブルースコード45にケンサキイカがヒット!!
サーフでメバルを狙っていた時にルアーに果敢にアタック!
浅場での釣果なので群れが入ってきている可能性がありますね!
明日はちょこっとだけ早く帰ってコイツを狙ってこようと思います。
エギで狙えばもっと釣れ…

続きを読む

寒い時のナチュラルカラー

皆さん、こんばんは!
なぜかメッチャ寒くなりましたが、きっと海の中のアオリイカも服は着ていないので、かなりやる気が低下してしまったかもしれませんね。
そんな時に効果抜群と言われるのが“赤テープ”ですが、当然のことながら『エギ王 Q LIVE 』のナチュラルカラーにもこの娘が…
ラインナップされてます!
(今回の主…

続きを読む

☆シラス☆パターン

新年度がスタートしましたね。
今日から新入社員も配属され、頑張っている姿を見て、昔は自分もこんな感じだったのかな~と入社した時を少し懐かしく感じた一日でした。
昨日は近くの港に様子を見に行きました。
水面をピシャピシャしている魚がチラホラ
何かなと思ってよく見てみると
コイツでした!!
暖かい潮にのって港の中…

続きを読む

魔法の・・

皆さんこんにちは!!
先週末はジャパンフィッシングショー2013にて
ナオリーブースにお立ち寄りいただいた皆様、熱いご意見ありがとうございました!
九州から北海道まで、ナオリーを使ってツツイカを仕留めている話しを聞いてとても刺激を受けました。
皆さんの熱いご希望にお答えできるように、今シーズンは構想をアレコレ…

続きを読む

あっと言う間に…

皆さん、こんばんは!
気がついたら桜満開で、春の嵐のような勢いでフィッシングショーも終わってしまい、現実に戻っている僕らですが、本当に皆様のいろいろな悩みや、有効なメソッドの話、またビックリするようなアイデアを教えて頂いたり、皆様との対話で得た情報で、今後もさらに釣れる商品作りに繋げようと考える、本…

続きを読む

先日のロケ

先日は・・・
某雑誌社のライトエギングのロケに行ってきました!!
http://www.yamaria.co.jp/yamashitauseful/2010naory/tabid/335/Default.aspx
 
というのが・・・
エギングのターゲットと言えば、アオリイカが代表的ですが、
この時期に釣れるのが、寒い時期によく釣れ、美味しいヤリイカやスルメイカです!!
そして、この時期…

続きを読む

0.5gの違い

皆さんこんにちは!
先週末は久しぶりに淡水魚を釣りに管釣りに行ってきました(^_^)
ニジマスも活性が低く反応はイマイチでしたが、管理人に教えてもらった釣れ筋ルアーでいい思いをさせてもらいました。
というのが・・・
表層をゆっくり引けるスプーンが良かったようで、1.5gでは釣れないけど、1.0gではバイト連発!!

続きを読む

お隣の釣り事情?

皆さんこんにちは!
海外の釣りをご存知ですか?
今日は海外営業部から雑誌を拝借して韓国の釣り雑誌を見てみると・・・
「ナオリー レンジハンター」の広告が!!
これは2012年の限定色ですね。
日本でも大好評だった限定色はほぼタイムリーに韓国でも導入されており、コチラでも大好評です!!
海外版ナオリーページは…

続きを読む

あなたの知らない・・・

皆さんこんにちは
最近、風が強い日が続きますね。
風が強い時皆さんはどうやって対応していますか?
風裏を探してランガンしたり・・・
濁りがない場所を探して港をハシゴしたり・・・
釣りをする場所を探すだけでも大変ですが、行きつくところはやっぱり定番ポイントですね。その中でも港の奥の流れがゆるいポイントは魚も逃げ込んで…

続きを読む

マルイカ新製品情報

皆さん、こんばんは!
本日も関東を中心に雪となりましたが、皆様も通勤等で困ったりするケースに出くわしたりしませんでしたか
当社もかなり出社に時間が掛かったメンバーもいましたが、横浜や横須賀では大事には至ってはいないようですが、朝から大変だった皆様や、日中に積もったエリアの皆様は、くれぐれも足元を気を…

続きを読む